作成組み立て履歴

フィギュアとかプラモとかを一万年と二千年前から愛するブログ

レジンプライマー吹きつけた


(パーツ総数22個…)

よく晴れたので嫌々プライマーを吹きつける。
別に吹く作業自体は嫌いじゃないが、プライマーを吹いた後はハンドピースを分解掃除しないといけないので面倒で嫌だということ。

吹きつけると、当然ながら処理の悪いところが激しく目立つようになる。


(ここらへんとか結構酷い)


(写真ではわかりにくいが酷い)


(こっちも)


(スカートの裾がボロボロ)



前回、四苦八苦しながら伯爵を組み立てたおかげでちょっと経験値を稼いでレベルが1から2に上がって学んだこともある。

サフ吹く前の処理なんて、ある程度やったらさっさとサフ吹いた方がいい。

どんなに頑張ってもサフを吹かないとわからん傷や面の荒れがあるし、サフレスする気も最初からないので(レベル低すぎて無理だからやらない)、湯口落として、パーティングラインを大まかに消したら吹いてしまった方が良い、ということを学んだのだった。
少なくとも大まかにしか物事を認識できない自分には、この方法の方が早いし、確実に処理ができるらしい。百人居たら百通りのやり方があるってね。

バカヤロー!サフ吹く前に可能な限りちゃんと処理する方が効率が良いに決まってんだろ!と思っても、自分にはどうもそれは無理っぽいということでよろしく。




 

▼続きを読む
| 萌える英単語もえたん『虹原いんく』作成記録 |
| 09:57 PM | comments (x) | trackback (x) |




▲ページTOPへ▲


IE対策用空ボックス