村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
7月11日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝起きて仮面ライダーW、ハートキャッチプリキュア!、ドラゴンボール改と見てから 選挙へ。その後、原稿。 プリキュアオールスターズ本のネームは一応完成…。
あとは今から下描き…。しかし、7月ももう中旬なのにまだネームか…。 うー、今回ばっかりは間に合わないかも〜!? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ついに見つけました!! 3人目のプリキュア!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週は天装戦隊ゴセイジャーは休み。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月12日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「大正野球娘。」4巻を読み終わりました。![]() 今まで「いい人」しかいなかった世界に「イヤな大人」が投入されることで物語は急転。 たくさんのキャラクターの人生のかかった大勝負に発展します。 今回は1巻かけてそのプロローグになっています。 巴と静の話は「大正時代」を感じさせますね。 今回は特にそういう「時代」を感じさせる描写が多かった気がします。 最後の3pで胡蝶に関する件が急転直下したのは結構驚きました。 次巻が楽しみな反面、不安でもあります。 (あとがきによると次で完結らしいけど…もっと続いて欲しいな〜) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日のオープンマイハート!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DS版「ハートキャッチプリキュア! おしゃれコレクション」の公式サイトが更新〜。 (公式サイトにはこの先のハートキャッチプリキュア!のネタバレ(と思われる画像)があるので注意!) ![]() 初回封入特典がプリキュアのデータカードダスでつかえる いつきのカード「いつきのせいふく」なのが公開されました〜。 このカードを使えばみんな男装することが出来るようになるのかな…? ちょっと楽しみ〜。 また、「プリキュアのデータカードダスでつかえる」ってことは 8月稼動開始のプリキュアオールスターズに対応…なのかしら? なんにしても、絶対GETだよ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
影を継ぐもの | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラ怪獣シリーズEX イーヴィルティガを買ってきました。![]() かつてウルトラヒーローシリーズとして発売されていたものが、今回はウルトラ怪獣シリーズとしてリリース。 …たしかに、怪獣には違いないけど…。 ![]() 大怪獣バトルRRで使えるカードが1枚付属。カードNoはS-004。 ガタノゾーアとタッグ技があることと、星人と仲がいいことが書かれています。 ガタノゾーアとタッグ技があるのは大怪獣バトルNEO時代からの仕様ですが、マサキ・ケイゴ的にはどうなんだろう。
この時の(イーヴィルティガがUH-No10だった時の)リニューアルってつい最近だと思ってたんですけど、 もう10年も経つんですね。 10年前の原型とはいえ、今でも通用する出来。 本編よりもストロングなカンジのプロポーションがかっこいいです。
ほとんど変わっていませんが、目の塗装が変更されています。 (2000年版は白が塗られていたのが今回は青一色になっています)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第弐羽「風立チヌ」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月13日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地元でお祭りがあったので原稿をほっぽらかして遊びに行ってきました。![]() 屋台がいっぱい! わくわくしますね。
![]() というわけでやきそばを買って食べました。おいしかった。 榊しげると一緒に遊びに行ったんですが、神社でおまいりをして、 屋台でいろいろ食べたりしながらブラブラひと回りして帰ってきました。 楽しかった。
結構リアル志向な出来でびっくり。 ![]() 今のお面って「かぶらないでください」って意味合いの注意書きがされてるんですね…。 (お面の内側に注意書きシールが貼ってあった) 知らなかった。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(サプライ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクタースリーブプロテクター【世界の名言】逆境無頼カイジ「ざわ‥ ざわ‥」を 買ってきました。
1mmサイズで調整されていて、通常のキャラスリーブがぴっちりはまるようになっています。
![]() ARIAのみなさんも揃ってざわざわと。 結構ハマってるから本格的にこの3人に使ってみようかしら。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月14日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どうにも原稿に集中できず、 左手の小指だけが痺れたりしてなんだか不安だったので、病院に行ってきました。 ![]() 診察してもらったところ、いろいろと体に不調が出てるのがわかりました。 (持病も若干悪化していた) うーむ、最近あんまり眠れなかったのは暑いせいだけじゃなかったのか。 とりあえず薬が一個増えました。あぅ、薬代って結構バカにならないんだけどなぁ。 ![]() 診察の待ち時間の間にストライクウィッチーズ乙女ノ巻4を読み終わりました。 今回の本もとても薄く、待ち時間の40分ぐらいで読み終わりました。 たしかにページ数も、内容も薄い本ですが、アニメでは描かれなかったウィッチたちの (特にエイラやサーニャ、ハルトマンの)「日常」が描かれていたのは面白かったです。 …値段に見合った内容じゃないとは思いますけど。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新たなるライバル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月15日(木) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人がAT-Xで放送したのを録画して送ってくれた「ウルトラマンUSA」を見ました。
(映画館で見た後ビデオで一回見て以来だから…。15年ぶりぐらい?) ちなみにアメリカでのタイトルは「ULTRAMAN THE ADVENTURE BEGINS」。 アメリカでは映画ではなく、TV放送だったんですよね。
超久々に見ましたが面白かったです〜。 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」にもちょこっと出てきたUSAの3人ですが、 もっと活躍の場があってもいいとおもうなぁ。 ![]() とりあえずはマスコレで3人揃うのに期待。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もうひとつの「ウルトラマンの理想像」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
超造形魂 ザ・ウルトラマン uchiyama ver.を買ってきました。
![]() 全8種類なので、BOXで買えば全種類揃います。 ![]() パッケージのゾフィーがかっこいい。
ジャッカル大魔王にウルトラの星を破壊され、 最後の希望ウルトラキーを携えてジャッカル大魔王に復讐を誓う名場面を立体化! (ちなみにその後、ウルトラキーは何故か使用ませんでした。…内山先生、ひょっとして忘れた?) ![]() 「ウルトラ族28人衆のそこ力を見せてやる。ここにちかう。 宇宙大魔王ジャッカルよ。ふたたび、おまえとあうときは、こんどは、きさまが最後のときだと思え!」
内山先生のマンガではゾフィーとセブンが活躍しているイメージが強いですね。 このウルトラキーを構えるシーンもかっこよくてシビレたものです。
正直、ちょっとハズレアイテム…。 マントを付けていたらまたイメージは違ってたと思うんですが。
なんとも艶かしいポーズで立体化されています。 でもなんだか違和感があるな? と思ったら首が赤いんですね(実際のウルトラの母は銀色)。 ![]() コミックスでは座っているシーンはこのコマだけでした。 ![]() ゾフィーとともに。
どんな相手にでも変身できる特殊能力を持ち、ウルトラ兄弟を次々と撃破していった強敵。 ウルトラマンにはゼットン、新マンにはナックル星人(の分身)とブラックキング、 タロウにはバードン、エースにはエースキラーに変身し各個撃破。 この展開にはハラハラしました。 ウルトラ兄弟をほぼ全滅させた後、たった一人でウルトラの星に乗り込んで壊滅させてしまう程の実力者。 また、降参すると見せかけて相手の油断を誘うずるがしこい一面もあり。 そんな「ザ・ウルトラマン」を代表する強敵が不敵に立体化。 今までも何度か立体化されていますが、手軽な値段で入手できるようになったのは素直に嬉しいです。 ![]() 「ひさしぶりだな、ウルトラマンキング。今こそ、おまえをたおすときがきたぞ」
腕と脚のラインが若干太い(本数が少ない)のが残念かな。
そこに颯爽と現れ、ジャッカル軍団を蹴散らす謎の超人、その名はメロス! ザ・ウルトラマンのオリジナルキャラ。 おおよそウルトラマンの味方キャラとは思えない悪人顔なキャラクターですが、 その正体はウルトラ戦士で、宇宙警備隊アンドロメダ星雲支部隊長! 唸る必殺武器アンドラン! 見たかアンドロレーザーN75! リモートコントロールできるよろいには、ブラックホールをなんとかふせぐ装置もついているぞ! ![]() 「セブン、おれの体が全身よろいだってことをわすれちゃこまるぜ」 メロスは初登場のジャッカル大魔王編からではなく、「1ダースの特攻隊」編から立体化。 セブンの窮地に颯爽と登場するメロス!
![]() 台座がわりにジャッカル軍団員が踏まれています。 漫画で実際に踏みつけられているのはアヌビス星人ですが…イメージ優先で!
実にスマートなウルトラ戦士の顔が素顔ver.としてラインナップされています。 顔の造型は文句なしにかっこいい! ![]() でもやっぱり、全身の鎧を脱いだところが欲しかったのも事実ですよね。
内山先生版のウルトラマンレオの漫画から立体化。 「こんなときセブンになれたら、セブンになれたら……」 ウルトラの父からのエネルギーで1分間だけセブンに変身できるようになるも、1分を1秒でも過ぎれば消めつ! をいうリスクを背負い命がけの戦いに挑むセブンの勇姿! かっこいい! ポージングの躍動感などは素晴らしいんですが、口元がちょっと内山先生っぽくないカンジなのが残念。 (ザ・ウルトラマン以降ではセブンだけ実写っぽい口の描き方になるですが、レオの頃はまだ人間っぽい口だったので) ![]() 「この命を地球のために。わたしがどうなろうと、わたしはたたかう」
これもザ・ウルトラマンではなく、内山先生版のウルトラマンレオの漫画から立体化。 この叫び顔こそが内山先生版レオの特徴! 実に表情豊かで、M78星雲ウルトラマンとは違った雰囲気バツグンです。 マンガだとトサカの前の方が黒いイメージがあったんですが、さすがに黒く塗るわけにはいかないですね。 ![]() 「セブン、あなたのアイスラッガーでとどめを」 ブラック司令官率いる円盤生物連合をウルトラ兄弟と共に見開きで迎え撃つ大迫力のシーン! 漫画では右手にセブンの形見のアイスラッガーを持っています。 ![]() ウルトラ師弟コンビの活躍も見たいですね。 個人的な思いいれもあって、大満足な出来です。 次回があるなら、よろいを脱いだメロス、ファイタスあたりは確定で〜! あとはウルトラ28人衆やダブルストリウム光線あたりがあると嬉しいですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「母の目」な話(マンガ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
週刊少年チャンピオンで連載中の「聖闘士星矢 冥王神話THE LOST CANVAS」にて…。![]() テンマの母親のパルティータは魔宮の守り人! これで魔宮の守り人は
(冥王星にアローンがいるのかな?) ![]() 杳馬とパルティータの目的はテンマの魂! 本当に? ![]() しかし「天馬星座の聖闘士が重要」ってことを20世紀の聖戦(原作の聖闘士星矢)ではなんでみんな忘れてたんだろう…。 (ハーデス本人も忘れてたからなぁ) 前聖戦の生き残りの童虎は知っててもおかしくないはずなのに。 (シオンは星矢がペガサスの聖闘士になったとき死んじゃってたから仕方ないけど) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月16日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
榊しげるが「電撃G’s Festival! DELUXE Vol.8」を買ったので見せてもらいました。
![]() そして「孫権マイクロファイバーミニタオル」。 試しに眼鏡を拭かせてもらったンですが、マイクロファイバーってすごく綺麗になるんですね。
榊は関羽が好きなので、これが欲しかったらしいです。 (3.700円という値段にはかなり悩んでましたが…)
![]() ゲーセンの景品の劉備のマウスパッドと。 サイズはほぼ同じです(統一規格があるのかな?)。 関羽の方が若干おっぱいがやわらかい…ような気がします。
薄いけどオールカラーなので華やか&艶やかでした。 ![]() 気がついたら榊がDSのタッチペンで関羽のおっぱいをツンツンしてました。 いろいろ使うといいと思うよ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バカ★ゴー★ホーム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲームセンターで「バカとテストと召喚獣 お風呂ポスター」を取ってきました。![]() 全2種類。 ![]() そのうち片方だけ。800円で取れました。 B2サイズ(515x728mm)の大型ポスターで、プラスチックの角筒に入っています。 ![]() ヒロイン総登場で入浴〜。お風呂ポスターに相応しいですね。 サイズが大きいのも嬉しい。 ![]() 姫路さんのおっぱいがエロイのです。 ![]() というわけでウチのお風呂の壁は今こんなカンジになってます。 もう貼る場所がないなぁ。
![]() こちらも全2種類。そのうち姫路さんだけ。 こちらは取るのに1.000円ほどかかりました。
裏面はシンプルにタイトルロゴのみ。 ![]() 姫路さんのおっぱいはもっと大きくてもいいかなーとか思ったり。 ![]() 劉備のロングクッションと。同じサイズ。 ![]() どちらもかわいいです。抱きしめて寝よう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日の原稿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原稿は順調に難航中。 (ますじまけんすー氏の真似) ![]() ネームの段階でわかっていたんだけど、今回の話はエロシーンばっかりで ストーリーにちょっと無理がある気がする…。 「だけどそれが一番難しいのよ 話のきっかけとかどうしよ てか段取り考えてる時点で 全然自然じゃないよね あぁもういいや 寝ちゃお寝ちゃお寝ちゃおーっ!」 「そう寝ちゃおー!」というわけにもいかないので原稿ガンバリマス。 …明日はハートキャッチプリキュア!のスタンプラリーに行くけどね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月17日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からハートキャッチプリキュア!西武線スマイルスタンプラリーが開始〜!![]() というわけでさっそく行ってきました。 ![]() 「原稿やれよ!」ってカンジですが、参加賞のプロモカードを絶対GETしたいので、 初日に行かないと「今から行ったんじゃもう入手できないんじゃないかなー」と不安になって 逆に原稿に集中できなくなるので…(と、いいわけ)。 ![]() 今年のスタンプラリーも昨年と同じく、一日乗車券とスタンプ台紙を買って参加。 (一日乗車券は大人900円) スタンプ台紙は特製のビニール袋に入っています。 池袋駅に行って、一日乗車券を買ってスタンプラリー開始〜。 ![]() ちなみに、今年のスタンプラリーの台紙は昨年(左)よりもコンパクトなものになっていました。 台紙タイプ(1枚)ではなく、冊子タイプ(3枚綴り)の構成に。
参加賞はどちらもプリキュアオールスターズのプロモーションカード。 1stステージの参加賞は花咲つぼみ&来海えりか。 カードNoはそれぞれPAプロモ02(つぼみ)とPAプロモ03(えりか)。
さて、次はセカンドステージですが、 また夏コミのスタジオきゃうん参加日の前日(8/14)が初日ですか…。 うぅ、参加したいけど去年の夏コミのこと考えると悩む。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「オープンマイハート!」な話(グッズ編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からこころの種であそぼうキャンペーンが開始!![]() スタンプラリーで池袋に出たので、池袋のビックカメラに朝イチで行って キャンペーン対象商品の変身香水シャイニーパフュームを買ってきました。 きちんとキャンペーンアイテムがついてきました。無事GETできてよかった。 ![]() 「こころの種ポケット」、「特製こころの種」、「データカードダス」の3点セット。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「オープンマイハート!」な話(映画編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日から 映画「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?」(注:音が出ます)の 前売り券が発売開始〜。 ![]() 僕は都内に出てスタンプラリーに参加していたので、 榊しげるに頼んで地元の映画館で前売り券を買って来てもらいました(感謝です)。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(新パック編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は遊戯王OCGの新パック「STARSTRIKE BLAST」の発売日〜。
ちなみに1BOX買ったところ、「終焉の炎」トークンを1枚くれました。 ![]() 1BOX+バラで買った10パックほどを開けてSR以上はこんなカンジ。 「地天の騎士ガイアドレイク」がダブりました。 調律はもう1枚欲しかったなー。 ![]() ノーマルレアがなんか出まくって、榊と二人合わせて6枚。 今のところ使い道はないけど…。 ![]() この2枚が出たのはちょっと嬉しい。 でもフォーミュラ・シンクロンが出なかったからシューティング・スター・ドラゴン出せないんだよね…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3話「絆の杖」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月18日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラマンフェスティバル2010とハートキャッチプリキュア!おしゃれガーデンの 前売り券を買ってきました。
チラシももらってきました。 気がついたらウルフェスはもう今週末には開催なんですね。 夏コミ新刊の入稿が終わったらすぐに行こうっと。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キュアサンシャイン誕生ですっ!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() エンドカードもキュアサンシャインに。
で、思ったんですけど、今年のプリキュアって「色の三原色」だったんですね。 「ブロッサムとマリンって、ピンクとブルーっていうには色が薄いなー」とか思っていたんですが、 ピンクとブルーではなく、マゼンタとシアンだったんですね〜。 そう考えるとイエローが追加されたのは当然なのかなーと。 ![]() で、印刷上の色の三原色というともう一色、黒が加わるんですが…(CMYKってヤツですね)。 まさかのダークプリキュア仲間化でしょうか? (4人目はキュアムーンライト復活っぽいですが…) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月19日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KOF XIIIが稼動開始しているとの話だったので、ゲームセンターに行ってみたんですが 地元には入荷してませんでした…。無念、ダムネン。 仕方ないのでデータカードダスとか遊んできました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「ポケモン、GETだぜ!」な話(ゲーム編) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マックでDSで「サトシのピカチュウ」をプレゼント中〜。![]() 7/15からプレゼント開始していたのを知らなくって、友人に教えてもらって今日になってやっともらってきました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第参羽「風ノ答エ」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月20日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月ももう2/3が過ぎて締切まであと1週間ちょいだというのに、 原稿もやらずにまたもゲームセンターへ。 ![]() UFOキャッチャーで「バカとテストと召喚獣 扇子」を取ってきました。 ![]() 全3種類のうち1つだけ。300円で取れました。
![]() 水着姿の姫路さんがかわいい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Perfect-area complete! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
waveの姫路瑞希を買ってきました。
実は「バカとテストと召喚獣」はまだ2話までしか見てなくって、姫路さんもあんまりよく知らないンですけど、 店頭で見てつい衝動買いしてしまいました。 そのぐらいかわいかったので…。
まばゆいばかりのピンクのロングヘアーに、ピンクの水着ととってもカラフル。
「風呂上りに腰にタオルだけ巻いて『あーいい湯だった』みたいなフィギュアに見える」 とか…なんて失礼な。
ピンクのビキニがまぶしい。
![]() 「ステキなおっぱいね!」「えっ、あ…っ、そんな…」 |