村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
8月11日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回こそは! の思いを込めて、榊しげるとゲームセンターに行って 「セガネットワーク対戦麻雀MJ4」の「咲−Saki−シングルモード」をプレイ!
何度か1位は取るものの、最大で僕の2回連続1位がせいいっぱい…。 気が付いたらプレイ開始から5時間近くたっていて、夜の11時過ぎ。 今日もダメか…と思ったところ、榊がついに3連勝達成! 最後の半荘のオーラスで結構負けてて、 「七対子ドラ2赤2テンパった。まぁリーチか…しかしツモって裏2枚乗せて倍満あがっても逆転しねぇー」 って状況になって、 「ツモって裏2枚乗った! でも1000点差で逆転しないんだよなぁ…」 と思っていたところ、実は前局にリーチ棒が2本出てて、それをあわせて逆転TOP! だった時は「おおおおー!」ってカンジでした。 ![]() 3連勝達成でメイド服姿の清澄1年生トリオが登場! この対局を夢見ていた! ボルテージ最高潮です!
やっとのことで3連勝達成して見れただけに感動もひとしお。 ![]() のどっちのおっぱいがステキすぎる。
![]() 夢のような対局は榊のTOPであっという間に終わり、次の東風戦へ。 ![]() TOPをとったからまたメイド服の3人と戦えるのかしら!? とか思ったンですが、また最初からやり直しでした。残念。 なんにしても目標達成です! 3連勝したのは榊ですが、我がことのようにすごく嬉しいです〜! ありがとう榊! やっぱり榊に頼んでよかった!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ビートアップ!」な話(グッズ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人からフレッシュプリキュア!のソフトケースをもらいました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ビートアップ!」な話(グッズ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知人から「プリキュアオールスターズ
フレッシュドリームダンス」の 限定カードケースを譲ってもらいました〜。 ![]() イオンファンタジー系列店舗で行われたイベントで、あたりカードと交換で限定18.000個配布されたものです。 地元ではイベントをやっている店舗がなかったので入手できたのは嬉しい。
![]() カードは約40枚入ります。 ケースにカードを入れてゲームセンターに行こう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月12日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クイーンズゲイト−2−時を超える者を読み終わりました。![]() 異世界をめぐる大冒険活劇になっています。 登場するキャラクターたちが魅力的で、話の展開も面白いです。 異世界の中では、イルキニアンの世界が楽しかったです。 「全裸大好きイルキニアンは、全員がふたなり。イルキヌフ……お前はアホか」 といった「とんだネタ種族」がとってもステキでした。 また、「クイーンズゲイト」そのものに対する言及も。 ゲイトと世界を整理する存在、それが武器持ちて戦うゲイトに選ばれた乙女たち。 その代表として、 「ある者は言葉で、ある者は忍術で、さらに鶴のくちばしを思わせる武器を使うものもいた」 との事。言うまでもなく今までクイーンズゲイトとして発行されたキャラクター達で、 こういうのはわくわくしますね。 アリスの冒険は次の巻で完結のようで、どのような結末を迎えるのか楽しみです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
捕らわれた遊星 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月13日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「涼宮ハルヒ大好き!」な月辿ちょーちんクンがコミケあわせで上京してきたので、 友人であり絵描きのライバル・ますじまけんすー氏の家に車で遊びに行きました。
ますじまけんすー氏、さちうれじーXクン、月辿ちょーちんクン、そして僕。 さっそく定番のソウルキャリバーIVで対決! 久々のソウルキャリバーIVでしたが、体がそれなりに動きを覚えてきてくれたので なんとか対戦できました。 (しゃがみ投げからのジャスト入力とかは全然できなかったケド) 対戦ではますじまけんすー氏のアンゴル・フィアが大暴れ! クリティカルフィニッシュ決めまくりでした。うーん、強い。 それにしても久々にプレイしたソウルキャリバーIVはやっぱり面白かった!
僕は家庭用をプレイするのは実は初めてだったんですが、 さくらとかローズとかすごくよく動いてますね。家庭用が欲しくなります。 僕はリュウとサガットを使いました。 メインキャラはサガットなのに、「リュウのほうが強い」とか言われてちょっとショック。 対戦では月辿ちょーちんクンのザンギエフとE・本田が大暴れ。 すごく強かった…。
僕は昔っから瞬獄殺コマンドが出せないンですが、 (それこそダークネスイリュージョンの頃から出ない…まぁ、練習不足なんですが) ますじまけんすー氏に「簡単コマンドで出せる瞬獄殺」を教わったところ サクサクと出るようになりました。ストIVにこんな簡易コマンドが用意されているとは…。 ますます好感度アップなのですよ。 対戦がひと通り終わった後は飲み会に移行。 みんなしてビールをガバガバ飲みながら(運転手の月辿ちょーちんクンだけは烏龍茶)、 バカ話で盛り上がりました。 楽しかった〜。 また一緒に遊びましょうね! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「オールライダー」な話(バラエティ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ますじまけんすー氏に録画してもらったsmaSTATION!!の 仮面ライダー特集の回を見せてもらいました。
本放送時は見逃してしまったので見れてよかったです。 録画しておいてくださってありがとうございます〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月14日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日はコミックマーケット76(夏コミ)の1日目。 「涼宮ハルヒ大好き!」な月辿ちょーちんクンが参加してますが、 僕は家で通販予約特典のコピー本作業です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回は箱で買ってみたンですが…。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 復刻堂 ウルトラサイダーの第2弾が売っていたので今回は箱で買ってみました。 全10種類で、1BOX24缶入り。 ![]() ゾフィーとウルトラの父が出ませんでした。うぐぐ。
裏面も何種類かあるらしいンですけど。
おかしいな、裏面も何種類かあるはずなんだけどなぁ…。
1缶しか出ませんでした。
ダイナも1缶しか出ませんでした。ダイナは好きだからいくつ出てもよかったんですけどねー。
でも裏面の絵柄は2種類しか出なかったです。 (いったい何種類あるんだろう…)
ただ、ウルトラマンにはカラータイマーが赤くなったバージョンがあります。 それが出たのはちょっと嬉しいかな。 ゾフィーは前の弾を持っているからいいとして、ウルトラの父は是非欲しいですね〜。 こまめに買っていくとしよう…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
それいけ それいけ ウルトラマン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクションアーカイブ ウルトラマンを買ってきました。![]() 全4種中「アクション! ウルトラマン」だけ。
全身は14箇所が可動。
![]() アクションヒーローシリーズのウルトラマンと。 サイズは小さいですが、可動範囲的には勝っているところもあって楽しいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月15日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨晩からのコピー本作業で結局徹夜してしまいました。![]() コピー本は徹夜明けの朝10時過ぎになんとか完成。 うーん、コミケに疲れを引きずらないといいけど。 で、今日はコミックマーケット76(夏コミ)2日目。 コミケは元々行く予定がなかったんですが、友人たちから 「お台場にあるGREEN TOKYO ガンダムプロジェクトの18m 実物大ガンダム像見に行こうぜ!」 と誘われていました。ですが、それを断って 今日から開催の西武鉄道のフレッシュプリキュア!スタンプラリーのセカンドステージに行きました。 ![]() 誘ってくださった中には半年振りに会う友人もいたし、初めてお会いする同人作家の方もいらしたンですが…。 結局、プリキュアのスタンプラリーの方を選んじゃいました。 というわけで友人からは 村上は友よりもプリキュアを選んだとして「未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印」を押されちゃいました。 うぐぐ。 でもでも、それでもプリキュアのスタンプラリーに行く必要があったのさ…。
![]() ファーストステージの台紙を使ってセカンドステージもスタンプを押しました。 回ってない駅があるのは気になるけど、とりあえずノルマは達成です!
オリジナルデータカードダス2枚セット。 ![]() セカンドステージは蒼乃美希と東せつなの2枚。 カードNoは「プロモーション03(美希)」と「プロモーション04(せつな)」。 このプロモカードが欲しかったンですよ〜! 無事入手できて嬉しい。 ![]() ファーストステージとセカンドステージ、並べると全員同じポーズをしているのがとってもいいです。
プレイ中に小さい子が後ろに来て、 「ファッションだ、ファッション! キュアファッション!」 と騒いでいました。…パッションとファッションを間違える気持ちはわからなくはないです。 ![]() 後ろにいた小さい子は僕のプレイ中に、親に連れられてどこかへ行きました。 ![]() ファーストステージとセカンドステージ両方のスタンプを集めると、 ダブルステージクリア賞として「オリジナルノート(下じきつき)」がもらえます。
昨日から徹夜でコピー本の原稿をやって、それが終わった後で すぐスタンプラリーに出かけて、なんやでドタバタとして寝たのは夜遅くでした。 明日(8/16)はコミケ当日。 今日ムダにがんばっちゃったけど、明日が本番だからがんばらなくっちゃ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相棒の記憶を取り戻せ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月16日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は夏コミ3日目。 スタジオきゃうんの本番、サークル参加日です! ![]() 一応しっかりと眠って、朝ご飯もきちんと食べて会場に到着〜。 ![]() コミケはなんともピリリとした雰囲気で、他のイベントとはやっぱり違いますね。 ![]() ア-34b スタジオきゃうん イベントそのものは盛況で、新刊・既刊ともに結構はけました。 スタジオきゃうんのスペースに来てくださったみなさま、ありがとうございます。 また、読者の皆様にさしいれをもらったり、いろいろとお話が出来たりして嬉しかったです。 同人誌に対する意見や「サイト見てますよー」ってお言葉ももらえたので(ハズカシィ) あぁ、また次もがんばろう、と思いました。 嬉しいです。 …と、いいことばっかりだったらよかったンですが、 実は僕、ラスト1時間ぐらいで気持ちが悪くなって倒れちゃいまして、 売り子を相棒(榊)にまかせて救護室のお世話になっちゃいました。 いや、朝から「なんだか鼻水が出るし寒気もするな」とは思っていたンですが…。 どうにも体調がすぐれず、混雑の中声を張り上げていたので ダウンしちゃいまして…あぁ、情けない。 ![]() どちらかというとコピー本で徹夜をしたのが原因だと思うの。 体力の衰えなども感じつつ、救護室で診断してもらって、 (救護室って初めて行きましたけど、丁寧に診察してくださって嬉しかったです) ゆっくりと休ませてもらった後、水分を補給して少し外の空気を吸いに行ったり。 ![]() 「空が目にしみやがる。綺麗な空だ」「ああ、俺たちが守ってきた青空だ」 と一人で「鳥人戦隊ジェットマン」の最終回ごっこをしたり(わりと余裕なんじゃ)。 スペースに戻った時はもう閉場の時間でした。 相棒(榊)がしっかりとスペースを管理していてくれたおかげで、 混乱もなく撤収することが出来ました。 よかった。 なんにしても、反省の残るコミケになってしまいました。 次回からは体調万全で望むようにしよう…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大切な記憶! おじいちゃんとの思い出!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() そういえばせつなが思い出の世界に行ったらどうなったんだろう。 (イースの頃、ラビリンスを思い出す?) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第20局「姉妹」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「拾える点棒は一本たりともこぼさないじぇ」 今週の予告は…本そういち先生の「麻雀無限会社39」…かな? (自信なし) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月17日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日のコミケでの疲れが回復せず、 コミケが終わったので帰る月辿ちょーちんクンを見送りがてら一緒に食事に行った以外は 一日中寝てました…。 うぅ、無理がきかなくなってる。トシだなぁ。 ![]() でもでも、冬コミの申し込み用のサークルカットは描きました。 申し込みも済ませてひと安心。あとは受かるのを祈るのみ。 それからコミケ会場でいただいたものの整理をざっと行って、わりとすぐに寝ちゃいました。 いかん、完全に体調崩した。養生せねば…。
ウィダーインゼリーから氷砂糖、ちょっとした飲み物やお菓子など…。 「けいおん!」の「After School Tea Time ストレートティー」と「ムギちゃんのむぎ茶」を もらえたのが嬉しかったり。ありがとうございます。 もったいなくて会場では飲まずに持って帰ってきちゃいました。 (それで会場で脱水症状気味になって倒れてりゃ世話ないね…せっかく差し入れしてくれたのに)
見た感じキャラクターがかわいいですね。 今度まとめて見よう…。 ![]() それからアクションアーカイブ ウルトラマンの「変身! ベーターカプセル」ももらいました。 ありがとうございます。
大人の僕が持ってもちょうどいいサイズで、劇中プロップに近いのかな? と思います。 ![]() きみもウルトラマンに変身だ!
ありがとうございます。 僕が映画館に行った時はもう配布が終わっていた「仮面ライダー超電王&ディケイド」のプロモがもらえたのが嬉しい。 ![]() それからセブイレブンで売ってるディケイド関連食品付属のカードもたくさんもらいました。 体調が戻ったら試しに使ってみよう…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
EXゼットン、さらなる進化! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 結構前に、読者さまから > 神戸のハーバーランドで「ウルトラマンサマースペース2009」というイベントがあり、 > EXゼットン〜強鉄化Ver.が売っていたので手に入れてきました。 > 村上さんのHPの「さいきん」の中でレビューが無かったので多分持っていないと思うので要るのなら送りますが…。 とのメールをいただき 「是非欲しいです! 送ってやってください!」 で送ってもらっていたンですが、コミケ&体調不良でドタバタしてしまって 今日までじっくりと遊ぶ機会がありませんでした。せっかく早くに送ってもらったのにすいませんです。 ![]() タグカードには「イベント限定」の文字が。 大怪獣バトルNEOのカードは元から付属していません。
登場するステージを見たことがないのでわかりませんが、 ステージでさらに強化されるような演出があるんでしょうか。
![]() 通常版と。手足の銀色の部分が特にかっこいいですね。 金色に光って見える目や胸の発光部分もいい雰囲気。
> ステッカーも一緒に送りますね。 とのことでスタンプラリーの台紙とステッカーももらいました。ありがとうございます〜。 イベント台紙の裏は「大怪獣バトルウルトラ銀河伝説」のチラシになってるぞ!
![]() スタンプを集めるともらえるシールまでもらっちゃいました。ありがとうございます。 ウルトラ戦士達集結!がかっこいい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
暗黒の墓場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラ怪獣シリーズEX メカザムを買ってきました。![]() ウルトラマンフェスティバル2009での先行販売に続いての一般販売版です。 ![]() 大怪獣バトルNEOで使えるカードが1枚付属。
(ウルフェスのライブショーで見ましたが、暗くてよくわかりませんでした) 全体的に「骨」をイメージした色合いの鎧に、汚し塗装が入っています。なかなかかっこいい。
![]() ウルフェスでの限定版・クリアブラックver(右)と。 大きさが違うように見えますが、写真の関係なのでキニシナイでください(実際には同じ大きさです)。 ![]() クリアブラックverのほうがよりメカメカしいカンジがしますね。 一般販売版のほうは骨のイメージが強くて「ゴースト」ってカンジはします。 どちらもかっこいい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月18日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日も今日とて養生中。 一日中寝てました。 そんな中、榊しげるがやってきて、食料の差し入れと、 夏コミの企業ブースで買って来てくれたものを渡してくれました。 (僕はコミケでは売り子をやっていて買い物にはいけなかったので榊に買い物頼んだのです。代理購入ありがとうです〜) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「コミケ帰り」な話(企業ブース編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() まずは「シャイニングワールド」で買ってきてもらった「シャイニング・ウィンド ブックマーカー」。 シャイニング・ウィンドのヒロインたち(とブランネージュ)の水着姿も艶やか。 ![]() 文庫本などにちょうどいいサイズのクリアしおりです。さっそく使おう。 ![]() シャイニングワールドで買い物をしたら紙袋をくれたそうです。エルウィンとゼクティがエエロい。 ![]() ホビージャパンのブースではクイーンズブレイドの設定資料集、 「クイーンズゲイトイラスト&原画集 2009夏 SNKキャラクター編」 「クイーンズブレイド原画集 2005〜2006再録版」を買ってきてもらいました。 原画集は最近買い始めたばかりなので、再録版もちょっと嬉しかったり。
「恩を返すもの いろは」と「紅の忍 不知火舞」の原画を収録。ひとことコメントが楽しい。 また、チャムチャムと真鏡名ミナが参戦するのが発表されました。楽しみ。 ![]() ホビージャパンブースでは2000円以上のお買い上げでバカでかい紙袋をプレゼント。 ![]() 恥らって怒ってるトモエがかわいい。 ![]() メディアファクトリーのブースでは「クイーンズブレイド王座を継ぐ者DVD零巻 やっぱりぷるる〜ん無修正!?ビキニアーマー完全版」(長いよ)を買ってきてもらいました。
結構面白かったです。第2期も楽しみ。 ![]() 「クイーンズブレイド王座を継ぐ者シャワーカーテン・トモエ&沼地の魔女手下セット」も買ってきてもらいました。 ブルーの特製エコバックに入っています。 ![]() 沼地の魔女の手下3人が描かれたクリアポスター。 ポスターといっても小さめでA4サイズ。この3人は好きなので嬉しい。
さっそくウチの便所風呂(ユニットバス)に付けてみました。ほぼ等身大。 めちゃくちゃエロいです。ステキ。 ![]() 乃木坂春香の等身大POPと。 問題はトイレに入るとこの絵柄が目に入っちゃっておしっこどころじゃなくなっちゃうことなんだよなぁ…。 (って普段はたたんでおけばいいのか) 他にも「咲-Saki-」関係のグッズをお願いしていたんですが、のきなみ売り切れだったそうです。 残念(っていうか「咲-Saki-」人気なんですね…)。 でも欲しいものはあらかた入手できたので満足です。 改めて、買ってきてくれてありがとうございます〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「カメンライド!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病院に行って薬をもらった後で、ゲームセンターによって仮面ライダーバトル ガンバライドを ちょこっとやってきました。 (いや、まっすぐ帰って寝ろよ) ![]() ガンバライドはあんまりやってなかったので、カードをほとんど持ってなかったんですけど、 読者さまからカードをたくさんもらったので第5弾からの新システムを試してみたくなったのです。
スキャンしたカード1枚につき、ボウギョ・タイリョク・コウゲキ・ひっさつわざ!!が+50されます。 8枚スキャンだと全部の能力に+100。
![]() どんどんカードをスキャンする作業が楽しいですね。 また今度挑戦してみよう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月19日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日も体調不良で一日中寝てました。 なんかぽっかり一日分記憶がありません。 途中途中目が覚めて「おしっこ…」「ごはん…」って覚えはあるンだけど。 それ以外はアタマが痛くてずっと寝てたなぁ…。 ![]() 小説版「クイーンズブレイド−流浪の戦士−(1)」を読み終わりました。 今までの出た小説版と作者は一緒ですが、今回は設定を一新し、アニメ版のノベライズになっています。 ダイタンなことに、アニメ版の1話と2話のエピソード(レイナvsメローナと、レイナとリスティの出会い)を丸々カット。 そのせいで初見の人には若干わかりにくい構成(というかアニメ版を見ているのを前提とした構成)になっています。 これは…どうなんだろう。 (意図としては、「アニメで見ていただきたい」からだそうですが…それでいいんだろうか) キャラがいきいきと動いてる点、小説ならではの細かい感情の機微が描かれてる点はよかったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「咲カフェ」な話(イベント編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
僕が寝込んでる間に、榊しげるが秋葉原で開店している咲カフェに行ってきました。![]() 秋葉原のコスプレ居酒屋・LittleBSDで今日から8/22まで開催。 本当は僕も行きたかったンだけど、体調不良で断念…。 というわけで以下、榊しげるによる咲カフェのレポート〜。 ![]() 19〜22日の四日間限定のコラボ企画、咲カフェに行ってきました。 いままでこの手のお店には行ったことがないのですが、 この店でポイントを溜めると22日に開催される「咲-Saki-杯」への優先参加権がゲットできるというので、つい…。 「べ、別にコスプレ喫茶に興味があったわけじゃないんだからっ、カン違いしないでよねっ!」 (ナニデレ?) というわけで、初日の開店十分前に店のあるビルに到着。 周囲にはそれっぽい人たちがウロウロしています(私含む)。 開店前にビルの階段に列が形成され、出遅れた私は最後尾。 とはいえ私の前には15〜16人くらいしか並んでいないので、優先参加権のゲットは問題なさそうです。 ![]() 16時ちょうどに扉が開き、清澄高校の制服を着た女性がお出迎え。 2〜4人で次々に入店していく中、「一人です!」と漢らしく答えた私を 風越の制服を着た女性が席まで案内してくれました。名前を告げて名札を作ってもらい着席。 40席前後の店内には大きなスクリーンが設置され、咲のアニメのCMが常時流れています。 全体的に文化祭の模擬店のような中で、一際目を引くのが2台の全自動卓。 さすがは咲カフェ、ただの喫茶店では終わらない。 麻雀卓とテーブルの間を清澄・風越・龍門渕の制服をまとった ウェイトレスさんが歩き回る姿を見てるだけで楽しくなってきます。 ![]() コスプレ喫茶初体験の私がおのぼりさんよろしく周囲をキョロキョロしていると、 案内してくれた女性(心の中でキャプテンと呼ぶ)がメニューとポイントカードを持ってきてくれました。 不慣れな私はとりあえず無難に放課後セット(デザート+ドリンク)を注文し、メインのポイントカードを確認します。 「咲-Saki-杯」の優先参加権をゲットするためには5ポイント必要。 来店時に1ポイントもらえるので、残り4ポイント。 ![]() CDを買うと3ポイントもらえるので、最後の1ポイントをどうやってゲットするか思案します。 選択肢は「咲ジャンケン」・「咲神経衰弱」・「オムライスに絵を描いてもらう」の3つ。 一番羞恥心を刺激しなさそうなジャンケンを選択し、清澄の制服のウェイトレスさんを呼び止めて勝負を挑みます。 グー・チョキ・パーの三枚のカードを渡され、いざ勝負! (ざわ…ざわ…)する間もなく、サックリ勝って何やらウェイトレスさんのポラロイド写真をゲット。 さらに1ポイントのハンコももらって、無事参加権を獲得できました。 ![]() 個人的には「トップから役満直撃」に匹敵するハードなミッションをクリアし、 ようやくお茶を楽しむ余裕ができたところで、デザートが運ばれてきました。 頼んだのは「美穂子のさっぱり三元牌アイス」。 バニラ・抹茶・ストロベリーのアイスで白・發・中を表現しているようです。 以前パセラで食べた海底撈月に較べると、見た目のションボリ感は否めませんが、味はまずまず。 その後、相席の人と咲や麻雀の話で盛り上がったり、席の背後で行われた公開対局を見学したりと、 制限時間1時間半たっぷり堪能しました。 次は「咲-Saki-杯」、ガンバルゾー。 店内は撮影禁止だったそうです。残念。 (告知ポスターやメニューなどの写真は店外のものを榊が携帯で撮ってきてくれたもの) 話を聞いた限りではなんだかすごく楽しそうだったので、僕も行きたかったなぁ…。 (体調さえ万全ならば…) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風の中にあるもの | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月20日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体調不良からはいい加減復活。 まだ少しアタマがフラフラするけど、これならなんとかなる…し、 やらなきゃいけないこともたくさん溜まってるので今日から通常営業。 それにしても、よく寝たなぁ。 今日は休みが明けて火曜だと思ってたのにもう木曜なのか…。 (水曜日一日何してたんだろう…遊戯王5D’sを見た記憶はあるんだけど) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ビートアップ!」な話(CD編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遅ればせながら、 「フレッシュプリキュア! ボーカルアルバム1〜太陽の子供たちへ〜」をGETです。 ![]() 前期OP&EDと、各キャラクターのキャラクターソング、イメージソングを収録。 もちろんキュアパッション(東せつな)の歌も入っています。 歌詞の中にきちんとそれぞれの口癖が使われてるのがいいカンジ。 ただ、「キャラクターが歌ってる」感が若干薄い(そのキャラの歌声に聞こえない)のがちょっと残念。 (特にブッキーの歌。いい歌なんだけどなー) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブルーのハートは希望のしるし! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久々の外食の後でゲームセンターへ。![]() フレッシュプリキュア!DX組立式ガールズフィギュア 〜キュアピーチ&キュアベリー〜を UFOキャッチャーで取ってきました。 ![]() 全2種。 2回300円の設定で2個取るのに3000円ぐらいかかってしまった…。 ![]() 前回の台座はピンクでしたが、今回はベリーにあわせて(?)薄いブルーに。
今回も出来は良好。 ただ、顔が心持ち面長なのがちょっとイメージが違うかも。
キュアスティック・ピーチロッドを呼び出す直前、ってカンジでしょうか。 不敵な笑みがなかなかいいカンジ。 ![]() 前回のキュアピーチとあわせてこれで3体目。 できれば今回はベリー&パインがよかったなぁ。 ![]() 顔の表情は全て違います。その辺は細かくていいですね。 また、右腕も全て違うのでポーズの印象も結構違って見えます。 ![]() 「ステキなおっぱいね!」「あたし、完璧!」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「聖域へ」な話(マンガ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
週刊少年チャンピオンで連載中の「聖闘士星矢 冥王神話THE LOST CANVAS」にて…。![]() ラダマンティスの直属の冥闘士、 天捷星バジリスクのシルフィード・天哭星ハーピーのバレンタイン登場! ![]() さらには天牢星ミノタウルスのゴードン・天魔星アルラウネのクィーンまで! 原作では紫龍の盧山百龍覇で倒された相手だけに、童虎との激突は楽しみ〜。 |