2009年2月5日 バンコク開催

今年初の全集BKKオフ会です。気合入れて行きたいところです。果たして。
今回は開催以来、メールや掲示板でも未だに問い合わせが来る2007年8月開催時2007年5月開催時に1次会で使用した「豚の丸焼き屋」にさせて頂きました。何故か人気がある豚の丸焼屋なのですが、行くのが面倒なので、問い合わせがあるほどの気になる店なのですが、2007年8月以降、ここでのオフ会は開催しておりませんでした。タクシーで行って便乗して行くとすると、数台に分かれて行った場合、この豚の丸焼き屋の行き方を運転手に説明出来ない班が出来てしまいます。それが原因で開催を躊躇しておりました。

今回はそれを解消させるべく動かさせて頂きました!
サラデーン地区に今回のオフ会は13人が集まったのですが、誰もタクシーに乗る必要はありません。専用の車を用意させて頂きました。
まずはいつも下段にバナー貼ってたりしていつも私個人的にお世話になってる
SAKUグループHARUKAさんに頼んで(頼み込んで)仕事で使用しているデラックスな8人乗り(気合で12人は行けるか)のバンを用意しましたのと、銀座姫(閉店しております)のオーナーである柏木さんの自家用「スーパーKASHIWAGI号」を用意して頂きました。勿論ですが、柏木さんも運転手兼オフ会参加者でしたし、HARUKAのバンの運転手(タイ人)は仕事と割り切り参加しませんでしたが、従業員O氏は参加しましたし、パラダイスピクニックツアー(車は出してません)からも急遽、代表に代わり社員F氏がネクタイ姿で参加(営業しないで遊んでました)。
業者の方も多く参加、新規、常連入り乱れての賑やかなオフ会となりそうです。
HARUKAのデラックスなバン。 ゴルフとか数人で行く時にでも使ってやって下さい。
ペッブリー通りにある店入り口のHARUKAの看板。 スーパーKASHIWAGI号(笑)も出陣!
タイに全員集合!一行様(笑)はサラデーン地区を豪華な車2台(笑笑)で19:00に出発して、チョンノシー駅から南に下ったラマ3世通りまで行かない場所にある「豚の丸焼き屋」に途中、いくらか渋滞はありましたが19:30に到着。事前に13名くらいで予約してあったので席もちゃんと確保されオフ会の開始であります。
料理も豚の丸焼きを中心にバンバン頼み、ビールもガンガン頼み、美味い料理をたらふく食べさせて頂きました。ここの料理は、豚の丸焼き以外にもすべて美味い!本当に美味いです。豚の丸焼きがメインですが、豚の丸焼きを注文しなくても楽しめるお店です。料理の量は、1品1品比較的多いので(豚の丸焼きは1人で食べるのは無理)数人で行ったほうがいいですね。そうそう、お店の名前は
ソンピーノンです。
豚の丸焼き。 テーブルの上ではこんなになっております。
絶品だったトート・マン・クン。 魚のマナーオ蒸しは私が好きです。
なんだか良くわかりませんが、1番美味かった。 豚の丸焼きは、最後はこうなります。
肝心のオフ会の内容は?もう説明することもありませんね。楽しくスケベな話題が中心にワイワイガヤガヤと盛り上がっておりました。ビールも飲みすぎなくらいにテンションが今回は皆さん高かったかもしれませんね。
2時間くらい騒いでおりました。1次会は大成功に終りました。
豚の丸焼き屋に大集合! 豚の丸焼きをつまんでます。
ビール飲みすぎのような・・・ ビアガール ※右側タイプです。
2時間、1次会の豚の丸焼き屋で楽しみ、次は恒例のタニヤです。いつもの銀座姫(閉店しております)になりました。22:00前から1時間、銀座姫で楽しみました。テンションの高いままタニヤに突入したので、ここでも盛り上がりましたね。
3次会はありませんでしたが、各自さらに上がったテンションのまま夜の街に消えて行きました。
銀座姫の新しい看板です。 銀座姫の入り口。
今回のオフ会は、車を出してもらって現地の業者さんにかなり協力して頂きました。お礼を言わせて頂きます。おかげでスムーズにオフ会が進行して成功にも終りました。ありがとうございました。
今年初のタイに全員集合!バンコク オフ会は大成功でした。

最後に。
この「
豚の丸焼き屋ソンピーノン」の行き方や問い合わせが未だに多いので、下記に簡単な行き方の説明とお店の名刺の裏と表の画像を添付しておきますので参考にして下さい。
BTSのチョンノシー駅(サラデーン駅のサパーンタクシン駅方面に行った一つ目の駅)からがわかりやすいので、そこから説明します。チョンノシー駅前を南北に走る大通りを南に進みます。すぐのサトーン通りも越して暫く走ると、ラマ3世通りまで行かない手前に高速道路が上を走る通りがあります。その通りを左折して100メートルくらいの左側に何軒か同じような店があり、その中の1軒です。目の前に行けばわかると思います。不安な人は、下記に添付してあるお店の画像をプリントしてタクシーの運転手に見せれば完璧だと思います。

          


          

メニューに戻る    トップページに戻る

カウンター