to Top>>

本日の過去ログ

<<9月の本日

7月の本日>>


03.08.31 本日の一言

キャラクターの魅力的なところ>あたる
古風な男であるところが好きです。プライドの置き所とか。

03.08.30 本日の一言

最近ここの欄長めなので、基本に立ち返るべく、「うる星キャラの魅力的なところ一言」
ラムちゃんの魅力は、そばにいても何処か遥かな感じのところだと思います。

03.08.29 本日の一言

ヒマが無かったので先延ばしにしていたのですが、
やっとこさニュウマッスィーンにペイントソフトを入れてみました。
(入れると遊んじゃうので。時間の使い方がヘタなのです。^^;)

まずはPhotoshop Elements 。
立ち上がりも作業も早ーッ!!
むやみやたらに大きいサイズのむやみやたらに高い解像度な
むやみやたらに重いフィルタをかけた絵をむやみやたらと描けることでしょう。
そんなやたらな事はしませんが。
うむ、快適快適。

続いてCOREL PainterClassic1.0J。
実はメモリやらOSやらの関係で、最悪動かないという話も聞いていたのですが、
どうにかOK。
ただし、「間髪を入れず」立ち上がっていたのが、
30秒程かかるようになってしまいました。

前のが
「はいっ!PainterClassicですっ!ただいま♪」
…だとすると、

「………
はぁ、はぁ、はぁ…。
申し訳ありませんご主人様。
新しいお屋敷、広くて迷ってしまって……。何かご用でしょうか。」
…みたいな感じです。

何故メイド属性が付いているのかは訊いてくれるな。(笑)

03.08.28 本日の一言

後刻です!下の文、メールチェック前に書いてたのですが、今見たらスバラシイカー ドが届いてるーッ!!
ありがとうございます!!コーフン!!!
+++++

お絵かき掲示板、やっと入れたんですがに書きこめないのでコチラで。
違う時間帯を狙って改めてレス入れますね!
書きこみ嬉しいです!ありがとうございます。

 >ポンタさん
特車2課だーッ!住んでた地域の都合で、途中からなのですが、
テレビはリアルタイムで見てましたよ!
途中CMで入るイングラムとグリフォンのプラモが格好よくて欲しかったなー。
テレビアニメ版だと最後に、
「この物語はフィクションである。ただし10年後においては定かではない」な〜んてクレジットが出てて、
私は勿論レイバーの開発を楽しみに待ってました。
当時の私にしてみたら、
「土木建築用機械」→「レイバー」の方が、「アトム」→「アシモ」よりホントっぽかったと思います。(笑)
ちなみにこんなのも あるらしい。

 >mariさん モタさん+お祝いの言葉と念を下さった方々
お祝いのお言葉、ありがとうございます。嬉しい♪
今思えば、
某大喜利における某こん平師匠の「あたくしの帰りのカバンには、まだ若干の余裕が…」
というアレにも劣らないアプローチっぷりでしたね。(笑)
「若干の余裕」にぎゅうとつまりましたv

03.08.27 本日の一言

今日は書くこと思いつかないので、
「他まんがに出てくるうる星」でひとつお茶にごーし。

流石というかやっぱりというか、
いろいろな作品に、時にはエッセンスとして、時にはパロディとして、出てきますよね。
部屋に「ラムウのラブソング」なんつーポスターが貼ってあったりとか、
(同じ作者で「膿が好き」つーのもあったなー。この作者は随所に出てきます、こういうの。)
ラムコスプレイヤーとカメラ小僧が結婚してその後不幸せな家庭を築く…とか。

勝田文「あのこにもらった音楽」では、「諸星あたる論法」で女をくどく男が出てきます。
一コマ書き文字があるだけなので、期待して読むとがっかりすると思いますが、
期待しないで出っくわすとうれしいです。

裏表紙の紹介によると「和風・ほのぼの音楽旅館ストーリー」ですけど、
登場人物の境遇は結構昼メロ的にドラマチックなんですよねー。
上の彼も、ライバルによる妨害で道を絶たれた元・若き天才ピアニスト…です。
(だめ男でやさ男でタラシでカイショ無しでいい男!です。)
が、それを感じさせないとぼけた外し方が魅力なのですよ。

きばりすぎないコミカルさと、レトロ風味な叙情性が
「古き良き少女漫画」を思いおこさせて、素敵な作品です。
 (横道にそれますが、
 読んできたまんがによってものすご〜く解釈が違ってしまう言葉ですよね。>
古き良き少女漫 画)

うる星の中でもあたるが出てくるのは珍しいのでご紹介してみました。

03.08.26 本日の自虐ネタ

26日残り5分!
あえて言おう!!
Happy birthday to me!!!

03.08.25 本日の一言

今日のホームページ作成ソフトはNetscape Composer(タダ)です。
結構好きな感じです。

昨日も一昨日も(絵板で)書いた気がしますが、
モニタの買い替えで、サイトの色がえらい違うように見えるので、
改装もしたくなってます。(鉄板でいつになるかは分かりませんが。)
個別のモニタの違いだけでなく、
同じ色を、人によって「オレンジだ」と感じるか「ピンクだ」と感じるかなんてのも違ってなんか面白いですが、
せめて、自分で見ていて好きな感じにしたいですねー。
それからあらゆる意味でいかに「楽」できるかという事…!重要なポイントです。
(管理人向いて無しです。)
もちろん見ている方にも、もちっと見やすくしなければ!ですね。

モニタの色を前のモニタに近づけて調整するのは「勝ち負けで 言うところの負け」な気が。(笑)

03.08.24 本日の一言

で、昨日買った新しいパソコンから更新でありま す。できていたらばご喝采。
今まで使ってたホームページ作成ソフト(タダフロントページ)
と、
今度のホームページ作成ソフト(タダホームページビルダー)は違うので勝手が分かりません。
改行もママナラズ。わかんねーっ!がーっ!
タダより高い物はなし。

イラストに至ってはもう……!アラの目立つ事目立つ事。逃げだしたくなります。(^^;
モニタが綺麗にどぎつくなってて、一長一短ですねー。
今までの液晶より、角度による色の違いがキツいのがつらいですね。仕方ないけど。
そんでまた綺麗なサイトは変わらずに綺麗だったりするので泣けます。(笑)

屋内引越しも進行中なので、置き場所サダマラーズ。
文机置きは首こっていけません。足しびれるし。
不満たらたらのようですが、行間から浮き足立った楽しさを読み取っていただければ幸い。
もうしばらくわたわたしそうです。前向きにわたわた!


03.08.21 indexイ ラスト変更

(ごめんなさいごめんなさい。色んな意味で!ごめんなさい。)
(絵もストックから出してきたのでごめんなさい。)

(早く変更できるよう努力しますごめんなさい。)


03.08.18 本日の一言

有言不実行、○島です。(ダメ人。)
しかし自分のトコは棚にあげあげですが、
他所サイト様の素敵更新が…!もう本当に素敵で素敵です!
良いもの見たな〜。
複数なので、この場を借りて(^^;)ありがとうとスキスキを。

話かわって、おでかけ先にて見た妙な家。

2階にドアがある。…普通ではないか。
普通じゃないのは、「外壁に向けて」ある事です。
開けて一歩踏み出せば、そこは空中。
「どすぅ」と音を立てて人型の穴にめりこむのは必定(ひつじょう)です。

そして、そのドアの足元(外壁側)には、
一輪挿しにアメリカンフラワーが飾ってありました。
なんだろうこのシュール感覚。
謎は深まるばかりです。


03.08.14 本日の一言

今日からしばらく飛び飛びに留守がちです。
我ながら曖昧な言い草。
少しなら触れる時間が取れる予定なので、
更新できるかはパソコンの機嫌にもよります。^^;

さらに屋内引越しも計画中です。人それを模様替えと呼ぶ。

自分を含めた人の行き来ですが、どうやら9月まで持ち越しそうな感じです。
そんなわけでばたばた気味。


03.08.13 本日の一言

サイト運営において一番時間を割いているのは、パソコンの立ち上げです。


03.08.12 本日の一言

日曜にとてちてたー、とパソコン買いに行ったのですが、
買おうと思ってたのが在庫切れで、
しかたがないのでスキャナを買ってきました。
…あれ?

や、前々から買おうと思っていたんですがっ。
経済状況はともかく経済観念に関してはご心配無く。
こちとら親の代から貧乏性です!(^^;


03.08.10 本日の教訓

・餃子を食べるのにワインビネガーを使ってはいけない。

四千年を誇る中華思想とフランス個人主義の異文化コミュニケーションは
交じり合うことなく主張しあい、
習慣から入れた熊本土産「柚子胡椒」の肥後もっこすぶりも親和的とは云い難く、
口中に微妙な違和感を醸し出すに及んではこの結論も止む無し
と言えるのでは無いだろうかとうんぬんかんぬん以下省略。

……端的に申せば不味い。とか、まぁそんな。


03.08.09 本日の思い出すこと徒然

小学五年の時の社会科。4月ののっけから、
初めて「自発的に学ばなければできない」テストが出ました。
小学校のテストって授業さえやってればついてけるじゃないですか。(点数はともかく。^^;)
事前に予告はあったのですが、
「世界地図を自分で描いて、できる限り地名を書き込む」という物で、
加点制でしたが、私の結果はそらもー惨憺たるものでした。

この社会科の先生の授業がテンポ良くて面白くてですねー、
物事を相対的に見る事とか、どういう経緯でその主義主張が生まれたか、とか、
その行為のモチベーションとなった物は?とか、
蕎麦がきや温泉玉子の作り方、とか、昔の長崎くんちの話、とか、
様々なことを教えていただきました。

ご自身被爆者だったので、その体験談も。
定年少し前に辞められましたが、私達が最後の生徒です。
多分、日本ですら、そう遠い話では無いのですね。


03.08.08 本日の一言

たまに「読んでるよ」みたいな事を言っていただけるこの欄ですが、
タイトルどおり当初は1〜2行のつもりだったんですよね。
スクロールせずに見られるのが理想なんですが、かえって難しそうですね〜と、
こんなんでも四行。
内容が無いよう。……駄洒落を言うのはだ〜じゃれ?(だめおし。)


03.08.07 本日の一言

わらび粉なんて物が手に入ったので、わらび餅を作ってみたですよ。

砂糖、水と共に火にかけ!木ベラを握り…リストを回転させつつ…10分間ほど
練るべし!練るべし!練るべし!

………手に靴擦れ状の水ぶくれができました。

壁に手をつく勢いで、我と我が身が情けない…。


03.08.06

黙祷。


03.08.05 本日の一言

急にばたばたと予定がたて込んでしまって、
今月時間が無さげです〜。
むー。
八月中にパソコンも新しくするつもりだったのですが。
むむー。
周りで風邪が流行ってて、こちらもばったばったと……。
むむむー。

言葉って弄んでると意味消失したりしますよね。(^^;
むむむむむむー。


03.08.03 本日の一言

昨日初めて自発的にエアコン入れました。
自分のためではなくパソコンさまの為にッ!がんばれッ!!

家にいるときは、汗ダッラァ〜かいてるのも、結構好きです。


03.08.02 本日のライヴ!!

コーモリがキィキィ鳴きながら窓にぶちあたってくるよう。
眠ってたのに畜生め!(なんかリアルで嫌だ。^^;>畜生)
こわいんだか可哀想なんだかおかしいんだか分からないけど
やかましいッ!
毒電波でも飛んでるのでしょうか?

そして…
YES!YES!YES!YES!!!
「逆転裁判3」公式情報出ましたーッ!

冬までにもう1回やんないと♪
すでに3回ずつやったんですけどもね♪♪
♪♪♪


03.08.01 い ただきもの更新

A☆KIRAさんから10000ヒット突破のお祝いイラストをいただきまし た。
上の「
いただきもの」の文字からどうぞ。
遊び心のある気持ちイイ作品です♪

嗚呼っ、八月ですよ八月!あと1週間ちょいで秋ですよ!
メールでも暑中お見舞いと共に、お祝いのお言葉までいただいて、
とてもとても感謝しています。
またしてもありきたりな言葉ですが、本当にありがとうございます。

好きサイト様の管理人さんが今日からネット復帰のご予定で、嬉しいです。

ROMばかりの身ですが、素敵なサイト管理人様方にたいして、
貴方がいて本当に嬉しい、と思ってます。いつも。
精神的にも肉体的にも、くれぐれも無理しないで、
(無理するくらいなら休んでもえ〜じゃないか、と思います。個人的に。)
マイペースでサイトを続けてくれたら嬉しいな〜、なんて勝手なことを思ってます。

>>さらに昨日の本日

+++

to Top>>