● Profile n_n、oga、おが、サイトの放置。 粘土いじったり、お絵描きソフトの妄想したり、そんな感じ ● Page Manu 返信絵付き絵掲 ふたばphpベースらしいけど、CSSでいじれるから支障ない感じ ● 絵置き場 pixivのイラスト一覧 一覧スクリプト pixivにのっけてるのは無かったりします。素材置き場も兼ねてます。乱雑に。 |
久しぶりに描いたのよほんとにメカ![]() |
なんか仕上げの仕方が思い出せない![]() |
□幅600が楽。 なんか見栄えする。 ![]() なんかタイミング読むのも空気読むのも疲れてきた ●これがなんかあかいってか? |
□600*600 ![]() 大きい画像をそのまま送っちゃうテストっす。 基本的にこのスキンって小さく扱う為のものだけど |
□当面のタスク えーとさっさとサイトっぽいものを再開したいでも何やるかってーと不明。なんかやんなきゃなーと思いつつ 今のところ、サイトデザインと構成についてもう少し熟考 blogCGIセットは必要ないとおもうんだけどね。 トラックバックしたい訳でもないし、テンプレート形式でいじれるからこの絵日記使ってる訳だし カレンダーもアフェリエイトも必要ないし 本当はサイト全体を一つのブログで駆動できるシステムが欲しいんだけど、そんな汎用なのは見たことがない indexページとmenuページとコンテンツ一覧ページと個別記事それぞれ、それらを別々のテンプレートでいじれる方式があれば… |
□設置テストっす。 えーーとブログちょっといじってみて結局綺麗なhtmlとCSSでデザインするなら何使っても一緒 機能はほとんど削る ってわかったので 絵掲示板ベースでいく |