村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
5月11日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
読者さまから、オーメダルをいただいてしまいました。
プテラ・コア/トリケラ・コア/ティラノ・コアの恐竜コアメダル3種類(すごく嬉しい!)と ガシャポンのオーメダル5と食玩版オーメダル3のライダーメダル(とプテラ・セル)。 合計14枚ももらってしまいました。いつもありがとうございます〜。 ![]() また、仮面ライダーバトル ガンバライドのカードもいただいてしまいました。 004弾のオーズ&歴代ライダーのキャンペーンカードのうち、 僕の大好きなスカイライダー&タジャドル コンボ、RX&ガタキリバ コンボのカードをもらえたのがすごく嬉しいです!
すごく楽しかった〜! ンですけど、 > プトティラのメダルは第005弾稼動開始の5/12を過ぎてからが > 専用スロットも付いて本領発揮です。 とのこと。 むむむ、それじゃあ005弾が明日以降に稼動開始したらまたプレイしてみようと思います〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#06「蝶翼のダイバージェンス」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月12日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここ数日、月辿ちょーちんクンとメールのやりとりをして、GWの件の謝罪をしました。 > 今回の件は全部村上君が悪いという訳ではないですし、 > こちらの連絡の仕方のまずさもありました。 > その件はすいませんでした。 > ただ分かって欲しいのは、お互い頭にきていたとはいえ、こういったやり取り無しに > サイトに一方的な事を書かれていたのが残念に思えた事です。 > 喧嘩腰にでもメールを送る、他の誰かの話を聞く、等色々な道筋があったと思います。 > 村上君の日記を読んで少なからずショックを受けたのも事実です。 > なので一時は本気で決別を考えてました。でも良き友人でいたいというのもまた事実です。 > なので今回の件はお互い水に流す形で仕舞いたいと思います。 ありがたい返信がもらえました。 その際は本当に申し訳ありませんでした。 次回以降気をつけますので、こちらこそこれからもよろしくお願いします。 また、様々な方に心配をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。 (心配のメールをくださったみなさま、ありがとうございました) ![]() それにしても月辿ちょーちんクンの対応は大人だなぁ…。 僕も見習わなくては、と思ったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KISS ME SUNLIGHTS | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リボルテックのジェフティを買ってきました。![]() クイーンズブレイド以外のリボルテックを買うのって実は初めてだったりします。
オービタルフレームと呼ばれるメカニックで、 ゲーム中では主人公レオ・ステンバックが乗り込む試作中の新型オービタルフレーム。 従来のOFに比べて圧倒的なパワーを誇り、戦闘コンピュータ「エイダ」を搭載している。 全ての混乱の源であり、人類存亡の鍵ををにぎると言われ、 この機体の秘めた謎を追って物語は展開する…と見せて、初代ゲームはわりと「おつかい」色の強いものでした。 ゲームとしては王道の「ボーイ・ミーツ・ロボット」もの。 レオがジェフティの乗り込む経緯とか、明らかに初代「機動戦士ガンダム」を思わせましたし。 あ、でもレオがエイダと心を通わせるって意味では「ボーイ・ミーツ・ガール」かも。 …ヒロイン(セルヴィス)は別にいるんですケド。 個人的にはジェフティを動かしているだけで結構楽しいゲームでした。 コロニーの中を飛行して、色んな物を掴んだりしてるだけで楽しかったです。 あとは教会にラプター投げ込んでセルヴィスの悲鳴を聞いたりとか(ひでぇ)。 後半のストーリーは1本道になって、そこには文句はないんですけど…。 とにかく当時不満だったのがラスボス戦! これがねぇ…もう10年も前のゲームだからネタバレ書いちゃいますけど、 「現状ではあなたはアヌビスに勝てません」 …というメッセージが出て、ラスボス(アヌビス)をどうやっても絶対に倒すことができないんですよ! (制限時間の間逃げ回るとアヌビスが撤退してクリアになる) アクションゲームのラストとしてそれはないだろう、というカンジでとにかく不満で不満で…。 続編に続く、なのはわかるんですが、 そのゲーム内でなんらかの決着がつけられなくっちゃダメだろう、と今でも思います。 ちなみにアニメ版も全部見ましたし(ドロレスかわいいですよねー)、 続編の「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」は当然のことながら(今でも大好きなゲームのひとつです)、 GBアドバンス版の「Z.O.E 2173 TESTAMENT」もクリアしました。 …我ながら、結構ハマってたんだなぁ。
出来は素晴らしくいいです。 オービタルフレームならではの「空中に浮遊していることを前提にした」デザインをかっこよく再現しています。 低価格(2.980円)なのも嬉しいですね。
クリア成型のビームパーツは脱着可能。とても綺麗な仕上がりです。
透明スタンドに取り付けることも可能になっているのがちょっと凝ったディスプレイになっていていいですね。 蛍光オレンジで索敵時の「ENEMY」表示がされているのもいいカンジです。
![]() 「Z.O.E」は大好きなゲームなので、こうして何年も経ってそのメカニックが立体化されるのは嬉しいです。 シリーズものとしてアヌビスなどの他のオービタルフレームも出して欲しくなりますね〜。 ラプターとか出てくれると、ジェフティの手に持たせられてちょっと嬉しいかも。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「a new history」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ソウルキャリバーVの公式サイトが正式にオープン〜。
既存キャラが17歳年をとって登場するかと思うといろいろ想像しちゃいます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月13日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仮面ライダーバトル ガンバライドの最新弾の稼動開始していたのでプレイしてきました。
人造人間キカイダーが登場!
結局勝てませんでした。次は頑張ろう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月14日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラ怪獣シリーズEX ネオバルタンを買ってきました。![]() 毎月1点ずつ再販されている歴代平成怪獣シリーズ、 メビウス→マックス→ネクサスときて、今月はコスモスの怪獣です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
THE FIRST CONTACT | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「廃月」と呼ばれる方舟に乗り、滅亡したバルタン星からの移住を希望して地球に訪れたバルタン星人が、 それを追って来たウルトラマンコスモスと戦うために、戦闘力を強化し変化した形態。 右手を鋼剣に、左腕を鋼槍に変形させて攻撃を仕掛け、さらには両腕を鍵爪状態にも変える。 コスモスと激闘を繰り広げた後、コロナモードのブレージングウェーブを受け地球占領を断念、 体内のエネルギーを解き放ち自らの命を絶つ。 ウルトラマンコスモス10周年にあわせて(?)、コスモスが映画で戦ったネオバルタンが再販。 実は当時はソフビを集めていなかったのでよく知らなかったンですが、 当時一般流通したのは両腕が鉤爪に変化した状態のコロナモードと戦った姿だったそうです。 今回は「新ウルトラマンピコ ウルトラファイティングベース」付属ソフビだった、 両腕が剣などに変化した状態での再販で、この状態での単品販売は初となるらしいです。 なお、変化前のバルタン星人(ベーシカルバージョン)は定番ソフビのNo37にラインナップされています。
頭部だけ見ると(いや全身を見ても)、知らない人には「バルタン星人」とわからないぐらい変化しています。 バルタン星人らしい記号がほとんど残ってませんものね。 一応頭部のシルエットと、口の形がバルタン星人っぽい…かな?
![]() バルタン星人(ベーシカルバージョン)と。 同一個体とは思えないほど変化しています。 ウルトラマンに登場したバルタン星人はセミのイメージでしたが、コスモス版はクワガタのイメージですね。 ![]() バルタン星人(ベーシカルバージョン)が外骨格風に見えるのに対して、 ネオバルタンは内部の筋肉や骨が露出したかのようになっているのが面白い変化だと思います。
![]() その亡骸はコスモスにより元の姿に戻され、チャイルドバルタンたちに連れられて廃月へと帰っていく…。 ![]() スタンダードソフビのバルタン星人いろいろ。 様々なデザインがあって面白いですね。 2代目やウルトラファイト版も買っておけばよかったなぁ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ガンバライド!」な話(ハッピーセット編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マクドナルドのハッピーセットで今日から 仮面ライダーバトル ガンバライドのプロモカード第2弾を配布中〜。
音質があんまりよくなくてよくわかりませんけど、変身音…かな? ![]() 前回もらったV3と。こうして見るとポーズが統一されているためか、全員並べたくなる魅力がありますね。
せっかくCGモデル作ってあるんだから、ブラストエンドや01ドライバーとかも見てみたいですね〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
EPISODE 7「宣戦布告」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月15日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データカードダスプリキュアオールスターズ おしゃれコーデバインダー(スイート♪)を 買ってきました。 ![]() 4ポケットタイプのデータカードダス専用バインダーです。
![]() プリキュアオールスターズのプロモカードが1枚付属。カードNoはPASプロモ09。
「プリキュアファンタスティックピアチェーレ!」になります。こうやってどんどん追加されていくのはいいですね。 ![]() 今日の戦果は出てなかったPSが1枚と、Sが5枚。 PSのもう1枚(響)は、先日仮面ライダーバトル ガンバライドで出たプトティラコンボのカードとトレードしてもらいました。 これでPS・Sともに残り2枚ずつか…ちょっと先が長いなぁ。 まぁ、のんびり集めるです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アワワワ〜! ミューズ対ミューズ、本物はどっちニャ? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 奏は本気で王子先輩先輩が好き。セイレーンとは三角関係になるのかしら。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月16日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久々に歯医者さんに行ってきました。 今治療している歯はもう半年近く通っているんですが、もう少し治療に時間がかかるそうです。 今日もその歯を治療してもらった後で、 「じゃあこの歯の治療の間に、別の虫歯を治しちゃおうか」 と言われて、別の歯の治療を開始。「えええ?」と言う間もなく治療してもらって、 型を取って次回歯を詰めることになって、「まぁ1本ぐらいならいいか」と思っていたら 「で、この歯が終わったら次はその上の歯の治療ね」 と言われました。 …いつまで通えばいいんだろう。 そんだけ。 ![]() 神は天にいまし、すべて世は事もなし。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「TRPG!」な話(マンガ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「くいっくすたーと QuickStart!!」2巻を買ってきて読みました。![]() 1巻から2年半近く経っての2巻発売です。 4月末には発行されていたそうですが、先日のナイトウィザードのセッションのときに ザーベルさんに教えていただいて発行を知り、探したんですがどこにも売っていなかったので 本屋さんで注文して入手しました。 1巻同様、とても楽しそうにTRPGをプレイしているのが印象的です。 TRPG合宿とかコンベンションとかすごく楽しそうでした。 僕はFEAR系のゲームは全然詳しくはない(というかナイトウィザードしかしらない)ので わからないネタもすごくたくさんありましたけど、 とにかく楽しんで描かれているのでよかったです。 作者さん自身も楽しんでるのがわかって、その辺もすごくよかったですね。 ![]() ここのルールでは所持品が半額で売れるんですね。 ウチのルールでも売れたらいいなぁ、とかちょっと思ったり。 追記:後日GMに聞いたところ、 > セッション中に持ち物を半値で売るのはOKですよ > ただ、経験点の払い戻しはされないというだけで とのことです。でも売買のルールは多分ルールブックに載ってないですよね…。 各GMの判断に任せてるのかしら。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナンバーズ6「裏切りのナンバーズ!?」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月17日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「園芸戦隊ガーデンジャー」の印度一好色さんから 「けいおん!!」のBD付属の「描きおろし等身大布ポスター」をいただいてしまいました! ![]() 全9巻分、全9人全てです。ありがとうございます〜。 ![]() 絵柄を全てつなげると制服からスクール水着に着替える流れになっています。 全体的に作画がふっくらしていてすごく好みです。みんなかわいい。 ところで唯は、スクール水着を制服の下に着ているのはいいとして、さらにストッキングまで着けているのかしら?
との話でしたので、さっそく僕の大好きなムギをもらって部屋に吊るしてみました。 等身大だけあって大きいですね〜(右は乃木坂春香の等身大POPと並べたところ)。
本当は全員並べた壮大な写真が撮りたかったんですけど、 ウチのワンルームマンションでは無理でした、ごめんなさい。 なんだか貴重な品をいただいてしまって申し訳ありませんです。 このお礼は「面白い新刊を描く!」ことでお返ししますので〜! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「けいおん!」な話(キャンペーン編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からローソンで「けいおん!!フェア」第2弾が開催〜。![]() 今日から第2弾の商品が発売開始。 というわけでローソンに行ってみたンですが、出遅れてしまったので 目当てにしていた「ティーカップ&ゼリー」はどこへ行っても品切れでした。残念。 (一応地元のローソンを4件ほど回ってみたんですが) 仕方がないので、スナック類をいろいろと買ってみました。 どれも結構おいしかったです(それなりに安かったですし)。 ![]() 放課後カフェオレを買って飲みました。絵柄はムギをチョイス(ムギ好き)。 ![]() 前回のフェアの時の「放課後ココア」のパッケージと。 …なんか、なんでも「放課後」ってつければいいと思ってる節がありますね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「けいおん!!」な話(カード編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレシャスメモリーズの「けいおん!!part1」を買ってみました。![]() ローソンの「けいおん!!フェア」で売っていたのでなんとなく2パックだけ。 ![]() かならずホイルカードが1枚入っているのがいいですよね(その分ちょっと値段は高いですが)。 ![]() 今回はメイド姿のムギのホイルカードが手に入ったのが嬉しいです〜! すごくかわいい。 ![]() また、あずにゃんのヘヴィメタコスカードが入手できたので…。 ![]() 残り4人のヘヴィメタコスのカードをカードショップでシングル買いしてきました。 1枚30円(税込み)なり。安ッしー! (友人のますじまけんすー氏風に) ![]() これでヘヴィメタコスの5人のカードが揃いました。 5人全員に同じ衣装のカードがある時、揃えにくいのはあずにゃんなんですよねー。 (あんまりシングル売りを見かけないorあっても高い気がします) 今回はあずにゃんがサクッと入手できたので全員揃えてみました。 こういう統一感のあるシリーズはいいですね&揃えたくなりますね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「きみは小宇宙を感じたことがあるか!」な話(新ブランド編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
聖闘士聖衣神話の新ブランド、聖闘士聖衣神話EXと聖闘士聖衣神話皇級が 発表されました。
聖闘士聖衣神話EXの方は実質「黄金聖闘士ver.2」ですね。 うーん、今までのを持っているのでいいかなぁ…。 たしかに新規素体の可動は魅力的だけど、 可動のためにジェミニの聖衣の腹部のデザインを変更してるのがちょっと気になるし。 (MGのシャイニングガンダムとかもこういう可動重視のデザイン変更が行われてましたっけね) 聖闘士聖衣神話皇級は純粋に大きすぎて置く場所がないのでパスです。
主人公の青銅聖闘士5人は初期・新生・最終・神聖衣と出た&出るし、 初期青銅聖闘士10人の残り5人(邪武とか)に鋼鉄聖闘士、暗黒聖闘士も発売された&発売されるし、 白銀聖闘士3人、黄金聖闘士12人、海皇ポセイドンおよび配下の海将軍全員、ポラリスヒルダおよび配下の神闘士全員、 冥王ハーデスと双子神、冥界三巨頭と発売してくれたので あとはアテナの聖衣が出てくれれば主要キャラはほぼコンプなんだけどなぁ〜。 (もちろん女性聖闘士やテティスなど、出して欲しいキャラは他にもいますけど) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7話「演劇乙女」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月18日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS
冥王神話 第2章の4巻を ビデオレンタルで借りて見ました。 ![]() 激闘、エルシドvs夢の四神! 以下ネタバレ感想なのでイヤな方はコチラ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第20話「夢の牢獄」第21話「夢の先に」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() オマケで収録されている設定資料集に山羊座のオブジェ形態が。 原作版とは随分違う形をしてるな〜(下半身がちゃんと魚になってる)! ![]() オーディオコメンタリーで手代木先生が 「中尾隆聖さん好きなんですよ〜」 「あー、中尾隆聖さんっていうと『ほにゃーザ様』とか『ほにゃららマン』とかですか?(伏字会話してました)」 「いえいえ、それこそ、初代アニメ版の氷河のライバルの声をやっていた頃から大好きでして〜!」 とすごく嬉しそうに語っていました。 そういえばアイザックの声は中尾隆聖さんか! さすが手代木先生、筋金入りだな〜! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#07「断層のダイバージェンス」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(映画編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「プリキュアオールスターズ3Dシアター」が発表〜。
すごく楽しみ〜(地元でやってくれるといいんですが)。 あとどうせなら、「ふたりはプリキュア Splash Star マジッ ドキッ 3Dシアター」も同時上映してくれないかなぁ…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月19日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スイートプリキュア♪ チョコスナックを買ってきました。![]() 出遅れてしまったので、BOXで買うことはできませんでした(通販申し込むんだったかな…)。 とりあえず店頭にあったのを全部買ってきました。 25個ほど…って1BOX20個入りだから、それ以上買ってしまった。 ![]() データカードダス・プリキュアオールスターズのプロモカードが1袋に1枚付属。 全10種類です。一応コンプできました。嬉しい。 カードNoは今までのプロモとは別のナンバリングで、PASキャンディ01〜10になっています。
嬉しい&集めたくなりますね。 どのキャラもすごくかわいく描かれていて満足〜! ![]() 今回は10種類中7種類がスイートプリキュア♪で、残り3枚は上の3人。 S☆SとMHは遠くになりにけり、ですねぇ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(ムック編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スイートプリキュア♪ シール&いろぬり&まんが まるごと1冊ブック!2を買ってきました。![]() はやくも第2弾の登場。好評なんですかね。
キュアミューズの額にシールを貼ろう! ![]() 巻末には塗り絵つき。 メリハリのついた作画がとにかく美しい。僕も見習いたいな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(ムック編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スイートプリキュア♪ レッスンDVDつき ダンスえほん(1)を買ってきました。![]() 5/10に発売になっていたそうです。失念してました。
毎回同じ内容ってことは最初から完成度が高かったんですね〜。 そして今回の本に「1」ってついているってことは後期EDもCGダンス確定みたいなものですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(食事編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
丸美屋のスイートプリキュア♪シリーズのうち、お茶づけとわかめスープを買ってきて食べました。![]() いつも行っているスーパーには売ってないンですけど、トイザらスに行ったら売っていたので買ってみました。 (実はちょっと探していたのです)
パックにはキャラクターがプリントされています。 ![]() 1パックに1枚、おしゃれに光るキラキラシールが付属。全20種あるそうです。 ![]() おいしくいただきました。 (お茶づけはどんぶり1杯で食べるには少ないので2パック分入れてます。贅沢) ![]() ハミィのカマボコが入ってます。よく出来てますね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「SRWOG」な話(雑誌編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週号のファミ通で第2次スーパーロボット大戦OGが発表〜。![]() いよいよスーパーロボット大戦がPS3で発売。 しかも最初からOGですか〜。 しかし、OG、OG2、OGs、OG外伝と来て第2次OGってタイトルはちょっとヘンに感じますね。 (OG3じゃダメだったのかしら)
(アクアのイラスト、新規に描きおろして欲しかった…) ロボットはサーベラスの方か〜。 僕がMXをプレイしたときはガルムレイドを選んだのでガルムレイドがよかったなぁ(個人的意見)。 また、スパロボDからジョッシュが参戦。リムも出る…よね? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「a new history」な話(雑誌編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週号のファミ通でソウルキャリバーVの情報が公開〜。![]() 主人公パトロクロスと、ジークフリードのイラストに加え、 今回のソウルキャリバーとソウルエッジのデザインが公開。 ソウルキャリバーとソウルエッジにそれぞれ不気味な顔が描かれているのが気になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「孤独」な話(マンガ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
週刊少年チャンピオンで「聖闘士星矢 冥王神話THE LOST CANVAS外伝」が 今週号から連載開始〜! ![]() 最初の外伝の主人公はピスケスのアルバフィカ! 黄金聖闘士が主人公の外伝になるんですかね〜。 (言うならばTHE LOST CANVAS EpisodeG?) ![]() ロイヤルデモンローズの演出がかっこいい。 手代木先生、本編の連載を終了してますます描写に磨きがかかってますね。 ![]() シオンの髪の毛が短い! これは時代が本編よりも前であることを示すのと同時に、 「冥王神話NEXT DIMENSION」へのオマージュだよな〜とか考えるとさすが手代木先生、と思ったり。 ![]() OVA版第1期の全巻購入特典のドラマCDに登場するという、 先代ピスケスの黄金聖闘士にしてアルバフィカの師でもあるルゴニスの名前が。 う〜、やっぱりドラマCD聞きたいな〜! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「「壁の目」の男」な話(マンガ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラジャンプで「ジョジョの奇妙な冒険第8部 ジョジョリオン」が連載開始〜。![]() 舞台が杜王町で、かつ3/11の地震以降の時代設定になっているのに驚きました。 (第4部の時代設定は1999年だったから12年後か…) 第1回は謎だらけの展開でした。タマが4つ? それにしても、「前歯が虫歯になったので主人公はすきっ歯にしました」っていうのは 荒木先生らしいというか、なんというか…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月20日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァをビデオレンタルで全巻借りてまとめて見ました。![]() 実は初めて見ます(アニマックスは見れないので、放送当時は見れなかったのです)。 これからプレイする予定の、DS版「スーパーロボット大戦L」(注:音が出ます)や PSP版「第2次スーパーロボット大戦Z」(注:音が出ます)でも結構活躍するとの話だったので 見ようと思ったわけでして(全12話=DVD6巻と話数も少なかったし)。
ただ若干説明がはしょり気味な部分も多く、ちょっとだけ話の繋がりがわかりにくい部分もありました。 物語自体はわかりやすい構成になっていたし、ダンクーガノヴァがとにかくかっこいいのでそこはよかったですね。 伏線もきちんと回収してましたし(まぁそんなに伏線はないんですが)。
![]() ところでF.S.は藤原忍と関係があるんでしょうか…。 声が矢尾一樹さんだったし、FujiwaraSinobuだし。 最終回の予告で思いっきり「やってやるぜ!」って言ってたしなぁ…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運命の出会い | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ULTRA-ACT ウルトラマンメビウスを買いました。 といっても発売日に予約して買っているので、実際に買ったのは去年の11月なんですけど。
伝説のウルトラ兄弟に憧れ、宇宙警備隊に入隊したルーキー。 ウルトラの父より神秘のアイテム・メビウスブレスを授けられ、地球防衛の任務につく。 「メビウス」の名は、出現時に発生する光の軌跡をバン・ヒロトが「メビウスの輪」と呼んだ事から彼自身が名づけたもの。 最初は戦い方も荒削りだったが、仲間たちとの絆やウルトラ兄弟の教えに助けられて 真のウルトラマンへと成長していった。
箱や説明書には「ライトニングカウンター用エフェクトパーツ」と書かれていますが、 実際には「ライトニングカウンター」は左腕の拳から放つプラズマ電撃攻撃なので、 このパーツはライトニングカウンターを敵の至近距離から体に直接ぶつけるライトニングカウンター・ゼロ用のパーツですね。 ![]() 840円ソフビのウルトラマンメビウス(左)と。 体がかなりスマートなのがわかります。ヒーロー体型でかっこいいですね。 ![]() 当時(2006年)品のアクションヒーローシリーズのウルトラマンメビウスと。 アクションヒーローは今でも遊べるいいおもちゃです。 ULTRA-ACTとは住み分けが違うので、どちらがいいとは一概には言えませんね。
![]() とても完成度が高く、遊びまくりです。 メビウスブレスがポロリしがちなのが難点ですが、 そこさえ気にならなければとても遊べるものに仕上がっていると思います。 プロポーションもかっこよく、可動も秀逸で大満足です〜! |