to Top>>

本日の過去ログ

<<8月の本日

6月の本日>>


03.07.31 いただきもの更新

ちび。さんから10000ヒット突破のお祝いイラストをいただきました。
上の「
いただきもの」の文字からどうぞ。
んもうベリベリ可愛いのです!

昨日読んだTV誌によると、(TVあんま見ないのですが、TV誌は愛読してます。)
8月にNHK衛星でうる星劇場版を何本かやるみたいですね。
見られないのに何故書くか。
なかの一本、「完結編」の紹介文が微妙だったからです。

曰く、「銀河宇宙のかなた“うる星”からやって来た
かわいいインベーダー・ラムをめぐって展開するお色気アクションSFアニメ。」

突っ込みたい所はありますが、他2本の紹介がまともだった事もあり、
「…分かっててやってんじゃねーか?」という気もするのであります。
そしてこの文を書いた彼にとっての「うる星」が、これなら、
それで良いじゃあないかという心境なのであります。

これはこれで正しいのか?という気になってくるから不思議。


03.07.30 本日の一言

いやいやいやいや、
昨日は小半刻ほどトライしてもパソコンの電源が入らなかった訳ですが、
皆様いかがお過ごしだったでしょうか。
窓から南南西に向かって拍手(かしわで)を打ち、
「ビル・ゲイツ ビル・ゲイツ ビル・ゲイツ」と唱えると
上空3000mからあたらしいこんぴゅーたーが降って来るとか来ないとか来ないとか。

来ない。

購入を前向きに検討しております。(^^;

メールのリクエスト、承りました〜。
またしてもラヴなキャラクターで、私に描けるのか?!と思いつつも嬉しいですv
リクエストありがとうございます。

それから明日はいただきものを更新する予定です♪
絵のコーナーも整理しなきゃと思っているのですが、
ズボラ者なもので手をつけてません。むう。
凝った事できないので、せめて今より無駄クリックを減らしたいんですよね〜。


03.07.28 本日もありがとう!

うわわ〜…♪
メールの方でもリクエスト来てました!嬉しー…。

電脳の海をさ迷っていた様で、
送信を確かめたところ26日でしたが、受信は今日でした。
掲示板分のと合わせて、もちろん喜んでお受けします♪
お祝いの言葉もありがとうございます!
今日中にあらためてメールしますね。

前回のリクエスト時もそうですが、
なんだか私だけズルして嬉しくしてもらってるような気がします。(^^;
送って下さった方々に気まずい思いをさせてしまっていたらごめんなさい。

日記で触れて下さった管理人さんもいらっしゃって、
とても幸せな気持ちです。
ど〜にもたどたどしい私ですが、なんかこうやる気をいただきました!
ありきたりな言葉ではありますが、本当にありがとうございます!


03.07.27 本日の一言

カッコ悪い事この上無いのですが、
さみしーのでかまって下さい。(笑)
という訳で、引き続きリクエスト受付中です。
ぼっちゃんじょーちゃん旦那におねーさん、助けると思ってぜひぜひご気軽に♪

一万ヒット突破御礼!キリ番代わりに
先着1名様、リクエスト受けつけます。
掲示板もしくはメール marusima@hotmail.comに、どうぞ。
(メールの時間が先の場合でも、掲示板分も受け付けます。)
とりあえず「予約」の一言書きこみのみ、
詳細は後であらためてでもかまいません。

良かったらコンタクトして下さると嬉しいですv

+++++

久しぶりに人に伝えたいほどに不味い飲み物を口にしました。
何処のかは忘れましたが、たまたま飲んだ「海洋深層水」。

いやもぉこれが不味いの不味くないのってそらもー不味いんですが。
不味さを形容するのに、
「彼岸が見える不味さ」とか、
「大脱走を企てる程の不味さ」とか、
「屋根から飛び降り三べん回ってニャンと鳴きふたたび全速力で屋根にかけ登る程の不味さ」とか
色々あると思うのですが、
これは「一瞬あっけにとられた後、思わずぬるい笑みがこぼれる不味さ」でした。

不味い飲み物の代名詞、「ドクターペッパー」や「青汁」なんかは、
ある種の愛を持って飲む事が出来るのですが、(それはそれとして結構好きだ。)
2度と飲むか!と思わされたのはコレが初めてです。
インパクトこそ薄いものの、大量の化学調味料が入ったかのようなその味わい。
ドリンクのカロリーメイトを抑え、まごうことなきマイ・ワーストワンです。

健康にいいらしいぞ☆(←フォロー。)


03.07.26 本日のありがとうございます

カウンタ一万突破、ありがとうございます。
なんかフシギだー。

先着1名様、リクエスト受けつけます。
掲示板もしくはメール marusima@hotmail.comに、どうぞ。
(メールの時間が先の場合でも、掲示板分も受け付けます。)
とりあえず「予約」の一言書きこみのみ、
詳細は後であらためてでもかまいません。

良かったらコンタクトして下さると嬉しいですv

+++++

26日0時30分頃、手違いから数分間インデックスページを空白にしてしまいました。
???と思われた方、ごめんなさい!


03.07.25 本日の一言

MOTHER2クリア〜。

どちらかというと1の方が好きですが、2のワクワクする感じも良かったです。
本筋と関係無いところですが、
「特に重要で無い町の人」の一人、
最初は話しかけてもそっけなく煩わしそうにされるのですが、
話しかけるうちにになんとなく相手してもらえるようになって、
最後には「ジュースでも買いなよ。」と小遣いくれて、「がんばれ、な。」なんてはげましてくれたのが、
妙に印象に残ってます。良いよね、こういう人。

地球の存亡をかけたラスボス戦でも、
無口で勤め人風の(ルックスは使いまわしなので同じ人がたくさんいるのですが)
この人の事を思い出して戦ってました。

もうネタバレてもOKなので、MOTHERについてあれこれ読んでいるのですが、
製作者の糸井重里氏が「タリスマン」を抱き合わせでオススメしているのを見て、「やっぱりかーッ」と思いました。
1はプレイ時に「タリスマン」や「スタンド・バイ・ミー」、マキャモンの「少年時代」なんかを思わせる物がありましたが、
少年の成長物なんですよね〜。
映画でみてたような、良い感じにベタな80年代アメリカ的懐かしさも魅力でした。(別にアメリカ好きじゃないけど。)

面白かったです、うん!


03.07.24 本日の一言

「らんま1/2メモリアルブック」を入手しました。
当時のカレンダーのイラストとか、自分でもびっくりする程懐かしいです。

作品としては「うる星」や「めぞん」の方が好きなのですが、
カレンダーやCDやグッズをはじめて買ったまんが・アニメなので
感慨深い物がありますね〜。


03.07.23 本日の一言

パソコンともどもヘロってました〜。(^^;

以前からなのですが、起動がどぉも…オモワシクナイ。
初期化しても入院させても治らなかったので、
様子見ぃ見ぃ使っているのですが、蒸し暑さが苦手なようで。
ま、お年ですからね〜。

日本伝統の電化製品の直し方、斜め45度チョップをこらえる日々です。


03.07.17 本日の一言

ローカルな話題で恐縮ですが、
本日深夜2時15分、テレビ東京で映画「嵐を呼ぶ男」の放送があります。

「愛と勇気の花一輪」で、因幡クンと闘ったドアの番人(…というかドア。^^;)が、
「この野郎っ かかって来いっ 最初はジャブだ、ホラ右パンチだ…」と格好イイ事を喋ってますが、
この映画の同名主題歌内の台詞部分なんですよね。

……さも知ったような知ったかぶりですが、
「♪おいらはドラマー やくざなドラマー おいらがおこれば嵐を呼ぶぜ」という、
サビの部分しか聴いた事無いんですよ〜。

1回聴いてみたいので、そのためだけに、録画しようかと思ってます。


03.07.16 本日の一言

メロンのノルマがまるっと2個。
とりあえず半分一気喰い。
めろめろ〜ん。


03.07.15 本日の一言

昨日十代後半の方を交えお話する機会があったのですが、
「ンガググッ」の意味を知らない(!)そうです。
昭和は遠くなりにけり。そおさのぉ。


03.07.14 本日の一言

唐突ですが好きなイラストレーターさん。
(書く事に困ったら100質とか答えてみようかな。^^;)

山田章博、皇なつき、ミュシャ、
最近だとキム・ヒョンテ、黒星紅白(飯塚武史)等々。
岡崎武士さんの塗りも好きです。

とりあえず思いついた人を挙げてみました。まだいそうだな〜。
お仕事については全然詳しくないのですが、惚れ惚れです。
絵の巧さと個性とキャッチーさを兼ね備えた人が多いですね。


03.07.13 本日の一言

書こうとしていた事はあったと思うのですが、
左足中指と薬指付根を蚊に刺されて思考の七割そっちに持って行かれ中。

くあ〜〜!!


03.07.12 本日の一言

胸にあふれるこの気持ちを何処にぶつければ良いのか。

というわけで、とりあえずここに。

不快指数め……ッ!!(色々と何か違う。)


03.07.11 本日の一言

カウンタが9000越えていてしみじみとびっくりです。

そういうの設定できないタイプのカウンタなので、自分の分も入っているのですが、
それだけの数、人が時間をさいて来てくれているのは、
なんだか不思議でとても嬉しいです。


03.07.09 本日の一言

ブエノスアイレスの皆さん、ブエナス タルデス!
…いかなワールドワイドウェッブといえど、こんな事は考えて運営しちゃいないのですが、
それでも一昨日の七夕の天気は全国的にはどうだったのだろうと、
気にならなくないわけでもなさげな○島です。(挨拶。)

ま、ココが世界の中心に決まってるけどな!
なんたっておれっち様がいるんだものな!

それではジャカルタの皆さん、スラマッ ジャラーン!


03.07.08 本日の一言

子供の頃、広島と長崎に住んでいた時期があります。
直接的、間接的、色々ですが、一言では云えない物を受け取りました。
戦争について考えさせられる事が多い環境なわけですが、
かえって、「どんな立場の人がどういった意図でそれを伝えようとしているのか」
も含めて考えてみようとするようになりました。
今時の言葉でいう所のメディアリテラシーちゅうヤツでしょうか。できてるかは怪しいですけどもね。

+++++

古処誠二「ルール」読了
惹句に「衝撃の問題作」とありましたが、
どのキャラクタも、(「悪役」的人物も)特別な人間ではなく、
その行動も「当たり前」の日本人がある種「当たり前」に行った事として
書いてある分、意味が重いです。
書いてある事から受ける感情や意見は様々だと思いますが、
こういう事を知り、伝えたいということに、意義はあると私は思います。
読めて良かったです。ご紹介ありがとうございます。


03.07.07 本日の雨の日と月曜日は

「Google」の面白文字にて七夕を知る。
そんな日。
新暦で七月七日というと、大抵雨降りですね。

るーみっくの七夕エピソードの感想とか、
七夕イラストとかやりたかったのですが、
雨の日と月曜日はどうもしゃっきりしません。


03.07.06 本日の一言

お絵描き掲示板に描いてる途中で、布団行って寝こけてました。
起きて仕上げたのでこれから二度寝です。
(楽しくてやってるのでほっといてもらおうか。笑)

こういうとき、時間表示しとかないで良かったな〜と思います。
一枚20分〜数時間とまちまちですが、
長くても短くてもなんだか恥ずかしいのです。
ジイシキカジョーですけどね。(^-^;


03.07.05 本日の覚書

今日から「高橋留美子劇場」のアニメ始まりますね!
第一回は「Pの悲劇」。声優さん詳しくないけど、豪華ですね。
今までのるーみっく作品縁の声優さんが出演されるそ〜で、
それもまた楽しみ。

注文していた本が届きました。
手に入りにくいのやら、色々注文していたので結構時間かかりましたね〜。
幸せは重く、お財布は軽い。


03.07.04 本日の一言

一時停止していた車の、
ガソリンの入れ口(すいません^^;クルマ詳しくないにも程がある。)が
開けっぱだったので、慌てて注意しました。
しかし、私も恐かったけど、車に乗っていた方も恐ろしかった事でしょう。
このご時世にいきなりガラス叩いて声かけられたら。

ガソリンスタンドのミスだったそうです。
そのままフタ(?)を取り返しに行かれました。
火の気があったらと思うと、恐ろしくおっかないです。

自動車利用されてる方、気を付けようも無いでしょうが、お気を付けて!!


03.07.03 本日の一言

戯れに昨日のトップを大阪語翻訳にかけてみました。

←コチラ

元の文法が怪しげなのもあって、怪しいトコもありますですね〜。
私よりもフレンドリーかな?○島@大阪弁さんは。
「どうも」の訳語は「もうかってまっか」ですか。
「〜ですが。」が「〜やけどアンタ。」なのもオモシロ〜。

大阪の人にしてみたら、
「でんがなまんがなでっしゃろかいな」的な芸人さん言葉と
ネイティブな大阪弁とは違うとか、テレビやまんがや小説その他で
カユくなるような言葉を聞かされるとか、色々とあるのでしょうね。

文系の人の柔〜らかくて飄々とした大阪弁も実は好きです。


03.07.02 本日の一言

関西の人が「デパート」のことを「百貨店」とか、
「筑前煮」のことを「ちくぜんだき」とか言ってるのを聞くと、
なぜかトキメキます。
ステキ…☆


03.07.01 本日の一言

相変わらず眠いです。
普段はスイミン5〜6時間位ですが、
バイオリズムっちゅーやつですか、えらい眠いです。

この文章打つのに1時間かかるほどに眠いです。
ふと我に返れば怪しげな文言が。
ねむねむねむね。

>>さらに昨日の本日

+++

to Top>>