2006,09,26, Tuesday
尻
尻が浮いてしまうので調整。


(隙間が……)
というわけで尻の方もパテ盛り。


(盛り終了)
ぺタッと台座に尻がつく感じになった。
と思ったらしばらくしたら右尻の下にまた少し隙間が……。
なぜか時々、パテは盛った時はあってるのに後で隙間が出来ることがある。もしかして引けてるのか?
パテを盛った後、荒削りをしてからシアノンをレジンとの接合部分につけてやるとパテで盛った部分が剥がれにくく良い感じに一体化することを発見。
シアノンがパテの細かい傷に入って表面が綺麗になるし。
パテって結構硬いくせに脆くてボロボロと欠けるのが欠点だと思ってが、これは良い方法だと自画自賛。


(隙間が……)
というわけで尻の方もパテ盛り。


(盛り終了)
ぺタッと台座に尻がつく感じになった。
と思ったらしばらくしたら右尻の下にまた少し隙間が……。
なぜか時々、パテは盛った時はあってるのに後で隙間が出来ることがある。もしかして引けてるのか?
パテを盛った後、荒削りをしてからシアノンをレジンとの接合部分につけてやるとパテで盛った部分が剥がれにくく良い感じに一体化することを発見。
シアノンがパテの細かい傷に入って表面が綺麗になるし。
パテって結構硬いくせに脆くてボロボロと欠けるのが欠点だと思ってが、これは良い方法だと自画自賛。
| ディアナ&モルテ作成記録 |
| 10:24 AM | comments (x) | trackback (x) |
| 10:24 AM | comments (x) | trackback (x) |
2006,09,26, Tuesday
脚回り
ぶった切って分割された脚。

(三つに分割)
軸が短すぎて分割されてる様をあまり上手く撮れない。
バラバラにして撮れば良かった。

(膝&膝下パーツ)
写真を回転しておくのを忘れた……。
膝&膝下パーツは2回パテを盛って整形。形はこれで良いので後は表面処理のみ。これは後回しにする。

(未処理と対比)
向かって右が未処理。やはり処理した方が良いような気がする。
後はパテ盛りの残ってる膝上パーツを盛って整形した後、全てのパーツの表面処理をして右脚は終了。左足は元々膝上と膝下で分割されているので、膝下のパーツを二分割するのみ。

(三つに分割)
軸が短すぎて分割されてる様をあまり上手く撮れない。
バラバラにして撮れば良かった。

(膝&膝下パーツ)
写真を回転しておくのを忘れた……。
膝&膝下パーツは2回パテを盛って整形。形はこれで良いので後は表面処理のみ。これは後回しにする。

(未処理と対比)
向かって右が未処理。やはり処理した方が良いような気がする。
後はパテ盛りの残ってる膝上パーツを盛って整形した後、全てのパーツの表面処理をして右脚は終了。左足は元々膝上と膝下で分割されているので、膝下のパーツを二分割するのみ。
| ディアナ&モルテ作成記録 |
| 10:16 AM | comments (x) | trackback (x) |
| 10:16 AM | comments (x) | trackback (x) |
▲ページTOPへ▲
IE対策用空ボックス