村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
8月11日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からプリキュアオールスターズの最新弾が稼動開始〜。
![]() 今日の戦果。 PS6種類を含めて、全60種類中59種までコンプ。 結構な額使ってしまいました…。 ![]() PSはこの6種類。意外な点がたくさんあって、 まずは今回から初登場のキュアビートの単独PSがありません。 (そういえば去年のキュアムーンライトも初登場の時は単独PSがなかったような…) また、奏とエレンは単独PSがあるのに響にはありません(奏とセット)。 そしてなんといってもキュアブライトとキュアウィンディのPSの登場。かなり意外です。 ![]() Sは18種類…なんですが、1枚だけ入手できず。 というのも、連コインしまくって「カードを買う」している時に後ろに女の子が並んだので代わってあげたら 唯一引いてないSをその子に引かれちゃったんですよね…。 いやもうその瞬間に膝から崩れ落ちましたヨ。 まぁ、ラスト1枚はのんびりプレイしながらGETすることにします。
キュアパインの「カンニンぶくろのおがきれました!」がかわいい。 それから今回、キュアアクアのカードはありますが、かれんさん単独のカードが1枚もありません。 前にもそんなことがあったような…。かれんさん、不人気なのかしら。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「SUPER∞STREAM.」な話(プライズ?編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IS<インフィニット・ストラトス>大判マウスパッド「パジャマ・パーティー」を UFOキャッチャーで取ってきました。 ![]() UFOキャッチャーに入っていたので、「新しいプライズか」と思って取ったんですが、市販品だったみたいですね…。 取るのに700円かかってしまったので、普通に買った方が安かったなぁ(定価500円)。 ![]() 23cmx15cmのマウスパッドです。 セシリアがとにかくエロく、中心にいるのでこの絵柄のグッズは是非欲しかったのです(セシリア好き)。
他のキャラもかわいいです。全体絵って始めて見ましたが、鈴が何故か箒のパンツ引っ張ってるのね。 そして箒はやっぱり左乳をポロリしているように見える…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第6話「情熱熱風! エンジェルハリケーン」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月12日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からコミックマーケット80が開催〜。 「涼宮ハルヒ大好き!」な月辿ちょーちんクンがサークル参加するために上京していますが、 僕自身は参加しなかったり。
同じ話をえんえん8回もやったエンドレスエイトはどうなの?」と聞いた所、 「ハルヒの水着姿や浴衣姿がいろいろ、たくさん見れて嬉しかった」 と即答されました。 …そういう考え方もあるのか…(ちょっと絶句)。 夜になって、コミケから帰ってきた月辿ちょーちんクンと合流して、 GWに続いてまたフィギュアの修復をしてもらいました。 ![]() 折れてしまったフィギュアの武器パーツなどの接合をやってもらいました。 ![]() 修復も終えて戦闘準備OK! ねんどろいどぷちマテリアルの迎撃準備完了! …って気が早いか。 その後は榊しげるや希望の船のゆうめいサンと合流して、みんなで今日のコミケの話をしつつ (僕以外はサークル参加していました) ガッツリ夕飯を食べました。 コミケに行ったみんなの話を聞いているとわくわくしてきますね。 僕の本番は明後日の14日。 頑張ろう。 …あ、でもその前に通販特典のコピー本の原稿やらなきゃ…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「君+謎+私でJUMP!!」な話(コラボ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からバカとテストと召喚獣にっ!+ミニストップ=コラボキャンペーンが開始〜。
きちんとフェアはやっていました。よかった〜。 ![]() 関連商品を2点買うごとにクリアファイルが1枚もらえます。 クリアファイルは全4種類。 ![]() ミニストップ限定のオリジナルコラボ商品も2種類あるので、 それをメインに8個ほど買って、クリアファイルを4種類もらってきました。 やっぱりコラボ商品のあるフェアの方が楽しいですね。
![]() クリアファイルは前述の通り4種類。 ![]() 一番下の絵柄は今回用の描きおろしですね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第6問「僕とのぞきと男の友情っ!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月13日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
次回のコミックマーケット81のサークルカットも描かなくちゃいけないし、 明日(8/14)はコミケで一日ツブレるし…。頑張ろう。 (以上、8/13 6:00の状況) カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
今回は第2次スーパーロボット大戦OGが冬コミまでに発売されるのを祈って クスハを描いてみました。 また実験人形発行したいな。 (以上、8/13 9:00の状況) カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
![]() 先ほど相棒(榊)が家に来て、サークルカットを回収して行きました。 (イベント申し込みや通販などの事務関係は相棒に任せているのです) くだらないことで話し込んだりしましたが、一応下描きが進んでいます。 さて、昼食にしよう。 (以上、8/13 12:00の状況) カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
後は仕上げ作業にかかるです。 その前に明日のコミケの準備をして、シャワーでも浴びておこうかな。 (以上、8/13 15:00の状況) カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
![]() 明日のコミケの準備はばっちり。 シャワーを浴びて、全裸でトーン処理中〜。 完成原稿が増えていないのはまだセリフが入っていないからです。 (以上、8/13 18:00の状況) カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
あとは純粋にイラストを3枚仕上げれば完成…。 なんですが、夕ご飯を食べたらなんだか眠くなってきちゃいました…。 うーん、明日はコミケで早いから(5時起き)今日はもう寝て、 早めに起きて作業の続きをやろうかしら。 (以上、8/13 21:00の状況) カウンズ・ザ・原稿! 現在、村上が描いた原稿の枚数は!?
![]() し、しまった、つい寝てしまった。 しかも3時間ちょっとしか寝られないで目が覚めてしまった。 うーん、仕方がない、コミケの待ち合わせまで作業の続きをして起きていよう。 (以上、8/14 0:22の状況) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月14日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日はコミックマーケット80の3日目、スタジオきゃうんの本番です!
そこからまた通販特典コピー本の作業にかかりました。 4:28に原稿は12p全部完成〜。 …って言ってもこのコピー本、コミケで配布したりするわけじゃないのよね。 そんなわけで半ば徹夜のままコミケへLet'sGO!なのです〜。 ![]() コミケあわせで遊びに来ている「涼宮ハルヒ大好き!」な月辿ちょーちんクンの車で 榊しげる、希望の船のゆうめいサンと一緒に4人で会場へ。 家を出て30分ぐらい走ったところで榊が「あー!」と大声を。 「忘れ物した! 駐車券忘れた! あれがないとコミケ会場に行っても駐車できない!」 ありゃ、そりゃ大変。しかたがないのでUターンして榊の家へ戻りました。 コミケ会場に向かって30分ぐらい走ったところから家に帰ったので、出発が1時間近く遅くなった計算になるから 会場到着はギリギリになるね…と話していたところ、希望の船のゆうめいサンが 「これは仕方がないから高速道路に乗りましょう」と進言。 高速道路を使ってコミケ会場に向かいました。 さすがに高速は早く、逆にいつもよりも早く会場に到着しました。 何とかなってよかったです。 ![]() そんなわけで入場にドタバタしたものの、 会場入りして準備をして挨拶回りも終わってコミケ開会。 ![]() イ-26b スタジオきゃうん 新刊2冊は一応それなりに動いてはくれました。 既刊をまとめて買って言ってくださった方が結構いらっしゃったのもちょっと嬉しかったかな。 僕(村上)が一日中売り子をやっていたんですが、それなりに忙しくて 読者さまとゆっくり話している時間が取れなかったのは残念でした。 (まぁ、コミケは他のイベントと違ってみんなゆっくりはしてられないですしね) そういえば、外人の読者さまが同人誌を買いにいらっしゃいました。 「studioKyawn?」と聞かれた後に、 iPhoneを取り出して「これください」と言われたので見させていただくと
ひととおりタイトルを確認しあいながら購入していただきました。 英語名って付けておくものだなぁ、と思いつつも、 「わりとテキトーな英語名なんだけど通じてるのかな」とか思ったりも。
「今日はないです」と答えると「え、でもホームページ見たら必至に作成してたんですけど…」と言う方が多く。 うぅ、ごめんなさい。あのコピー誌はイベント配布用じゃなくて通販特典用なんです。 たしかにコミケの前日(8/13)にあんだけ大慌てで作成状況をHPに書いてたら コミケで配布すると思いますよね…。申し訳ありませんでした。 会場は言うほど暑くはなかったと思います。 水分の補給さえしていれば大丈夫、なカンジでした。 さいわいなことに知人や読者さまが「差し入れです」と飲み物をたくさんくださったので、 そのおかげでいつかのように倒れることもなく、最後まで売り子を出来ました。 スタジオきゃうんのスペースにいらしてくださったみなさま、 ありがとうございました&お疲れ様でした。 ![]() コミケも終わって、さよならビッグサイト。また冬コミで会いましょう〜。 (って8/20にVジャンプフェスタ2011でまた来るンだった) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「いただきもの」な話(コミケ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
読者さまから東京メトロ「仮面ライダーオーズスタンプラリー」2011夏の スタンプ台帳と仮面ライダーバトルガンバライドのプロモカードをいただきました。
角度を変えてみることで普段着→セットアップ→バリアジャケットになるプレートです。 ちょっと面白いですね。 他にもジュースやウィダーインゼリーなど、たくさんの差し入れをいただきました。 改めて、ありがとうございました〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「新たなる光」な話(限定品編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
読者さまが「コミケの企業ブースでチャリティー販売してました」と言って 「ウルトラマン ULTRAMAN BEGINS 2011新たな戦いのはじまり」を買ってきてくださいました。 ![]() 2011/11/1に創刊される月刊ヒーローズの増刊だそうです。 円谷プロダクション公認。 ![]() 巻頭特集は月刊ヒーローズにて連載が開始される「清水栄一さんx下口智裕さん」の 「鉄のラインバレル」コンビが描く新しいウルトラマンのマンガ。 インタビューを読んでいるだけでわくわくしてきます。 言われて気が付いたんですが(遅いよ)、「鉄のラインバレル」の1話って ウルトラマンの1話のオマージュだったのね。 (主人公が巨大な物質と衝突して死んで一心同体になって戦う…ってそのまンまですね)
読み応えがあります。 ![]() 朱川湊人さん、山本弘さん、八木毅さんによる短編小説も掲載。 ものすごく充実した1冊になっています。 コミケの企業ブースでしか配布しなかったのはもったいないなぁ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ピポパポ♪ フェアリートーンの大冒険ニャ♪ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 30分で世界を救う…。メタな話? ![]() 「お店でもらおう」 プリキュアオールスターズ、キャンペーンやるんだ。楽しみ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月15日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コミケあわせで 「涼宮ハルヒ大好き!」な月辿ちょーちんクンが遊びに来ているので、 今日は月辿ちょーちんクンの車に乗せてもらって 友人であり、絵描きのライバルでもあるますじまけんすー氏の家へ遊びに行きました。 ![]() 集まったのは僕と月辿ちょーちんクン、狐星ちゃん、さちうれじーXクンといったいつものメンツ5人。 ますじまけんすー氏の部屋に入るとゲーム機の置いてあるラックに懐かしいPOPが。 「このPOP懐かしいね〜! あの頃はよくゲーセンで対戦したよね〜」 という話をますじまけんすー氏としていたところ、 このPOPはイラストを斉藤和衛さん(スーパーロボット大戦のキョウスケやエクセレン、 無限のフロンティア全般のキャラ&メカデザの方)、 文章を永田正月さん(有名なストIIプレイヤーの方)が書かれていたそうで。 おぉ、当時そんな有名な方たちと普通に対戦していたのかぁ、となんだか感動。 そういえば永田正月さんのサガットに50連敗ぐらいした記憶が甦ってきたり。懐かしい。
村上「そういえばソウルキャリバーVの新キャラにタキの弟子とかいるねー」 さちうれじーX(エッジ時代からのタキ使い)「なんで金髪なんだよ! タキと雪華の子供かよ!」 村上「っていうかタキって抜け忍のクセになんで弟子とかいるんだろうね」 狐星ちゃん「今回は17年後だからキャラはかなり一新されてるだろうな」 村上「IVの時は新キャラひとりしかいなかったのにね」 全員「いや、ひとりってことはないだろう」 え…IVの新キャラってヒルダだけでしょ…? そりゃPSP版(注:音が出ます)入れていいならダンピエールもいるけど…。 という話になって、「確認する?」「しかもやっちゃう?」でソウルキャリバーIVの対戦をする流れに。
(正確にはエイミもそうだけど、エイミは一応IIIでも使えたしなぁ) あとはデザイナーゲストキャラと、ラスボスのアルゴルだけ。 で、気が付いたらソウルキャリバーIVでもりもり対戦!
さちうれじーXクンのナイトメア&タキはあいかわらずの切れ味で、ちっとも衰えておらず。 狐星ちゃんのアイヴィー&ザサラメールもブランクを感じさせない確実なコンボ入力。 月辿ちょーちんクンのアシュロットとカサンドラは愛あふれる動きでブランクをカバー。 ますじまけんすー氏のアンゴル・フィアは最初こそぎこちなかったものの 後半は動きを思い出しクリティカルフィニッシュの脅威をいかんなく発揮。 僕もシャンファで頑張ってみました。 初代の頃からずっと使っているだけあってそこそこ戦えましたけど、後半は二択を見切られてキツかったです。
「狐星ちゃんの連勝が止まったら終わりにしよう」と決めて対戦、次の試合で狐星ちゃんが負けて キャリバーの対戦は終了。面白かった〜。 さて、次のタイトルは…海外版のファミコン「キン肉マン マッスルタッグマッチ」?
必殺技連発のハメが楽しい! ンですけど、残念ながらあんまり盛り上がらなかったです。むむむ。 なお、ブロッケンJr.はいなくて、かわりにジェロニモが加わっていました。 海外じゃやっぱりナチスをイメージさせるキャラはNGなのね。 (ネイティブアメリカンをイメージさせるジェロニモはいいのか、という疑問が浮かびますが…)
実はこのゲーム、すごく気になっていたんですね。 というのも僕の大好きなカオスヘッドから咲畑梨深が参戦しているのです。 ディソードでの対戦格闘は是非プレイしてみたかったので楽しみ〜。 さらにはアニメを毎週楽しみに見ているシュタインズ・ゲートから牧瀬紅莉栖も参戦。 このふたりをメインに使ってみました。
梨深はディソードでの戦い方がとにかく小気味よく、動かしていて楽しかったです。
思っていた以上に楽しいキャラに仕上がっていました。 超必殺技は「シュタインズゲートの選択!」で鈴羽のタイムマシンが上空から落下!
いち早く操作性&システムを把握した狐星ちゃんがMを使って連勝街道驀進。 さちうれじーXクンの柚葉(本人曰く、「女忍者大好きの『くのいちゃー』だからね!」)、 月辿ちょーちんクンのフィン(「スク水大好き!」なんだそうです。知らなかった…)、 僕の梨深&紅莉栖相手に軽く15連勝以上していきました。つ、強い…。 ![]() 連勝を止めたのは月辿ちょーちんクンの「鈴村さん」こと帯刀蓮でした。 面白かった〜。次回以降にもっと操作性に慣れて対戦してみたい! (PSPかPS3に移植されないかな…) 対戦が終わった後はまったりと飲み会。 近況報告やら、くだらない話などで盛り上がって23:00ごろにお開き。 楽しかった〜。 ますじまけんすー氏がせっかく練習していたというスーパーストリートファイターIV AEで 対戦できなかったのは残念だったけど、充実した一日でした。 また遊びましょう〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「SUPER∞STREAM」な話(限定品編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コミックマーケット80の、メディアファクトリーブースで 「キャラクターデザイン倉嶋丈康氏描き下ろし・セシリアの抱き枕カバー」が発売されました。 ![]() セシリア大好きな僕としては絶対に欲しい! でも僕がコミケに参加するのは8/14だけ、しかも一日中売り子なので企業ブースまで買いにいけない…。 どうしよう、と思っていたら、1日目にサークル参加していた榊しげるが 「じゃあオレが行ってきてやるよ」と言ってくれました。ありがとう〜! で、コミケ1日目の8/12。 家でコピー誌の作業をやっていると榊から携帯にメールが。
「なんてことだ…! なんてことだ!」(byゴンドウ参謀inウルトラマンダイナ) 開始30分で売り切れとは…。 そんなわけで榊に苦労をかけたにもかかわらず買えなかったのですが、 本日(8/15)、公式サイトで抱き枕カバーの再販が発表されました〜! > 詳しい販売方法及び発売日などは追って広報させて頂きます。 との事。うぅ、受注生産だと嬉しいンだけど、またイベント限定とかかしら…? なんにしても、次回こそはGETしたいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナンバーズ19「約束のかっとビング」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ってOP変わるのか。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月16日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コミケあわせで遊びに来ていた 「涼宮ハルヒ大好き! スク水も大好き!」な月辿ちょーちんクンが帰りました。 午前中のうちに会って、一緒に買い物をしたりゲームセンターで遊んだりした後で 昼食を食べて、その後別れて帰っていきました。 また冬コミで会いましょう〜。 その後で、榊しげるが家に来てコミケ関係の処理をいろいろと。 売上の清算やら、買ってきてもらった同人誌の受け渡しやら。 (僕はコミケでは一日中売り子をしているので、榊に買い物をお願いしているのです) あとはコミケの反省会と、次回の冬コミへ向けての漠然とした展開の話。 ![]() サークルカットはクスハを描いたけど、冬コミに何の同人誌を出すかはまだ決まらないなぁ…。 描きたい作品はいくつかあるんですが。 なんにしても、次のコミケの申し込みも終わって月辿ちょーちんクンが帰ったので やっと「コミケが終わった!」ってカンジです。 今日は一日グッスリと休もう…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「新たなる光」な話(雑誌編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雑誌「pen」の最新号を買ってきました。![]() 「ウルトラQからウルトラマンゼロまで。円谷プロ大研究!」と題して ウルトラマンシリーズの特集が組まれています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「No buts!」な話(プライズ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲームセンターで、「とある魔術の禁書目録II全方向スピーカー」を取ってきました。![]() 単純にスピーカーが欲しかったんです。 (普通に買えよ)
さっそくmp3プレイヤーに繋いで再生! って「単四電池3本使用」? あわてて電池を買いに行くハメに。 ![]() 音質とか正直よくわからないンですけど、あんまりいい音は出ないです。 ってプライズなんだから当たり前ですよね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナミダ御免のGirls Beat | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一番くじプレミアム とあるシリーズ 禁書目録×超電磁砲の G賞きゅんキャラ「禁書目録×超電磁砲」の佐天さんだけ譲ってもらいました。
(他のキャラは中古ショップを探してみようかな) とてもかわいらしい出来…なんですが、どことなく佐天さんっぽくないような? デフォルメが効き過ぎてるのかしら。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#20「怨嗟断絶のアポトーシス」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月17日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週末の8/20はVジャンプフェスタ2011。 遊戯王のフリー大会に参加するのですよーというわけで、 一緒に行く榊しげる・NAOさんの3人でデッキの調整戦をやったりしました。
ガッツリと調整戦をしました。楽しかった〜。 あとは今日プレイしていて足りないな、と思ったカードを買い足したり、 エクストラデッキの枚数&種類の調整をすれば大丈夫のはず。 Vジャンプフェスタが楽しみです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7話「異次元から来たギギ! ミクロの罠を破れ!!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月18日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここ1週間ほど夏コミ関係で忙しかったので見れずにいたアニメをまとめて見たりしました。
1クールアニメだとしたらもう2/3近く過ぎちゃってるから、早めにまとめて見ないと…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「SUPER∞STREAM」な話(プライズ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IS<インフィニット・ストラトス>ぬいぐるみマスコットをゲームセンターで取ってきました。
![]() 1.500円で3個取れました。 (セシリアを取るために先にラウラを動かさないと…とかやってたらラウラも取れた)
特徴的なヘアバンドや金髪の再現度もいいかんじ。
1本だけ跳ねた前髪もきちんと再現されています。 ![]() セシリアのグッズはもっともっと集めたいな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7話「正体不明! 娘のUMAは良いUMA!?」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月19日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
聖闘士星矢EPISODE.Gの18巻を買ってきました。![]() 1巻丸々かけて、大神クロノスとの対峙。 最終決戦前の静けさ的な巻で、少し盛り上がりには欠けますがこういう展開は好きです。 クロノスは今までの聖闘士星矢世界にはいなかった狂いっぷりでいいキャラです。 黄金聖闘士6人の絆もしっかりと描写されていて頼もしい。 また、山猫座のレツや蜥蜴星座のミスティ(!)が活躍するのも嬉しかったり。 彼らも地上の愛と平和のために戦っているんだと思うと感動しますね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(ムック編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遊戯王ZEXALオフィシャルカードゲーム公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック14を 買ってきました。
ナンバーズも着々と揃ってきていますね。
眺めているだけで結構楽しいです(意外な発見があったりもするし)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7問「僕とのぞきと遥かなる桃源郷っ!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月20日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日はVジャンプフェスタ2011。
一緒に行ったのは榊しげると、友人のNAOさん、そしてNAOさんの子供(10歳)の4人。 開場時間が9:00〜17:00で、10:00ごろ到着したんですが、まだ入場待ちの行列が会場の外まで並んでいました。
改めて、コミケって東1〜6と西ホール全部使ってるんだよなぁ、と思ったり。
会場内で扱っているゲームのチラシや販促グッズがたくさん。 ![]() 入場者プレゼントは今年は交換式ではなく、入場と同時にもらえるようになりました。 遊戯王OCGやミラクルバトルカードダス、バトルスピリッツのカードなど盛りだくさん。 ![]() 入場するとVジャンプキャラクターのパネルが。記念写真を撮ろう。
遊戯王OCGの当日大会が開催されています。 最初のうちは60分待ちとかのスゴい行列でした(午後になるにつれ30分待ちとかになりましたが)。 当日大会の会場はものすごい盛り上がりでした。 みんな静かにデュエルしているんですが、熱が伝わってきます。 僕もがんばるぞ。 ![]() 入り口で大会参加カードと団扇をもらって、いざデュエル! 今回の大会のルールは1デュエルで決着、 負けたら即退場、退場時にトーナメントパックが1パックもらえて、 3勝した時点で(連勝じゃなくても)退場、トーナメントパックが5パックもらえるというもの。 出来る限り3連勝を狙いたい! (行列に何回も並ぶのはイヤだし)
植物族デッキはいいカンジで回ってくれました。5回戦って、
「『ブラック・ローズ・ドラゴン』の効果使用します。 墓地に存在するプチトマボーを除外して、守備表示モンスター1体を攻撃表示に変更、攻撃力を0に。 リバース効果は発動しますので反転お願いします」 反転された相手のモンスターは、マシュマロン。 「えっと…攻撃で反転したわけじゃないので1000ダメージは発生しません。 さらにマシュマロンは戦闘では破壊されないので、 今から『ブラック・ローズ・ドラゴン』『ギガプラント』『椿姫ティタニアル』で戦闘しますから ATK2400+ATK2400+ATK2800=8000で1ターンキルになるんですけど…」 「あ、はい、そうですね。参りました」 というライブ感覚での勝利もあり。 (実際にはATK2400+ATK2400+ATK2800=7600なので1ターンキルじゃありません。 『ブラック・ローズ・ドラゴン』『椿姫ティタニアル』『椿姫ティタニアル』なら ATK2400+ATK2800+ATK2800=8000で1ターンキルなんですが)
「レスキュー・ラビット」がいいカンジで引けて、エクシーズ召喚しまくり。
「神の警告」と「奈落の落とし穴」を伏せておけば大体大丈夫。 また、「幻獣の角」がいい働きをしてくれました。頼もしい。 ![]() 最後に、フルモンスターデッキで戦ってみました。これまた5回戦って、
帝のアドバンス召喚がぐるぐる回って上手く勝てました。 デュエルが終わって、「実は僕のデッキ、魔法・罠が1枚もないフルモンスターなんですよー」と デッキをざっと公開すると対戦相手はみんな驚いてました。 「9/1改定で大嵐+サイクロン3枚体制になるじゃないですか。フルモン流行りますよ」 と言ったら「成る程!」と深くうなずく人もいたり。いや、流行りませんから。 ![]() 結果的に15試合やって、12勝3敗でした。 個人的にはかなり戦えたので大満足〜! 楽しかった〜! ![]() トーナメントパックもたくさんもらいました。 えっと、3勝が4回で20パック、負けが3回で3パックだから23パックか。
カリスマたちのデッキとかは見ましたけど。 個人的に興味深かったのはコイン・トス之助のワームデッキ(ワームは僕も組んでいるので)。 ワームにも「強欲で謙虚な壺」が3枚入るのか〜。
登場したのはカイザー海馬、オモシロ・ジョーク、てつを、コイン・トス之助の4人。 サインが欲しかったけどずっとデュエルをしていたのでもらえませんでした。 カイザー海馬と僕の「青眼の白龍」デッキで戦ってみたかったなぁ。
「終焉のカウントダウン」を発動したら、対戦相手はみんなビミョーな顔をしたそうな。 (そりゃ、回数をこなしたい大会で20ターン粘られるデッキを使われればねぇ…) NAOさんは子供が遊戯王OCG大会の「小学生の部」に参加しているのでそれを見学。 (父親ってタイヘン) NAOさんの子供はそれなりに勝ったみたい。なかなかやります。 NAOさん自身は行列に並ぶことになる(=拘束される)大会には参加せず、 フリーデュエルスペースで小学生とデュエルしたりしていたそうで。 「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」が「すげー、すげー!」と小学生に大受けだったそうな。 一日中デュエルが出来てすごく楽しかったです。 普段は知らない人とのデュエルってしないので緊張もしましたが、その緊張感もよかったり。 結構勝てたのは正直嬉しいですし、またこういうイベントには参加したいですね〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(新制限編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月号のVジャンプを買ってきました。
![]() 今回の注目はなんといっても遊戯王OCGの11/9/1から施行される新制限リストの発表! 大嵐が禁止から帰ってくるのかよ! カード的にはたくさんもってるからいいけど…。 サイクロンが制限解除されて、大嵐1枚&サイクロン3枚となると今のガン伏せ環境は変わるだろうなぁ。 メンタルマスターはついに、フィッシュボーグ−ガンナーはいきなり禁止か。 相対的にシンクロが弱まってエクシーズが強くなるかしら。 真六武衆や、ジャンクドッペル、シューティング・クェーサー・ドラゴンがらみの TG ライブラリアンやフォーミュラ・シンクロンも結構規制されたし、 こりゃ思った以上に環境が変わりそうな予感。 そういえば結局、強欲で謙虚な壺はなんの制限も受けなかったのね。 あとはまさかの「カオス・ソルジャー−開闢の使者-」が禁止からの復帰。 1枚しか持ってないなぁ…まぁ、どうにかなるかな…? と、新制限に一喜一憂するのでした。 僕が使っているデッキで一番影響が大きかったのは 先日構築しなおしたばっかりの真六武衆かなぁ…また再構築しなくちゃ。 あとは植物族でローンファイア・ブロッサムが制限になったのも地味に痛いなー。 フルモンスターはトラゴエディアが2枚使えるようになったのと、 カオス・ソルジャー−開闢の使者-が使えるようになるので光属性と闇属性のバランスを取って 微調整したら結構化けそう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「きみは小宇宙を感じたことがあるか!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
VジャンプにPS3版「聖闘士星矢戦記」の情報が。
また、聖闘士聖衣神話ペガサス星矢(初期青銅聖衣)のゴールドカラーバージョンが付属する限定版の発売も発表。 って初期青銅で金色になったことってあったっけ…? (と疑問を持ちつつ限定版を買うと思うのですが) |