[0]Back

ガイドの三木 3

 モノレールから国鉄に乗り継ぎ、大阪駅からは地下鉄で数駅。慣れていないと、クソ丁寧な日本の乗り継ぎ案内を見ながら聞きながらでも、精力を使う。ここに三木が一人いると大きい。短い旅程にあっては、時間のロスも体力のロスも、最小限にとどめたいところだろう。
 ネットにおける、陽気とは言い難いながら人の良いスペンサーの印象は、実際に出会ってもさほどのブレはなかった。鉄道にゆられながら、この川は故郷のどこそこに似ている、ランディングの際見下ろした人工島の風景は壮観だった、などと、社交辞令のつもりもあるだろうが、しきりに話しかけおのぼりさんモードできょろきょろしていた。
 (だいぶハイになってるな。しかしそれを表に素直に出せる奴は、まだいい方よ)
 三木の方は「客」を、意地悪く見定めるばかりだ。

 地下鉄の駅名は「北禅町(きたぜんまち)」。正式には近辺を北川辺禅花元町と言い、ボーイズタウン周辺は「ゼンマチ」と称されることが多い。ネット上で、細かな地名を出すのが憚られることから、また発音が難しいこともあって、外国人の間では隠語でZと呼ばれる。少年の街Z。歓楽街の片隅の、ゲイタウン。またその片隅のほんの二ブロックか三ブロック。
 地下鉄の出口は、その歓楽街のただ中にあって、ボーイズタウンまでは少し歩く。
 「タクシー、拾いますか? 荷物が多いですし」
 「ノーサンキュー。初めてですから、見るもの聞くものも財産です」
 (育ちのよろしいことで)
 三木は内心吐き捨てつつも微笑む。
 「いいですね。きつかったら、荷物は交代で持ちましょう」
 とは言うものの、スペンサー氏は、日本は初めてでも旅慣れてはいるようだ。カートに布製のバッグが乗っているが、実滞在数七日の予定にしては、コンパクトだった。メールのやりとりでは一眼レフのカメラとノートパソコンは入ってるはずだ。着替えは三日分以上はないな。捨てて買うか、洗濯するつもりだろう。

 陽はすっかり落ちたが、街が活気づくのはこれからだ。アーケードの中などは、夜とも思われない。
 「そろそろですぜ」
 スペンサー氏はだいぶ汗をかいている。顔が真っ赤だ。冬が近いこの街だが、眠らない街のアーケードの中は風が澱み、店舗から暖気が吐き出されている。日本人でも、少しからだを動かせば汗が滲む。イギリスはおおむねどこも、日本より寒いだろう。この街では真冬も、凍死者が出ることはない。
 「そこのコンビニの角に、二人座ってるでしょう? 片方は知ってます。売ってる子です」
 すり切れたジーンズ、素足に紐の運動靴。足首の素肌がのぞく。二人とも三角座りで、ぼんやりした顔で座っていた。煙草をくわえている方は、細身で、ばさばさした髪の後ろの襟足は長い。三木の記憶では十四歳のはずだ。もう一人は十二歳くらいに見えた。健康そうで、日本人にしては浅黒いと言える肌はみずみずしい。しかし二人そろって覇気がなかった。行くところなくこの街にいついているが、金の面ですらいい思いもできず、何もやる気がしない、といったところか。
 「行きましょうか」
 寸時返事が返ってこなかったので、三木は思わずスペンサーの方を振り返ったが、人のよさげなあの青い瞳に、粘つく情念が灯り始めているのに気づく。
 (モードが変わったかな)
 三木はにやついた。

[1]Next

[*]Index