村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
8月1日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コミックマーケット80の入稿も無事に終わって、一日まったりと。 とりあえず、久々にグッスリと寝ました。 うーん、すっきり。 あとは原稿の修羅場にやれなかったことをちょこまかやったり、 いろんな人に「修羅場中に応援ありがとうございました」メールを出したり、 資料の整理をしたり、歯医者さんに行ったり。 そんなカンジでのんびりとすごしました。 こんなカンジで夏コミ開始までゆったりすごしましょうかね…。 とか思ったりもしましたが、夏コミ通販特典のコピー本もあるし、 ポケットモンスターや仮面ライダー&戦隊の映画を見に行ったり、 ウルトラマンフェスティバル2011に行ったり スイートプリキュア♪のスタンプラリーに行ったりとやりたい事が山積み! 出費はかさむけど楽しみだ! また明日からいろいろがんばりますかね。 そんだけ。 ![]() 神は天にいまし、すべて世は事もなし。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(OCG編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Vジャンプ7月特大号で申し込んだ全員サービスが届きました〜。
アニメ版ZEXALに登場したカードがOCG化。 ![]() 「フルエルフ」はちょっと面白そうなのでウチの「フルモンスター」デッキに入れてみようかな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(サプライ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブシロードデッキホルダーコレクション「そらのおとしものf」と ブシロードストレイジBOXコレクション「劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神」を 買ってきました。 ![]() 発売は7/30だったんですが、週末は原稿の修羅場&入稿だったので今日買ってきました。
![]() 2重スリーブにした遊戯王のデッキ40枚+サイドデッキ15枚+エクストラデッキ15枚が ぴっちり入るサイズなのが嬉しい。 さっそくアストレアの「青眼の白龍」デッキを入れました。
![]() フタを開けるとアストレア。 せっかくの劇場版版権商品なのに日和がいないのはちょっと残念。 ![]() デッキホルダーコレクションが3つと、キャラクターデッキケースコレクションが1個入ります。 僕はキャラクターデッキケースコレクション(小さいToHEART2のヤツ)にエクストラデッキのカードを入れているので、 デッキ3種類とエクストラデッキを持ち歩くのにすごく便利。
「また今回もこの絵柄か…」とか言いつつ。 撫子のスリーブって3種類出てるけど(右。榊は全部買ってる)、すべてこの絵柄なんですよね。 ストレージボックスまでこの絵とは…マジでこの絵柄しか版権降りないんじゃ? とか思っちゃいますね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナンバーズ17「すべてを見通す者 恐怖の占い師・ジン」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月2日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
印刷所からデータ不具合の連絡もなく、 無事にコミックマーケット80の入稿が終わったので、相棒(榊しげる)と軽く打ち上げ。 この前TSUTAYAでレンタルした時に、ファミレスの割引券をもらったのでファミレスで食事。 なんと780円の海鮮あんかけ炒飯が300円で食べられる! しかも1枚で2名様まで! という素晴らしい割引券だったので、それを二人で食べて 「直接搬入の申し込みやコピー本の作成とか、まだやることはあるけど あとは夏コミを待つだけだー、お疲れ様」ってなかんじ。 まぁ、安い打ち上げですこと。
ゲーム自体は地味ですが、結構面白かったです。 EDがないのはさびしいけど(ノーミスクリアとかだとあるんだろうか) 1コインクリアまでプレイしてみようかな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「Noble Heart」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() IS<インフィニット・ストラトス>ロングピローがUFOキャッチャーに入っていたのでプレイしてみました。 セシリア単品絵柄と、シャル&ラウラの絵柄の全2種類。 「セシリアは絶対欲しい!」(セシリア好き) ![]() 榊が1.300円でGET。 「入稿が無事終わった御褒美にあげる」とくれました。ありがとう〜!
セシリアの絵柄はほぼ等身大サイズ。 自ら上着を少したくし上げたポーズがセクシー。
![]() さっそくベッドに置いて抱いて寝てます。 セシリアかわいい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(OCG編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事してゲーセンに行った後は榊の家に行って遊戯王OCGでデュエル!![]() 「Vジャンプフェスタ2011の招待状、届いたてよ」と榊。 あれ、僕のところ届いてないや…抽選外れたかな。
![]() 榊の「時計じかけの哀女神」デッキは「終焉のカウントダウン」デッキでした。 なるほど、「戦いなんてできない日和」と「タイプゼータ/カイロス」で時間操作での特殊勝利デッキか。 これがまた「力こそパワー!」のアストレアデッキとはものすごく相性が悪く。 とにかく「終焉のカウントダウン」を発動された後は 「和睦の使者」や「威嚇する咆哮」、「一時休戦」で戦闘ダメージを止められ、まったくダメージが通せず。 「終焉のカウントダウン」のコストで2000LP払っているから「青眼の白龍」で2回殴れば勝てるのに…! さらに「光の護封剣」を発動されると6ターン戦闘ダメージが発生させられないのが確定。 (アストレアデッキには相手の罠・魔法を割るカードが1枚も入ってないのです) かなりの回数「終焉のカウントダウン」勝利を決められてしまいました。 ![]() あとは隠し味で入っている「時計じかけの哀女神」こと「時械神メタイオン」がかなりいい働きをしていました。 今まで気にしてなかったけど、相手に回すとやっかいなモンスターだな〜! ![]() その後は榊の「暗黒界」デッキとデュエル。 スリーブはミルキィホームズでした。なんで? と聞いたら 「偵都ヨコハマは暗黒界〜」だそうな。 …ミルキィホームズは見てないからよくわからない…。 ![]() 榊の暗黒界は「悪魔族」を主体にした、暗黒界モンスターをあまり重要視してないデッキでした。 でも「暗黒界の龍神 グラファ」が何回も蘇生するのはすごくやっかいだったなぁ。 (「暗黒界の門」があるとATK3000だし)
「サンダーエンド・ドラゴン」をわりと楽にエクシーズ召喚できました。 自分以外のモンスターを、味方モンスターも巻き込んで全滅させるあたり「電算能力がない」カンジでよいです。 「サンダーエンド・ドラゴン」は1デュエル中に何回かエクシーズ召喚する機会があったにもかかわらず 1枚しか持ってないので、今度シングル買いしてこよう。 そんなかんじで入稿が終わったのでがっつりデュエルしました。 楽しかった〜! アストレアデッキは案の定弱かったけど(「サイクロン」ぐらい入れようかな…)、 高火力攻撃が決まった時の気持ちよさったらないですね。 もう少しいじってみようと思います〜。 ![]() オマケ。 「『正統なる血統』発動! 墓地の『青眼の白龍』を特殊召喚! 『リビングデッドの呼び声』を発動! 墓地の『青眼の白龍』を特殊召喚! さらに『正統なる血統』発動! 墓地の『青眼の白龍』を特殊召喚! ATK3000x3でダイレクトアタック! 滅びの、バァーストストリィーム!」 気持ちよすぎる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#18「自己相似のアンドロギュノス」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月3日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トイズワークスコレクションにいてんご でらっくす「祝福のカンパネラ」を買ってきました。
サルサとリトスでばっちり(トルティア姉妹好き)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ふたりDEトルティア〜しあわせでいきましょう〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トルティア姉妹の姉、サルサ・トルティア。 元気はつらつ! な表情がかわいらしいです。デフォルメ具合もいいカンジ。
妹のリトス・トルティア。 リトスらしいシニカルな表情がステキ。 ![]() 「さ、行きますよ、姉さん」「よっしゃー、まかせといてよリトス!」 「ま、私は見ているだけですけどね」「やっぱり投げっぱなしだー!」 このふたりが揃うとゴーレムも欲しくなりますね。 (ラインナップにないけど) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(マンガ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なかよし今月号の「スイートプリキュア♪」を読みました。![]() やはり「スイートプリキュア♪ おはなしブック! まるごとキュアビート!」に載った話でした。 先にコミックスに収録されるのは珍しいですね。 ![]() 親友同士、どんな状況でも信じあうのをやめないという響と奏。 それはハミィとセイレーンも同じ。 ![]() メフィストの初対面シーンはアニメ版よりも迫力。 ![]() なんやでしっかり悪役しているメフィスト。 ![]() 困惑するセイレーンに、響の声が。 この辺も上手いなぁ。 ![]() ハミィへの想いが、セイレーンを変える! ![]() キュアビート誕生! ![]() 戦う決意をするキュアビート。この辺短いページ数ながらしっかりまとめられていてさすがの構成力。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「発売中止!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人に教えてもらったんですが、 PS3版「フォーチュンアテリアル−赤い約束−」が開発中止になったそうです。
残念です。 (僕はエロゲーはやらない主義なのでパソコン版でやる予定はないのですよ〜) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5話 「大決戦! ウルトラ兄弟VS大怪獣軍団!!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月4日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原作小説版「バカとテストと召喚獣」の7.5巻と8巻を読みました。![]() 7.5巻は、.5のとおり短編集。読みきりを4つ収録しています。 先日アニメでも放送された脱衣ダウトの話は姫路さんの暴走っぷりがかわいい。 ウイスキーボンボン程度のアルコールで酔っ払うのは定番ネタですが、 まさか翔子まで酔うとは思わなかったです。 作者さんもあとがきで書かれてますが、姫路さん、すっかり「正統派純情ヒロイン」のおもかげがなくなってますね…。 こちらもアニメになったばかりの召喚獣暴走の話は小説の技法としてはちょっと反則かなーと 思いつつもマンガチックでおもしろかったです。「さ」と「も」と「ん」を続けて言うだけで発動する! また、過去編が収録されているのも嬉しかったり。 今回は美波が日本に帰国したばかりの頃の話が描かれています。 美波が自分のことを「ウチ」って呼ぶ理由もわかったし、 こうやって過去を描くことで今の関係性が築かれているんだ、と描写されるのは 元々の構成がしっかりしてるからだとわかって舌を巻きますね。楽しかったです。 ![]() 8巻はまさかの7.5巻からの続きで、姫路さんが明久の家で同棲生活を開始。 玲姉さんと一緒に暴走…と思いきや、同棲生活はさほど描写されず、 それがバレての異端審問会とのやりとりがメイン。 さらにそこに2学期に入ってから最初の試召戦争が絡んできて…と、 もう超ドタバタな展開が繰り広げられます。 ちょっとでも女生徒との噂が立つとすぐに敵に回る異端審問会、怖い。 (異端審問会って明久やムッツリーニも入ってるんだよな…) 今回の巻には久々に新キャラが登場します。 そんなに出番はないんですが、やっぱりバカテスらしいブッとんだキャラで楽しいです。 本当、どこに向かってるんだろうこの小説…。 今回の巻はとにかくテンポがよく、めまぐるしく状況が変わり、最後までイキオイがあって楽しいです。 試召戦争がちょっとおざなりなのは作品的にどうなんだろう、とか思わなくもないですが、 今回に限ってはありですね。 ![]() さて、まだまだ続く姫路さんとの同棲生活。 最後には姫路さんが大胆な行動に出て、この先がどうなるのか楽しみです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SDでもレッツプレイ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガシャポンのスイートプリキュア♪ プリキュアモジュレーションスイング♪をGETしてきました。![]() 1回200円、全5種類。
今回はベルティエを持った状態で立体化されています。 セパレートしたベルティエにはそれぞれフェアリートーンがはまっています。 彩色は最小限ながらしっかりしていて、とてもかわいらしいです。
キュアビートのスカートの6重フリルもしっかりモールドされています。 変身前の姿のエレンがラインナップされているのも嬉しいですね。 エレンはラリーのはまったキュアモジューレを持っています。変身直前ですね。 ![]() ハミィは着替えた状態で立体化。 キュアビート登場にあわせてか、ラリーが一緒についてきます。 ![]() 前弾とあわせて、「届け、3人の組曲!」 ![]() 前弾とあわせれば素顔での3人も勢ぞろい。 こういうラインナップは嬉しいですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「その欲望、解放しろ」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同じくガシャポンのダイキャスト製セルメダルスイングも回してみました。![]() 名前のとおり、ダイキャスト製のセルメダルです。1回400円。 2回回してコンドル・セルとエビ・セルが出ました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「SUPER∞STREAM 」な話(グッズ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IS<インフィニット・ストラトス>ミニマウスパッドストラップを買ってきました。![]() 発売は7月だったかしら? やっと買えました。 ![]() 大きさは約6cm。 マウスパッドの名前が付いていますが、小さすぎてマウスパッドとしては使えません。
セシリアはかなり大きめです。素晴らしい。 ![]() 触るとぷにぷにとした弾力で押し返してきます。ステキすぎ。 ![]() セシリアのグッズはいっぱい揃えたいなぁ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5話「熱愛警報! 西条先生のアルバイト」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の原稿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
榊しげるからメールが。
「饗艶〜DangerMELODY」だけ通販が開始されてました。 入稿したの7/31だよ!? 秋葉原の営業所から印刷所の本社へ原稿送って、 印刷してメロンブックスに送って8/4の今日にもう店頭に並んでるの!? …印刷大丈夫なのかな、とかちょっと心配になっちゃいました。 (大丈夫だとは思いますが) っていうか一緒に入稿した「艶奏〜CrazyRHYTHM」は何故納品されてないんだろう…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月5日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パセラのバカとテストと召喚獣にっ!コラボレーションに行ってきました。![]() 家から一番近い池袋のパセラにデイタイム料金狙いで14:00ごろ行ったンですが、 「平日は営業時間17時からですよ?」と言われて仕方がないので秋葉原のパセラまで行きました。とほほ。
(まぁ7月中は夏コミ原稿の修羅場で元からいけませんでしたが…) コラボはいつもどおりキャラクターにちなんだ食事メニュー。 ![]() バカテス関係のメニューを注文するごとにコースターが1枚もらえます。 パセラでもらえるのはこの4種(美波や秀吉、雄二はキュアメイドカフェ&ワンダーカフェ限定)。
「すみません、緑(明久)とピンク(姫路さん)は品切れになっちゃったんですよ」と店員さんに言われてしまいました。 うーん、そりゃそうだよね、明日でフェア終了なんだし。もっと早くに来られればよかったンだけど…。 仕方ないので翔子とムッツリーニをもらってきました。 (翔子も好きなので嬉しいけど、やっぱり姫路さんが欲しかったなぁ…)
・ばかてすハニトーVer.2(930円) ふたたび帰ってキタ━(゜∀゜)━! ハニトークイズ! 豪華なAクラスが出てくるか残念なFクラスになるか? あなた次第… パセラ名物ハニートーストことハニトー。 Ver.2ってことは前作のフェアでもあったのかな(前回来てないのでわかりません、すみません)。 メニューにハニトークイズがあって、それの答えで注文番号を決めます。 今回の問題は「大化の改新の年号はどちらですか。@625年A645年」というもの。 これってアニメ版第一期の根幹になった問題だよね。第2期のコラボ的にどうなんだろう。 ![]() ちなみに正解がAクラスで、間違いがFクラスです。 原作ではAクラスの翔子が間違えてFクラスの雄二が正解だったンだから逆のような気もしますが。 さすがに「ハニトーの上にみかん箱(ウェハース?)が載っただけ」のFクラスを頼む気にはならなかったので、 Aクラスの方を頼みました。 (予算と時間とお腹に余裕があればFクラスも頼んだんですが、お腹いっぱいでした)
![]() 明久のパエリア(880円) ・得意料理はカップラーメン分割だけじゃない! お金さえあればこんな料理も作れる明久のパエリア 普通にパエリアです。アッツアツでおいしかったです。 海鮮物大好き。
・ムッツリーニの鼻血ドリンクが元気になって再登場! これも再登場って事は前作のフェアでもあったのかしら。 トマトジュースをRedBullエナジードリンクで割る炭酸飲料です。酸っぱくておいしかった。
・危険な瑞希の手料理! ヒットすれば悶絶確実? 5切れのオムレツ。 なんだ、姫路さんの料理ってわりには普通においしいじゃん、と思って食べていたら、 1個だけ食べた瞬間に「ん? んんー!?」ってなるものが混じってました。 中にカラシが大量に練りこまれていました…。うぅ、スゴイ味。飲み物、飲み物…! まさにロシアンオムレツでした。おそるべし姫路さんの料理。 もう1品食べてない料理があるんですが(トマトパフェ)、 お腹いっぱいになったので注文しませんでした。 どの料理もおいしかったです。 (ロシアンオムレツだけはさすがに「マジでアタリって言うかハズレ入ってンの!?」ってカンジでしたけど) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「イントロ!」な話(カラオケ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もちろんパセラはカラオケ店なので、カラオケも歌ってきました〜。![]() オタクなのでアニソンばっかりですけどね。 そんなわけで今から歌った曲の中からいくつかの歌詞の一部の写真をUPしますので 曲名を当ててみてくださいませ。 正解は写真の下に反転文字で記入しておきます〜。
全部わかった人は多分僕(村上)と気があいます。 時間の関係でChaos;HEAD NOAH「fake me」と ウルトラマンゼロTHE MOVIE「運命のしずく〜Destiny's star〜」が歌えなかったのが残念でした。 (写真にないけど、SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors「Justice・伝説を刻め!」が歌えたのは大満足〜) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5問「僕とのぞきと強化合宿っ!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月6日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夏は、ウルフェス。![]() そんなわけでウルトラマンフェスティバル2011に行ってきました。
雄雄しく凛々しい。
ここにもウルトラマンの等身大胸像が飾られていました。
ウルフェス会場内で3D映像が楽しめるほか、ライブステージでも使用。 大人がかけてもバッチリなサイズなのが嬉しい。
「科学特捜隊流星ピンバッジ(ゴールドバージョン)」がもらえます。
また、何故かワンポイントでダダのクッキーが載っていました。 ひと通り展示を見た後はライブステージへ入場〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ライブステージ第一部「来たぞ! 我らのウルトラマン」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年もフラッシュ撮影禁止だったのでピンボケ写真ですみません。
今年もライブステージは面白かったです。 若い頃のベリアルが登場したのには素直に驚きました〜。 3Dメガネを使った演出はそんなに効果的ではなかったですけど、そこそこ面白かったかな。 ライブステージを見た後はウルトラデパート(物販)へ〜。
![]() 物販コーナーの横に大怪獣バトルRRの筐体が4台稼動していました。 久々にプレイしたかったなぁ(カードもってくればよかった)。
(ゾフィーのみM87光線にちなんで(?)8/7からの販売開始なので買えませんでした) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「スペシウム光線ですね、キャップ」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラヒーローシリーズなので箱入りです。
棒立ちでスペシウム光線っていうのもちょっとおかしなカンジがしますね。
「シャイニークリアレッド」の名前のとおり、赤の部分は明るいクリア成型になっています。 ![]() 通常版と。 成型色と両腕を変更しただけなのがわかります。 ![]() そういえば「ウルころ」のDVDには光線ポーズのウルトラマンのソフビが付属していましたね。 ダイナだけ買ってあったので並べてみました。 (ウルころ付属の初代ウルトラマンはアタック光線のポーズでしたね)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「馴れ合いは好きじゃないんでな」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
怪獣扱いです。 この時代のベリアルはきちんと「ウルトラマン」なのになぁ。
初代ウルトラマンのAタイプを思わせる頭部(口周り)が興味深いですね。 カラータイマーはメタリックレッドで彩色されています。 プラズマスパークに手を出そうとして追放され、宇宙を放浪していた時のイメージでしょうか。 ![]() 現在のウルトラマンベリアル(右)と。 ![]() 体のラインどりなどはほぼ同じで、思った以上に共通点が多いです。
「ぬっふっふふ」「やめろぉ〜!」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メタル化・魔法反射装甲 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なんでメタリックカラー? と思ったらライブステージにこのカラーで登場するンですね。 メタリックカラーの発色はとても綺麗です。
今までのバルタン星人とは少しだけイメージが違って見えるのが面白いですね。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「特ダネね!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ウルフェス会場限定の「スポーツ報知 ウルトラマンシリーズ45周年特別号」を買いました。 ![]() オールカラー32ページ・タブロイド刊。ウルトラアイ型3Dメガネ付きで、500円でした。
スポーツ報知で連載されていた「ウルトラマンシリーズ45周年 光の国を創った人たち」が 全話再録されているのが嬉しい。
団時朗さん・長野博さん・杉浦太陽さん・五十嵐隼士さんへのインタビュー&特集記事もそれぞれ3ページずつあり。 読み応え充分な、大満足の内容でした。 ![]() 今年のウルフェスも楽しかったです。 ライブステージが第2部になるときにもう一回行くので2回目も楽しみです〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の原稿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メロンブックスで「饗艶〜DangerMELODY」だけ先行して通販が開始されてましたが、 「艶奏〜CrazyRHYTHM」も通販が開始されました。
今回の本は2冊でひと組の本になっておりますので(片方だけでも読めますが)よろしくお願いします。 なお、イベントでの初売りは8/14のコミックマーケット80です。 サークル通販で通販予約受付中です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月7日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人に > 入稿お疲れ様でした。 > 突然ですが、今週末に遊戯王大会を開こうと思うのですが、御都合いかがでしょうか? と誘われていたにもかかわらず、いろいろとドタバタ用事があって行けませんでした…。 申し訳ありません。 ![]() とかいいつつ今日は夏コミ通販特典のコピー本の原稿をやりつつ、 新しいデッキを組んでいました。
通常モンスターからのエクシーズ召喚狙いデッキ。 「レスキューラビット」で通常モンスターを2体召喚して、ランク4のエクシーズ召喚! がメインギミック。 「セイバーザウルス」を呼べば、「エヴォルカイザー・ラギア」のエクシーズ召喚も狙えるのが隠れてない隠し味。 ![]() スリーブは「レスキューラビット」=兎から、「獅子は兎を狩るのにも全力を尽くす」ということで ブシロードスリーブコレクションHG「DOG DAYS」のレオ閣下にしてみました。 「獅子搏兎」デッキです。 これだと「レスキューラビット」は食べられちゃうけど、自身リリース効果だからいいか。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(ムック編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遊戯王ZEXALデュエルターミナル オーバーレイガイドの2冊目を買ってきました。
目当ては付属OCGの「インヴェルズ・ローチ」です。 今回組んだデッキはランク4のエクシーズ召喚をしやすいように組んだので、2枚あってもいいかと思いまして。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゼロの決死圏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラ怪獣シリーズEXメカゴモラを買ってきました。![]() 初版の発売(10年12月)から、8ヶ月で再販です。 2月のディノゾールから「平成怪獣」の再販が始まって、 ナツノメリュウ、ガルベロス、ネオバルタン、カイザードビシと放送作品と逆順に再販がかかっていたンですが、 先月のリドリアスの再販でまたコスモスに戻り、 今度は一気に最新作のウルトラマンゼロのOVまで戻りました。 …この先どんな怪獣が出るか読めないですね。 (ダイナとティガの怪獣は再販されないんだろうか…)
サロメ星人がレイのゴモラを分析し作り上げたロボット怪獣。 ゴモラを上回るほどの怪力を持ち、両腕はナックルチェーンとして射出が可能。 超振動波を元にしたメガ超振動波を発射する。 強固な装甲と無双の怪力が自慢で、レイのゴモラやウルトラマンゼロと激闘を繰り広げた。 OVウルトラ銀河伝説外伝ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロに登場したロボット怪獣が再販。 初版とは塗装がかなり変わっています。
ワンポイントで赤が塗られるようになりました。
個人的には他の怪獣の再販が嬉しかったんですが…何か意図があっての再販でしょうか?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒュ〜ドロ〜! エレンの弱点見〜つけたニャ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 次回、フェアリートーン主役回。何故シリーが大きいのかしら? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の原稿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相棒(榊)が都内に出る用事があったので、書店売りが開始されている コミックマーケット80新刊の「饗艶〜DangerMELODY」と「艶奏〜CrazyRHYTHM」を 買ってきてもらいました。 ![]() 印刷スピードが速かったので(7/31に入稿して8/4にはもう書店売りが始まってました) 乱丁や落丁を少しだけ心配していたんですが、そんなことはありませんでした。よかった。 これでイベントには新刊を持って参加できます〜。 なお、イベントでの初売りは8/14のコミックマーケット80です。 サークル通販で通販予約受付中です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の原稿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夏コミ新刊通販特典コピー本作成中。![]() いつものイベント限定特典と同じ形式で、12pになる予定です。 特撮トークとかいれられるかな…? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月8日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
劇場版「仮面ライダーOOO/海賊戦隊ゴーカイジャー」を見てきました。![]() パンフレット。1冊で2作品共通。 以下ネタバレ感想なのでイヤな方はコチラ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「手をつなごう」〜マツケンx仮面ライダーサンバ〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
面白かったとは思いますが、なんというか映画ならではの特別感、みたいなのがまったく感じられませんでした。 TVで1話使って放送しても全然問題ないカンジ。
特にゴーカイレッドとロスダークの銃&剣で戦うタイマンシーンはかっこよかったです。 ただ、戦闘員軍団との戦闘はカメラワークが全体的にアップすぎて、 かつ映像がブレまくりでものすごく見ずらかったです。なんらかの演出意図があったのかしら。
戦闘員軍団vsゴーカイチェンジのバトルフィーバーJがやれたり(ペンタフォースは今見てもかっこいい) 野球仮面vsゴーカイチェンジのゴレンジャーがやれたりしたのはよかったと思います。 やっぱり6人目の戦士がいると5人戦隊にゴーカイチェンジしづらいよね…。 ゴッドアイへの願いで他の4人を戻したけどそれを口にしないマーベラスと そんなマーベラスをきちんと理解して何も言わない4人の絆はよかったです。 (「いつでも5人で戦ってるんだ!」発言には鎧はハブですか、とも思いましたが)
個人的に今回の映画に特別感がなかった理由の一つは、「映画ならではのメカ!」が なかったからだと思うのです。映画ならではの敵ロボ、合体、強化メカ…。 その辺がなかったのが残念(にせゴーカイオーは本当にちょっとしたリデコだし…)。 ゴーカイオーvsにせゴーカイオーは迫力満点! でしたけど、CGCGしすぎてて 何をしてるかよくわからない点があったのもちょっと残念かな。 あとはロボ戦最後の必殺技が、実はもの凄い技なのに「え、これで終わり?」って カンジで演出されていたのももったいなかったなぁ…。 それからEDが無かったのも呆気なく感じた原因かもしれないです。 当たり前なんですが、スーパー戦隊199ヒーロー大決戦よりもこじんまりとした感じでしたね。 つい最近の映画に比較対照があったのは不幸だったかもしれないです。
ウヴァが真木邸にいたりとTV版と矛盾しているのでパラレルですかね。 オーズの映画も3作目ですし、ひょっとしたら映画は映画で繋がっているのかもしれませんけど。 伊達さんのバースとかちょっと懐かしかったです。
最初はよくわからなくて混乱しました。お母さんが取り込まれていたのね。 ガラは悠然と構えていて結構面白いキャラでしたが、歩いてくる時の「下の人」が 気になって仕方がなかったです。いや、「下の人などいない!」ンでしょうけど。
トラクローが活躍してました。メダジャリバーとメダガブリューの二刀流とか結構新鮮だったかも。 アクションシーンはなかなかキレがあってよかったと思います。 映司がバースに変身するのも意外で面白かったです。 バースが映司らしい動きだったのはさすが、と思いました。
結構違和感なくおさまっていましたね。例のテーマソングもアレンジとはいえ流れて 「えーっと、何の映画だっけ、これ」と一瞬思っちゃったですよ。
メダルの入手方法はそれなりに納得のいくものだったかな…? ブラカワニコンボは蛇を呼び出すんですが、あんなリアルな蛇を頭から出すとは思いませんでした。 (せいぜいターバン状で巻いてるヘビがほどける程度かと) あと地面をするするとスライディングしながらのキックが新鮮でした。
アンク自身であるコアメダルを使っての変身! は燃えますね〜! タトバコンボもこの時は活躍してました。 でも後になってタカのコアメダルが「靴に1枚挟まってた」ってのは「なんじゃそりゃ」ってカンジではありました。 他にも、ライドベンダーやCLAWs・サソリがいつの間にか出てきたり、 結構雑な演出部分が見受けられたのは残念。
「映司なら、っていうかヒーローなら即断でNoじゃないの…?」と思ったんですが、 まさかあんな落としどころがあるとは。 結果的に恐ろしいのは、あれが屁理屈こねて言ったんじゃなく本当に映司の欲望なところですよね。 人類みな家族。 底が知れない映司だからこそ、といったカンジで、TV版第1話の「今朝からの長い付き合いだし」って セリフから始まる映司のキャラ付けの集大成だと思いました。
次の仮面ライダーの顔見せが恒例になってますね。フォーゼは頭から落ちてきたときはどうしよう、 と思いましたけど、軽いカンジで面白かったです。スイッチのアクションも結構楽しそう。
グリードが協力してメダルを貸してくれるのは燃えるシチュエーション! なんですが、肝心のグリードたちの「僕たちも後がないんでね」っていうのが「なんで?」 ってカンジだったのが残念。それぞれメダルを奪われているとはいえ、本当になんで? コンボ大集合は結構盛り上がりましたね。一斉スキャニングチャージや「セイヤー!」連発もかっこよかったです。 (ところでブラカワニのメダル、現代に持ってきちゃってるけど…借パクしたの?)
ちょっと希薄だったように思いました。 うーん、なんだろう。オールライダー集合とかに慣れすぎちゃったのかなぁ…。 映画として綺麗にまとまっていたとは思うんですが(ラストの手を繋ぐシーンとかね)、 やっぱり「普通だった」っていう感想です。 映画というものに対して、僕自身が贅沢になってちゃってるンですかね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ガンバライド!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画の入場者特典はをさっそく仮面ライダーバトル ガンバライドと 「スーパー戦隊バトルダイスオーDX」の特製カード2枚組。 ![]() さっそく使ってみました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ダイスオー!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらも入場者特典の「スーパー戦隊バトルダイスオーDX」の特製カードを使ってみました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(雑誌編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
週刊少年ジャンプの今週号を買ってきました。
カードとしての使い道は今のところちょっと思いつかないけど、ナンバーズを全種類集めるためには これ(No.56)もGETしておかないと〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナンバーズ18「カオスエクシーズ・チェンジ! 希望の光ホープ・レイ!!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月9日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「2011 西武線スマイルスタンプラリースタンプラリー」にやっと行ってきました。![]() フレッシュプリキュア!から数えて今年で3年目のスタンプラリーです。 ![]() 毎年初日に参加していたんですが、今年は夏コミの原稿があまりにも修羅場だったので 初日(7/23)に参加できず今日の参加になってしまいました。 不覚…! まだステージクリア賞残ってるといいけど。
![]() あとは西武多摩湖線で国分寺まで行くだけ! ってところで16:48になってしまい、国分寺のハミィのスタンプは押せませんでした。 でも10個中9個集まったからいいか…。
カードNoはそれぞれPASプロモ11(響)とPASプロモ12(奏)。 ![]() 賞品の交換も17:00までだったので、結構焦って交換してもらいました。 賞品と交換してもらったらフェアリートーンの確認印を押してもらいます。
毎年5ヶ所回ればプロモカードはもらえるので、 例年は5ヶ所(もしくは6ヶ所)回るだけで済ましていたんですが、 今年は時間もあるし全部回ってみよう! と頑張ってみたンですが無理でした。 うーん、思ったよりも時間が厳しい…。 (去年とスタンプの設置駅が変わったので乗換えが上手く行かなかったのです〜といいいわけ) しかし、(毎年言っている気がしますが)なんで真夏にスタンプラリーなんでしょうね。 クーラーの効いた電車内と熱気に包まれた駅を出入りするのって あんまり体によくない気がするんですが。 (「単純に夏休み=長期休暇で時間が取れるからでしょ」と榊に言われました。それもそうか) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#19「無限連鎖のアポトーシス」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月10日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スイートプリキュア♪キラキラハーモニーに行ってきました。
会場は池袋サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル4F展示ホールA-1。 普段サンシャインクリエイションが行われているところですね。 (ちなみにウルトラマンフェスティバル2011はこの会場の上の階でやっています) ![]() 当日券で入りました。 当日券は同じ会場でやっているウルフェスやたまごっちEXPO2011の半券を見せると100円引きになります。 こういう連動は嬉しいですね。 ![]() 入場者にはプリキュアオールスターズのプロモカードとスタンプラリーの台紙がもらえます。 プリキュアオールスターズのプロモカードはエレンで、NoはPASプロモ15。 会場限定カードです。 ![]() 入場してすぐにキュアメロディ&キュアリズムの等身大パネル。 キュアビートはまだないのかな?
たくさんの親子連れが行列を作って写真撮影していました。
今年の等身大フィギュアはものすごく出来がいいですね〜。3人ともすごくかわいかったです。
残りの2つはサンシャインシティの別のフロアにスタンプ台が設置。 これ、他のフロアに行かせるいい手段だと思います。 ![]() 今回の目玉のひとつ、イベント初公開の3Dムービー「プリキュアオールスターズ3Dシアター」を見てきました。 会場への入場料とは別に見るのに500円かかります。 500円払って専用の3Dメガネを借りて(帰りに返却)、会場入り。 それなりに行列になっていました。 ![]() 映像自体は完全新作。上映時間は約12分です。 おもちゃ屋さんに飾られているキュアドールのキュアメロディ(3頭身)が動き出して、おもちゃ屋さんを出てステージへ。 ステージを見ているとスポットライトが点き、歴代のプリキュア22人が続々登場! いつの間にか横にいたキュアドールのキュアリズムと一緒にプリキュアたちのダンスを視聴者と一緒に見つめます。 まずは「DANZEN!まかせて☆フルスロットルGoGo!!」にあわせて MaxHeart・S☆S・5GoGo!組のダンス! 続いてフレッシュ・ハートキャッチ・スイート組のダンス…なんですが、 ここでかかった歌のタイトルがどうしても思い出せない! (絶対聞いたことがあるのに〜! くやしい) 全員が集合して、「ありがとうがいっぱい」「キラキラ kawaii!プリキュア大集合♪〜いのちの花」のダンスメドレー。 最後にもう1曲踊るンですが、これは聞いたことがなかったので新曲かな…? (なお、曲はすべてアレンジ版になってました。また、プリキュアたちは一切喋りません) どのキャラにもきちんと見せ場が作ってあって、見どころ満載でした。3D映像も迫力でした〜。 3D映像といっても「飛び出して見える!」というよりは 「奥行きが感じられる」といったカンジの演出でしたけど、すごく綺麗でした。 家でじっくり見たいな。
ナムコ・ナンジャタウンでは「スイートプリキュア in ナムコ・ナンジャタウン」が開催されていました。 スイートプリキュア♪に関するスイーツがたくさん! 食べたかったけど、予算の都合でガマン…。 ![]() 他のフロアも回って、スタンプラリーのスタンプも5ヶ所全部押しました。 …いや、押しても何も賞品とか出ないんですけどね。 結構楽しいイベントでした。 夏休みだけあって親娘連れでかなり混んでましたね〜。 そういう雰囲気の中でイベントを過ごすのもまた楽しかったりします。 3Dシアターはかなりいい出来だったので、もう一回ぐらい見たいですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「乙女大乱」な話(ノベルティ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
榊しげるが角コミ2011夏のキャンペーンでもらえる「真・恋姫†夢想〜乙女大乱〜」の 描き下ろしミニ色紙をくれました〜! ![]() このキャンペーンって6/15からやっていたらしいンですけど、実はつい最近まで知らなかったのです…。 「劉備の色紙が欲しいよ〜でももうどこもフェア終わってるよ〜」 「そりゃまぁ、二ヶ月近く前のフェアだしなぁ」 という会話を榊としていたンですが、なんとか入手してくれました。ありがとう〜! ![]() 大きさは10cmx10cmのミニサイズ。 天海雪乃さん描きおろしの劉備のおっぱいがステキすぎる〜! 入手できて嬉しいです。ありがとう〜! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第6話「忍び寄る悪魔の影! キリエロイド出現!!」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今月発売のソフビはメカゴモラ。もうすでにGETすみ〜。 |