CP15あれこれ

2012.03.15 

ファイル 26-1.jpg

2月マクロがなんか凄いことになってると思っていたら3月マクロはもっとすごかったです。アレは一体どういうことなんですか。
ロトソマで3月のマクロを連打する生活を送っています。

新年明けましておめでとうございましたキャップ開放きましたねカンストしましたシナリオみてきました実装の2日後くらいに。
無事脱稿したのでたまったネタの消化に走りたいです。ロトソマ愛してる!

ソーマ君の誕生日が4月1日で動揺を隠せません。エイプリルフールだと…。
ソーマ君って自分の誕生日覚えてるのかなあ。
周りにきかれたから適当にいったらエイプリルフールだって後で知って、しまったって思ってそうなんですけど!


***

遅ればせながらCP15のロトソマ。
バルイリがものすごく可愛かったですね!

【→CP15ネタバレ落書き】

ファイル 26-2.jpg
ロトソマが人前でイチャイチャすることを覚えたようでつらい(感想)
名前呼び合ったあげくにバルマンさんに「何二人でコソコソ話してるんだ」などと突っ込まれるってどういうことなんですか。
こそこそ話すっていうのはある程度身体を近づけないとできない事なのですよ。
それはつまり傍目からみて分かる程度に人前で密着して話してたということですね。そうなんですね。話してた内容はともかく。
あまつさえ全く必要ない所でソーマ君をからかってみせたりとか、\リア充爆発しろ/
ところで今回ソーマ君アエルロトさんって言いすぎじゃないですか。
CP15を観る前、2周年特設ページの声優さんコメントを聴いた時に身内で「これCP15のこと話してるよね」って会話をしてたんですが、「じゃあ下野さんのコメントはCP15でソーマ君がアエルロトさんって言いまくるフラグ!」って冗談半分に言ってたら本当に呼びまくってて私の心拍数がマッハです。ものすごく言いづらそうにしてる箇所があって、ここ噛んだのかなって思うと命がいくつあっても足りない。ロト様の名前噛むソーマ君なんて可愛すぎるのでNG集出してもいいんですよ…!


ベルリオンのお姿も久々に拝見できて嬉しかったです(ノ▽`*)やっぱり好きだー!
CP15で一番衝撃をうけたのはオスバルトが生きてたことでした。どういうことなんですか…。
なんかもう嫌な予感がしますっていうか嫌な予感しかしない。
そういえば今更気づいたんですが、ナシプ族の魂って成仏しないからエグリート様の魂は気持ちの問題とかじゃなくて今もずっとナギさんの傍にいるんですね。クロニットお祖母ちゃんにナギさんで話しかけた時の台詞が好きすぎて…。

CP16はついにソーマ君とジャガーさんのご対面フラグがびんびん来てるわ、CP17は4gamerさん(でしたっけ)のインタビュー通りにいけば天界イベントだしで私しばらく眠れない気がします!
本気100%のソーマくん…いやスペルノ様VSバルガスなんてあったりするんですかね!ふおおお。
CP16で遠征隊の皆に正体がばれるかなーとか、ジャガーさんはせっかくロト様との因縁もあるのでロトソマタッグ組んだりしてくれないかなとか、次のマップはほぼ間違いなくマナルス山だろうしでもうもうアプデが楽しみすぎます!
これでジャガーさんとニアミスで終わったら私泣いていいですよね…

ところでスーザンさんのソーマ君への会話をみてるとソーマ君は公式で可愛いという設定があるんでしょうか。お姉さんキラーに定評のあるソーマ君。


CP14感想

2011.10.18 

初めてお姿を拝見した時からずっとお慕い申し上げておりましたが、この度やはりあなたしかいないと思いました。末永くお側にいさせてください。ソーマおれだ結婚してくれ。

という訳でCP14のネタバレ感想(という名のロトソマ妄想語り)です。
相変わらず無駄に長いです…。

【→CP14ネタバレ感想と落書き】


ファイル 23-1.jpg
我は雷神。全てを貫く者。


PVのシーンから震えてましたが、実際に見たら震えすぎてもう死ぬかと…死にました。
見てる最中ずっと格好いい格好いい格好いいマジでめっちゃ格好良い!を叫びつづけてて一緒にスカイプを繋いでみていた友人には大変迷惑をかけました…(´▽`)
敬語じゃないソーマ君も格好良すぎていつもと立ちポーズ違う上に目が光ってるし声は低いしお前らとか言ったしなにこれだめこれ死ぬ。
あああああとアルポンスに語りかける声色が優しすぎて即死したんですが、なんですかあれ…!耳元で囁かれたい死ぬ。
要約・萌え死ぬ。
ちなみにソーマ様の立ちポーズは身内の間ではスペルノ立ちと呼ばれております(…)

ハーグさんとの対決を見る限り、強さは封印状態のソーマ君<ロト様<半覚醒ソーマ君な感じなんでしょうか。半覚醒ソーマ君とロト様はどっちが強いのかわかりづらいですけれども。
しっかり封印しておけばロト様がソーマ君を押し倒すのも余裕ですね!やったね!(

プロローグ最後のセリフが好きで好きで大好きで、最初に見た時思わず泣きそうになりました。
プロローグでスペルノの神殿のことを「古い神殿」って言ってたので、ソーマ君って神様の中でもかなり昔からいる存在なんでしょうか。
いつかスペルノ神殿いける時がこないかな…!

と、ところで、ですね。
エピルって、ロト様が単身で突っ込んで返り討ちにあった神様ですよね…!
その右腕って、もしかしたらその時ソーマ君もその場にいた可能性が…と思ったらワクテカが止まらなくてどうしたらいいですか。
ロト様やヒルベルト様に手をくだしたのがソーマ君の可能性もなきにしもあらずということに…!
ロト様自身は今は自分がすべて悪いのがわかってると思うので、仮にそうだとしても逆恨みみたいな復讐心はないと思いますけれども。
ソーマ君側も当初は人間に対していい感情を持ってなかったので、ロト様に対してもまた馬鹿なのが突っ込んできたな、くらいにしか思ってなかったと思うんですが、再会後は人に対する見方も変わってるので、立派(?)になったロト様に成長したなあとかある意味微笑ましい気持ちでみていたかもしれない。元大術法師ですし、油断ならない相手なので警戒はしていたと思いますけど。
ロト様もソーマ君に対して何かいって来るわけでもないし(軽く探りを入れる程度で)、お互いがお互いに意識しつつ、下手に動いで現状を壊してしまうわけにもいかないということで、動くに動けない状態だったのかなーとか。だからあんまり話すこともなかったんじゃないでしょうか。
そしてちょうどいい具合に挟まれたのがバルマンさんだと予想(´▽`)
そういうことを考えると、キャリバーでソーマ君がロト様に直接「アエルロトさんはどう思いますか?」ってきいたのは凄い進歩だったんじゃないかと思ってしまう。一緒に旅をしている間にお互いのことを知って距離が縮まった証拠ではないかなとか!

仮にヒルベルト様に手を下したのがソーマ君だとしたら、ヒルベルト様が人徳者なのもあるし、ロト様への諸々もあるしで、ソーマ君が物凄く複雑な心境になりそうで萌えます。結界陣をはったロト様といいお互いがお互いの人生にものすごい影響を与え合いすぎじゃないですかー!
もう明確に答えが出るまでこれが脳内公式設定でいいよね…。

常々、CP2でロト様が仲間になる時ピンコに「アエルロトさんも悪い人には見えないよ」って言ったのは、ロト様が悪い人じゃないのを知ってるからだとか、ロト様の素性がバレた時に何も言わなかったのはもともと素性を知ってるからだとか、のたまってきましたが、本当にそうな気がしてきた今日この頃です。

知っているといえば。
\アエルロトやっぱり知ってるんじゃねーか!/
ロトルア前の例の会話から、ロト様はソーマ君のことを知ってるんじゃないかと思ってたんですが、やっぱり知ってた!
ということはCP4の「いやぁぁぁん」とか知っててやらせたってことですよね…。事あるごとに赤毛の盗賊団ネタを持ち出すのはひょっとしてソーマ君をからかって反応を楽しんでたんでしょうか。
雷神様があたふたするのはさぞかし楽しかっただろうな!
さすがアエルロト汚い。
最初から明確に正体を知ってたかどうかはともかく、半神の一人であることは最初から気づいてそうです。
だからロトルア手前の会話で、自然に遠征隊の目的をきく振りをして、わざわざ最後に本命のソーマ君に探りを入れたのかなとか。
雷神様だと予想をつけつつ決定打にかけてたから、最後わざとリリ様のネックレスを取り返さないで、ソーマ君が行くように仕向けたんだったら怖いなーとか思ってしまいました。
そのままのソーマ君じゃ勝てないのはわかってるので、きっと本来の力を出すに違いないとか。あのシーンを影でこっそりみてたらどうしよう(そしてラストの意味深な言い方に繋がる)

ロト様が遠征隊に入ってきたのって本当にソーマ君がいたからみたいな気がしてきて仕方ないのですが…!
ソーマ君の正体が遠征隊にもバレて、隠す必要がなくなった時にロトソマ二人でそれについて会話してくれたりしないですかねっ。

そういえばロト様とイリシアさんがパルティオで繋がっているとしたら、ロト様がソーマ君の正体を知ってる=イリシアさんも知ってるってことになる…ような? イリシアさんなら敢えて黙っててくれそうですが。
ロトソマ的に考えるとロト様がソーマ君を好きなのがバレバレです。これは恥ずかしい。


ファイル 23-2.gif
あとリリオペ様かわいすぎです…!
シナリオを見る前は、恋人なのかなと思いつつ、気に入らない相手だったら嫌だなあと思ってガクブルしてたのですが、どうもドツボでした…。
最愛CPがロトソマなのは揺らがないのですが、その次くらいに好きですソマリリ。
ソーマ君の相手がリリさんでよかった本当によかった…!
単一CPの人間なので、キャラのかぶる他CPは苦手なことが多いのですがBLとNLは別腹なのだと思いました。
この二人は触れてはいけない気がするというか、あんまり二次創作で色々妄想する感じではないので、あまり作品としてはかかないかもしれないですが、そっと遠くから愛でていたいです。一言でいうと聖域。
それにしても彼女がいるのに、ボインのお姉さんには耐性ないんですね…(in アルニカ)
一般クエの内容をみても、ソーマ君好きなニンフがいたり結構モテてる感じなのに本人は自覚ないタイプなんでしょうか。


ファイル 23-3.jpg
この二人の共闘もたぎりました…!
その後をちゃんと観たかった!けど、実際にみたらグロいことになってそうで…(´▽`)自主規制ですか。
やっぱり殺しちゃったのかなあ。ソーマ君だけならともかくペリオさんは既に誰か殺してきてるみたいだし容赦なさそうです。
今更ですがリリ様、ペリオさん、ジャガーさんと神様陣営は皆ソーマ君大好きですね!(色々語弊があります)


CP14を観てもアデルリン様の時にみせてた諸々が理解しにくいんですが、ロラのお兄さんのお墓のシーンで、ロラが最初に「兄の墓参りにきました」って言った時は特に反応してないんですが、そのあと「ここには兄が眠っています。アデルリン女神に愛された兄が」って言葉をきいた途端に「え?」って反応返してるんですよね。
それで「そうなんだ…このお墓が」って言ってるので、ひょっとしてアデルリン様と知り合いなのかなーとか。
アデルリン様が愛してる人に対して直接は知らないけれど、アデルリン様から色々話はきいててロトルアにそういう人がいるっていうのは知ってたのかなあ。
CP10を思い返すとレピオス神とも知り合いの可能性が高いですよね∩(・ω・)∩

こっそりキャリバーの件も出てて、気になってたので嬉しいのですけど、ピナスちゃん負けちゃったのか…。いや、勝ってても困りますけれども…!
結局あの辺りってどうなったのかわからないままなので、いつか語ってくれる時が来るといいなあ。
ピナス&シセル組とゴッドウィィィィンが和解しててくれたらいいなーと淡い希望をいだいてみます。
サリアル様が来てるっぽいので希望は薄そうですが\(^o^)/
サリアル様早く審判の要塞に行ってテミアン拾ってあげてください。
ベルリオン、ベルリオンはどうなったのですか…!
ベルリオン大好きなんですけど…!

まだまだ色々語り忘れてることがありそうですが、また思い出した時においおい語っていきたいです。
もうロトソマが美味し過ぎて、ソーマ君ソーマ君ソーマ君ソーマ君で胸がいっぱいです。
約1年と9ヶ月、ずっと待ち続けてきた甲斐がありました!
ありがとう本当にありがとう!


つむぐ道しるべ

2011.09.04 

いつの間に9月さんがログインなされたのでしょうか…。ED充しすぎました。40Fがクリアできません。


追記はなんとなく思ったことをうだうだと。
ロトソマ…というほどでもないかもしれません。

【→CP9と13のネタバレあります】


CP9のラストでソーマ君が「神と人間が共存して、同じ世界で生きて行けないのかな?」ということを言ってますが、ソーマ君が神族のえらいさんだとしたらこの言葉は結構な意味をもってるんじゃないだろうかと思ってみたり。
そして神族のえらいさんが一人の人間として他の人間と一緒に、人の目線で世界をみて歩いた経験っていうのはとても大事なことなのではないでしょうか。百聞は一見にしかず。ソーマ君が人間と神をつなぐ架け橋になればいいよ!とか思ってしまう。


同じくCP9のラストのロト様とウィルロト領主の会話から、ヒルベルト様が目指した世界は人が神様に支配をうけて動く駒ではなく、自らの意思で道を選んで、よりよい世界にしていくような世界だったのではないかと思うのですが、もしロト様がヒルベルト様の遺志を継いでそういった世界を目指すとしたら、ロトソマの行く道はある意味同じなんじゃないかなとか妄想してしまうのですが。
大術法師って人間側の代表みたいなものじゃないですか…。
神族のえらいさんと元偉大なる術法師様で理想の世界を目指して奮闘すればいいじゃないですか…。

やっぱり赤い糸で結ばれてるおめでとうございます!
新世界の神になる

なんにせよCP14が楽しみすぎて死にそうです(まとめ


CP13のアレコレ

2011.07.11 

ファイル 16-1.jpg

一ヶ月どころか二ヶ月くらい潜っていました。
で、潜ってる間にカンストしてCP13を観てきました。2週間ほど前に…(´▽`)
CP13美味しくて美味しくて、語りたくてどうしようもなかったんですが時間がなさすぎました…!
ソーマ君好きとしてもロト様好きとしてもロトソマ好きとしても大変美味しかったです。有難う!そしてありがとう!
CP14はやく…!

開発さんのインタビューから変わってなければ次はソーマ君のターンなわけで、CP14用のNPCやマップが公開される度にこれがソーマ君とどう関わりが…って思ってしまって落ち着きません。見る前から死にそうです。
今回の予告がロト様だったから、次はソーマ君な可能性があるのですね! そうなったら予告ページで死ぬ。
そろそろ遺書を書く準備をしないといけないようです…。


という訳でCP13についでうだうだと。

【→CP13ネタバレ感想とからくがきとか】

CP13といえばやっぱり、まず、これですよね!

ファイル 16-2.jpg
\あのお方/
もう待ちにまった瞬間だった気がする…!
あのジャガーさんが「あのお方」って呼ぶような人とかどういうことなんですか…! 息止まるかと思った!
思わず滾って落書きしちゃったじゃないですか。これはもう羽ニ枚程度では足りませんね。ならば6枚だ!と思ったらこうなりました。

実はジャガーさんよりも上な神様だったりしたら萌えるねーっていうような内容をKいとさんとCP13を見るほんの数日前に話してたりしたので、まさにドンピシャな内容に死ぬかと思いました。
今回突然ぽっと出てきた「神の王エーテル」がもうソーマ君のことにしかきこえなくなってるわけですが。
神の王にと釣り合う方なんてある意味人間側の代表たる、大術法師アリエル様しかいないじゃないですか。これはもう赤い糸で結ばれてるおめでとうございます!末永くお幸せに!という謎の思考になってきたのでCP14早くしてください。
ロトソマってある意味対極の立ち位置にいるんですよね。
神政時代を終わらせた偉大なる大術法師様と何故か地上に居る神族の偉い人とか設定だけ見てももう美味しすぎてどうしたら…。 CP14はやく…!

ロトソマはやっぱりお互い好き同士であればそれでハッピーエンドとはなかなかいかない、立場の複雑さが美味しすぎてモグモグです。
以前Kいとさんが「許されざる恋」っていう単語を発した時に、それだ!と思いました。
実際に許されないかはどうかはさておき、本人らがそう思ってそうです。そこで簡単にそんなの関係ないって言えるような性格ではないと思うので、そこでまたすれ違いとか悩んだりとか、すればいいと思います!
ロト様の過去話が出たら一旦自分の中のロトソマを練り直さないといけないかなと思ってたんですが、今のところ特に修正しなくてよさそうな雰囲気です。
ソーマ君の事がわかったらもう一回ちゃんと考え直したいですねっ。

***

半神っていう単語が出てきましたが、最初はハーフエルフみたいなものでそういう種族?なのかと思ってましたが、どうも神様はタルタロス結界陣の下にいると人間の姿になるらしいので、そういう結界陣の下にいて人間の姿をとってる神様のことをさしてるんでしょうか。
だとしたらソーマ君も半神なのかな?と思いつつ…。
もしそうなら、実際は別の姿があるってことですよね。次で超イケメン姿とか拝めたら私鼻血の海で溺死する。

***

先日Hろさんとお話してたのですが、ロト様のパルティオを選ぶ時にソーマ君がパルティオになってたら死んでた。
という訳でパルティオ選ぶシーンで思いついた妄想。

ファイル 16-3.jpg
ソーマ君視点で描きましたが、ロト様も同じように思ってドキドキし合ってればいいと思います(ただし表にはお互い何もださない)
それでパルティオにならなかったので、やっぱり想っているのは自分だけなんだなって勘違いして落ち込めばいいと思います。と、ここまで書いてロト様視点でそこまで描けばよかった!と思いました。後の祭りです。
クロモド先生が魔法師は術法師と対極の位置にあるから駄目みたいなことを言われてましたが、魔法は元々神々の知識を解いて編み出されたものなので、そう考えるとソーマ君もそれで駄目だった可能性が高いのかなーと。そもそも神様な時点で駄目な気がしますが!
パルティオになったら色々考えてること筒抜けで恥ずかしい気がしないでも…。何かエロい方向で話が弾みましたが今回は自粛しておきます。

***

ファイル 16-4.jpg
ヒルベルト様が亡くなるシーンは冒頭の語りじゃなくて出来ればイベントでみたかったです。今後ワンシーンとして出てくることはないんだろうなあ。
ヒルベルト様好きです!基本ショタコンですがジジコンでもあります。ハァハァっていう感じの萌えじゃないんですが、なんだか昔から優しいじいさまとか格好いいじいさまとか大好きです。素敵なばあさまも好きです!

大人キャラの幼少期はそのキャラの小さいころという見方しか出来ないので、ショタっ子萌えとしては幼少ロト様やテミアンに特にショタ萌えとかは感じてなかったのですが、邪な感情なく純粋に可愛かったです(´▽`)モエ。
擬似家族を含む家族愛が大好物なので、なんかもう可愛かった…!
タルタル始めた当初はロト様がああいう性格なので、あまり自分を表に出さない=出せないような環境にいたのかな?と思ってたんですが、全然そんなことはなかったですね。
ロト様の育ての親兼お師匠様がああいう方でよかった!嬉しい嬉しい!!
なんとなくここでじいさま萌を叫んでるのは私だけのような気がしますが、問題ない。
ソーマ君とヒルベルト様が会話するような話を書きたいなあ。

おテミさんが今と昔で大分性格が違うのは、主人の術法師に影響をうけてるからでしょうか。確か一般クエかなにかでパルティオの性格や容姿は主人の影響を受けて変化しつづけるって内容があったような…。CP12でロト様もサリアルに似てきたって言ってた気がしますし。
最初はヒルベルト様が温厚な性格だったからで、今はサリアル様がああいう性格だからなのかなあとか。ここから先はMらゆさんが言ってたことなんですが、最後のほうでデレたのは媒介が壊れてサリアル様とのつながりが切れたから、本来の性格が出てきてるのではないかと。なるほどなーと思いました。
ものすごく生殺しなシーンできられたので続き早くしてください!

***

あああとイリシアさんとロト様についでもかなり悶えたので、それについでも語りたかったんですが、なんだか長くなりすぎた気がするので機会があれば別の時に語りたいです。
これだけ書いておきながら言い残したこといっぱいある気がする…!
とりあえずロトソマ、バルイリで家族ですねわかります。
バルマンさんがソーマ君の義兄さんとかむねあつ…。


それは大切な場所を護る力

2010.10.11 

ファイル 2-1.jpg

*クリックで拡大します。

クロモド先生永遠の28歳おめでとうー!という訳でクロモド先生のお誕生日企画で描いた絵でした。
プレイ前とプレイ後で一番印象の変わった人でした。
もっと冷たい感じのキャラかなーと思ってて、ああいう性格だと知ってからかえって好きになりました(´▽`)


■クロモド先生の話。

「私は大魔法師だからな!」が決め台詞(?)のクロモド先生ですが、このセリフひょっとして自信の裏付けではくて自分にいいきかせてるんじゃないかとふと考えてみたり。
グリンデルがああいうことになってどうにかしないといけなくて、クロモド先生って人に頼るの苦手そうだし、全部自分で抱え込みそうだし、出来る出来ないじゃなくてやらないといけない。しかも時間が経過するとどんどん状況が悪化していくので立ち止まっていられない。
多少は元々自信家なところもあるんだと思いますが、本当はそこまで自分の腕前を過信してるわけじゃなくて、不安になったりすることもあるけど迷ったり立ち止まったりする時間なんてないから、そう言うことで自己暗示的に自分は出来るんだと言い聞かせて折れそうになる心を奮い立たせてるんじゃないかなあとか。
だから事ある毎にしつこいくらいに言うんじゃないか、とかそんな事を考えてみたりしました。

という話を大分前にクロモドプロ(萌え的な意味で)のみらゆさんにしたら、その考えはありだと思うって言ってもらったのでここに置いてみます。

グリンデルを始めとする異変については、父親のやったことなので息子である自分が解決しないといけないっていう必要以上の気負いもしてそうです。
言動や行動から受ける印象とは裏腹に内心そんなに余裕はないのかもしれないなあ、とかとか。

ページ移動