なかったらつくればいい

2010.12.14 

身内がフリーカメラを使ったモドルコ捏造イベントシーンを作って遊んでたので、マネっこしてロトソマでやってみました。

*クリックで原寸表示(かなり重いです)

ファイル 8-1.jpg
ロトソマントが好きなんです、好きなんです、好きなんです!


おまけ。
家政婦は見た

ファイル 8-2.jpg
ソーマ君に翼がはえるイベントはまだでしょうかっ。

+++++

ツイッターの方で公開して遊んでたのですが、ゆらりのあずささんにこれを元にSSにしていただいてしまいました!
こちら(ブログですがSSのある記事に直接リンクさせていただいています)
素敵すぎるのでぜひぜひっ


落書きひとまとめ

2010.11.04 

ツイッターでおいていた落書きをまとめてぽいぽい。

ファイル 1-1.jpg
ハロウィンのアバターも欲しかったよね。ってことで魔女っ子ソーマ君描いてたら見事に誰だからわからなく…。


ファイル 1-2.jpg
某さんへの差し上げもの。


ファイル 1-3.jpg
タルタロスキャラでタロットカードという話をしてた時に発作的に落書きしてみました。
ソーマ君はやっぱり世界が似合うと!


ファイル 1-4.jpg
おでこっつん萌え!
この後お姫様抱っこでベッドまで運んでもらうといいと思います


それは大切な場所を護る力

2010.10.11 

ファイル 2-1.jpg

*クリックで拡大します。

クロモド先生永遠の28歳おめでとうー!という訳でクロモド先生のお誕生日企画で描いた絵でした。
プレイ前とプレイ後で一番印象の変わった人でした。
もっと冷たい感じのキャラかなーと思ってて、ああいう性格だと知ってからかえって好きになりました(´▽`)


■クロモド先生の話。

「私は大魔法師だからな!」が決め台詞(?)のクロモド先生ですが、このセリフひょっとして自信の裏付けではくて自分にいいきかせてるんじゃないかとふと考えてみたり。
グリンデルがああいうことになってどうにかしないといけなくて、クロモド先生って人に頼るの苦手そうだし、全部自分で抱え込みそうだし、出来る出来ないじゃなくてやらないといけない。しかも時間が経過するとどんどん状況が悪化していくので立ち止まっていられない。
多少は元々自信家なところもあるんだと思いますが、本当はそこまで自分の腕前を過信してるわけじゃなくて、不安になったりすることもあるけど迷ったり立ち止まったりする時間なんてないから、そう言うことで自己暗示的に自分は出来るんだと言い聞かせて折れそうになる心を奮い立たせてるんじゃないかなあとか。
だから事ある毎にしつこいくらいに言うんじゃないか、とかそんな事を考えてみたりしました。

という話を大分前にクロモドプロ(萌え的な意味で)のみらゆさんにしたら、その考えはありだと思うって言ってもらったのでここに置いてみます。

グリンデルを始めとする異変については、父親のやったことなので息子である自分が解決しないといけないっていう必要以上の気負いもしてそうです。
言動や行動から受ける印象とは裏腹に内心そんなに余裕はないのかもしれないなあ、とかとか。


ロト様

2010.09.22 

ファイル 3-1.jpg
最愛キャラのことばっかり集中的に話す癖があるので、あまり気づかれてなさそうですがロト様はソーマ君の次に好きです。ええもう大好きです。

どうも私の場合最萌CPっていう位に萌えるCPは両方最愛キャラじゃなといけないみたいで、それぞれ個別でも萌える、だけど二人揃うともっと萌える!そういうのが私的CP萌えです。
誰でもいいわけじゃないのですよ、この二人だからいいのですよ!
CP的に萌える相手がいない場合は単体萌えで十分という思考の持ち主なので、最愛CPと称するCPの場合片方だけ好きってのはありえないです。
私の嫁どうでもいいキャラとかにあげませんし!

続きからロトソマ的な話。
長いのでたたみます

→ロトソマ的な話。

ロト様が実は本当に誰かを好きになった事がなくて、内心あんまり余裕ないと萌えるなーとかこっそり思ってます。もちろん表にはそんな素振り見せないですけれども。
人の心理を読むのはロト様の得意とするところだと思うんですが、ソーマ君がああいう状態なので一番気になる人の考えてることがわからないジレンマみたいな。
相手の心理を読んで上に立つことで色んな事を有利に進めようとするタイプの人だと思うので、考えが読めない相手っていうのは結構苦手なんじゃないだろうか、とか。そんなことをうだうだ考えてたり。

あ、あと最初の方の記事の語りでソーマ君がひょいひょい逃げるようなことを書いたと思うんですが、ロト様もあんまり積極的にはいかないイメージがあります。
こういう感情を表に出さない人っていうのは得てして、それまでの人生で感情を抑えこまないといけないような何かあるような気がするので、あんまり積極的に人に近づかないというか…あからさまに避けるわけじゃないけど、ある一定の距離から近づいてこないみたいな…。
お互い近づいちゃダメだよーみたいな理性ではそう思ってるんだけど、感情の方はどうにもなりませんよみたいな感じで。で、多分ソーマ君のほうが感情抑えこむのは上手だと思うのですよ。ロト様の方は時々感情が先走ってつついちゃうみたいなそんな感じで考えてます。つつくっていっても大抵は軽くカマかけて、相手の様子を伺ったりするようなそんな程度かなあとか…。
どっちが先にATフィールドが剥がれるかが問題ですね!(笑
ダブルATフィールドとか酷いと思いませんか。そういうめんどくさそうな所も好きなんですけれども!


天使のおりる場所

2010.09.08 

私が普段落書きや下書きに使っている紙→ファイル 12-1.jpg
がなんだかチャプター中で表示される一枚絵に似てるなーと思ったので、捏造イベント絵を描いてみようと試みてみたり。


ファイル 12-2.jpg
*クリックで拡大します。

なにがあった。
私にもどういうシチュエーションかわからないので訊かないで下さい。欲望の赴くままに描いてたらこうなりました。
なるべく公式の雰囲気に似せようと公式絵を見つつ描いてたんですが、途中で挫折して気づいたらどんどん自己流に/(^o^)\
なんだか全然違う感じになっちゃった気がしますが、ソーマ君の羽かけて満足です!
あ、飾り枠は公式のを使わせて貰ってます。
そういえばソーマ君の服って翼はやしやすそうな服だなって前々からひっそり思ってたりします。あの服だとうっかり翼はやしても破れなさそうなので、ヘソ出しはきっとフラグ! ……だといいなあ。


■誕生石の話。

ちょっと前に誕生石の話題になったことがあって、ロト様の生まれ月の誕生石は8月がペリドットで9月がサファイアですが、ロト様ならサファイアだろうということで満場一致しました。
サファイアには魂や感情の混乱を鎮め、不必要な妄想を取り除き、真実を見抜く直感と洞察力をもたらすとされ、ラピスラズリ同様、知性と理性を高めるという謂れもあるそうで、なんとなくキャラにあってる…?
深い蒼もロト様っぽくて素敵だなーと思うのです。

牡羊座のソーマ君は3月のアクアマリン(or珊瑚)か4月のダイヤモンドになるわけですが、これはどう考えてもダイヤモンド一択…!
天然石では最高硬度を誇るダイヤモンドですが、決して無敵の鉱物というわけではなく、ある一定の面に沿って瞬間的に大きな力を加えたりすると割ることが出来るそうで…これは萌えポイントな気がする!
ソーマ君の鉄壁ガードを突破出来る唯一の点を見つけられるのがロト様とか考えると萌えるっ。

ページ移動