>>to Top
<<     >>
本日の一言
05.08.13 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!竜ちゃんに1票。
++++++++++++++++++++






下のラムちゃんのに何人か続けようと、サクラさん描いたんですが、描く方も見る方も飽きるがな。

もうちょっとやりたかったので、軍曹と夏美ちゃん。
--------------------
ところで、あまり使われることの無い当サイトミニバナーですが、
ケロロ小隊カラーであることに気付き、悦に入っています。
(タママがちょっと苦しい。笑)
映画化の情報見ようと思って、ケロロランドとNewtypeを買いました。(アニメ誌何年ぶりだろ)
ケロランの付録に「ギロロポンポンボール」というビーチボールが付いていたのですが、名前と、ゴムが標準装備されている事から考えるに、図1のような甘やかな物でなく、図2が正しい遊び方(?)です。

伍長………!
++++++++++++++++++++
05.08.12 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!ラムちゃん2票、飛鳥ちゃん1票、終子さん1票。
++++++++++++++++++++
チャーリーとチョコレート工場が楽しみ。
ティム・バートンの映画、好きなの多いんです。(ナイトメア・ビフォア・クリスマス大好き!)
音楽もダニー・エルフマンだし。

原作の「チョコレート工場の秘密」子供の頃に読んだ時には、キモ怖かったなー。そこがまた面白いんですけど。
貧乏描写も映像化されてるんでしょうか。ベッドにお年寄り4人とか。
年いって読んだ時には、それも印象深かったんですよね。
絵空事感と、真に迫っている感じが独特で。

作者のロアルド・ダールは、「おとなしい凶器」、「南から来た男」なんかの、
「奇妙な味」と言われる大人向け作品でも有名なので、そっちで知ってる人も多いんじゃないかと思います。
「南〜」は、ヒチコック劇場や、レイ・ブラッドベリ劇場、タランティーノのフォー・ルームスのネタにもなってました。

おとなしい凶器も、ね。つけあわあせを用意するのとか。ね。
直接的描写もないし、読みやすくて巧いんだけど、どぎつい感じがするのがまた奇妙な味なのかもしれません。
05.08.11 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!サクラさんに1票。
++++++++++++++++++++
へびー。

原作ミス友引にちなんだ絵です。
描くのに一応イメージ検索してみたんですが、あんなにいっぱい出てこられるとちょっと………。
見て見ぬようにクリック。
++++++++++++++++++++
Gyaoのクリィミーマミ見てたんですが、30話の冒頭電車のシーンに鬼娘発見!
この話の他にも、ベストテン番組に面堂了子が登場したり、作中プロデューサーが「星井守」だったりと、(ルックスも似てます)さすがぴえろ同時期の作品、色々あるんですね。
作監も遠藤麻美さんだったし。

昔はけっこうこういう隠れキャラっていましたよねー。
それから、爆発シーンや殴るシーンに絵が仕込んであったり。
らんまでもありました。

今でもあるんでしょうか?
ネタとしての流行りすたりもありましょうが、やっぱシティーハンターとオウムが印象深いです。
リアルタイム時に「?」と思ってコマ送りしてたし。
++++++++++++++++++++
メール→お絵かき掲示板というのも失礼なんですが、暑中お見舞いいただいた方に、ご挨拶してきました。
素敵なお便りありがとうございました。
05.08.10 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!ラムちゃんに2票。
++++++++++++++++++++
昨日は女の子達だったので、今日は男の子達。

出歯亀しているあたるとコースケと、
何故かいる面堂。
05.08.09 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!竜ちゃんに1票。
++++++++++++++++++++


++++++++++++++++++++
以前書いた気もしますが、小学校の頃の社会科の先生。
オリジナリティある授業は分かりやすく、さらには面白く、雑談も面白く、テストは難しく(^^;、温泉卵とそばがきがお好きで、くんちがお好きで、気骨とユーモアにあふれ、大変尊敬しております。
教師生活のラストに受持ってもらったのは、ラッキーでした。

被爆時のお話も聞かせてもらいました。
お元気だろうかと軽々しく言えないのは悲しい。
下のに書いたメインの用事というのが、ドレスデン国立美術館展だったんですが、(タダ券あったので)
色々ある展示物の中でツボに入ったのが
「狩猟用棍棒胡椒挽き仕込み」

肉食人種って!
絵は、野蛮な公爵令嬢、カルバニア物語 エキューちゃん。
TONOさんも、すごく好きな漫画家さんです。
++++++++++++++++++++
05.08.08 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!ダーリンとランちゃんに一票ずつ。
++++++++++++++++++++
日本橋高島屋の「江戸・東京のグルメと技」という催し物。
本命の用事の後、ちょっと寄ってみたんですが、その中お祭り用品のお店の商品デザインがとても洒落ていて、思わず足が止まりました。

最初は気づかなかったんですけど、「判じ物」の染めがさらに粋で面白く、長いこと説明を受けた上、その後、休憩時間があけたご主人にまでねだってお話を伺いました。
(判じ物で有名なのは、「鎌」の絵と「〇」「ぬ」で「かまわぬ」とか。パッと見それとは分からないユーモアが洒落てます。)

さらっとして奥が深い、上等の洒落の数々。(私が文字で説明しても野暮になります)
ネタの解説や(2重3重のネタに笑う!)干支にまつわる話、歌舞伎ネタの説明、江戸の事など、本当に色々話していただきました。
勉強不足かつ田舎者なんで、「打てば響く」とはいかなかったのですが、スピーディで軽妙洒脱、要所要所でお愛想が入ったりして、(大きい羊の判じ物がぴったりだそうです。はは。)楽しかったー!
「説明をする」という事にも、仕事としての自負心を感じました。

アルタミラの壁画やギリシャ神話、聖書、さらには韓流などからもネタや意匠を拾っていて、伝統というだけでなく、センスが「生きて」いることに感動しました。

ていうか、アンテナを高くして、それを良い感じにフィードバックするのって難しいと思う。
(でも江戸のセンスってそうだったんだろうなー。)
それもまた、対お客、な職人としての姿勢かと思います。

商品の技術は真似できても、こういうセンス(とは言わなかったけど)は真似出来ないという心意気も話してもらって、迷惑にも1時間弱お話を聞いたのですが、充実した時間を過ごしました。
とにかくすごく面白かった!

聞いていたのが私と母だけというのがもったい無い!
(ちなみに買ったのは袋一つきりで申し訳も無い)
ご縁があったらまた、と言ってもらったのが嬉しかったなー。
--------------------
いつも混むというハナシだったので、お話は聞けないかもしれませんが
7日〜16日まで、今度は銀座松坂屋で、ブースがあるそうです。
本店は浜町。

高虎商店
05.08.07 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!ラムと竜之介に1票。
++++++++++++++++++++

我がうる星やつらさまにて

めるとさまにて

これはうちとこで。

他所で描いたのやら、載せてなかった絵板絵を。
pictに収めれば良いのですが、めんどくさくて。
お気づきかもしれませんが、描くのはともかく、自分の絵の更新作業がキライだー。

現在は、見返さずにすべてぶっこむ方式ですが、最新数枚のみというのも潔いかなーと思います。
05.08.06アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!竜ちゃんとしのぶに1票。
--------------------
同ページ、○島イラスト1枚。
日記絵的なアレですが…と先いいわけ。
++++++++++++++++++++
今日は広島に原爆が落ちた日です。
子供のころ、広島・長崎に住んでいたので、身近な人たちが被爆者だったり、お話も色々聞かせていただきました。

こういうサイトで触れなくても良い話ではありますが、知ろうと思った時に、それを知ることが出来る、というのは大事だなーと思います。
05.08.05 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!ラム、あたるに1票、しのぶに2票
++++++++++++++++++++
ネット放送(こちら)のクリィミーマミにはまってるんですが、休みなしの毎日2話更新はつらい!
前のから消えてっちゃうし。
録画した番組、たまり放題です。
05.08.04アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!竜ちゃんに一票。
++++++++++++++++++++
委員長と副委員長NOT羅武米。
原作あたる、女の子になったところで、面堂にはあの態度なのが好きです。
05.08.03 アンケート暫定まとめ作成

ご参加ありがとうございます。
その後しのぶとサクラさん、竜ちゃん、終子さんに一票ずつ。
--------------------
うっひゃめさんにイラストいただきました。
うっひゃめさん、ありがとうございます!
++++++++++++++++++++
pict内 
炎トリッパー宿丸と涼子
W夢邪鬼 更新

前top・indexを格納
後刻追加〜
05.08.02

アンケートご参加ありがとうございます!うれしい。
ホッとしたというのも勿論あるんですが、うる星へのラブコールを見るのが好きなんです。
良かったら、まだのあなたもまたまたのあなたもぜひご参加を。

現在挙がってるのはこの方々。(暫定的まとめも作成中)

 面堂了子 藤波竜之介 ラム 星屑カンナ
--------------------
某さまの描かれてたシーンですが。
アニメバグって描けなくなったので、サウンドのベルみたいなことなってますが。
が。

時代がかった所が好きです。
一人称「私(わたくし)」なのも良い。
アニメ版でも、美女を攫ってアドバルーンで退場という、お約束をやってくれてます。
何たる大胆不敵!

純然たるラクガキなんですけど、犬夜叉っぽいなあ。
05.08.01 top変更 アンケート 第2回ミス友引もといミスうる星コンテスト

という訳で、ミスうる星コンテスト!期間は8月中+α。
投票いただけるかドキドキしておりますが、良かったらぜひご参加ください。

参考に
第1回ミスうる星コンテスト
ミスターうる星コンテスト

前topはそのうちpictに。
お勧め本アンケートのご参加、ありがとうございましたー!

予想したよりもさらに幅広いジャンルでいただけて、面白かったです。
少しずつ読んでます。良い出会いをありがとございました♪

私ももっと紹介したかったなー。海外ミステリ・エンタメ系とか。
また機会があったら、(無くても!)教えていただけると嬉しいです。
意味ありげなようですが、特に意味はなく。
酷暑の中自販機にたどり着いたようにも見えます。(^^;

アニメのあたるは、記号としての「あたる役」的な所もあるよなー、と思いつつ描きました。
賛否あると思いますが、私は作品が面白ければ「賛」かなあ。
いろんな役どころを受け入れてしまうキャラの度量の大きさもありますし、(悪い点や矛盾でさえも)そういうのに賛否あるのもうる星らしさのうちというか…。
05.07.31 アンケートまとめ追加

ご参加ありがとうございます!
--------------------
惚れますよね!
--------------------
2ちゃんねる上で起きた猫虐殺事件についての本ですね。
以前知ってネットで見ましたが、ショックでした。その後の活動も実を結んだんですね〜。
--------------------
私屋カヲル懐かしい!少年三白眼読んでました〜。
エロも下ネタもむしろOKなんで、読んでみたいですv
++++++++++++++++++++
あらためて、28日メールフォームからの応援ありがとうございます!
うれしさのあまり目からハナミズが。(笑
htmlの書き方を忘れてます………。
bbs、p-bbsに書いてた分もここの過去ログに移したので、レスの付いてないのはそのうち削除しますね。

アンケートもそろそろ取り替えたい。
前回から一年たったし、ミスターの時みたいに他力本願投稿企画で、第二回ミスコンもやりたいです。

イラストの更新は、まーアレですが。うん…。うん?
さらに昨日の本日>>