2006,06,18, Sunday
ディアナ&モルテ到着
ディアナとモルテのキット到着。
パーツの量が物凄い…。
モルテが44+デカール、ディアナが29。
どちらかと言えばモルテの方が極悪。パーツ数だけでなくパーツの合いの悪さとか色々な面で。
パーツの不足等はなし。

(モルテ)

(ディアナ)
モルテの巨大な弓型のパーツは16個のブーツのベルトがひと繋がりの状態になっているもの。
パーツの量が物凄い…。
モルテが44+デカール、ディアナが29。
どちらかと言えばモルテの方が極悪。パーツ数だけでなくパーツの合いの悪さとか色々な面で。
パーツの不足等はなし。

(モルテ)

(ディアナ)
モルテの巨大な弓型のパーツは16個のブーツのベルトがひと繋がりの状態になっているもの。
| ディアナ&モルテ作成記録 |
| 08:38 PM | comments (x) | trackback (x) |
| 08:38 PM | comments (x) | trackback (x) |
2006,06,17, Saturday
スピンやすりしました
久しぶりに放置されていたパーツを持ってきたら、あまりの汚さに辛くなったので、どこかに放置したまま忘れていた自作のスピンやすりを探すことから始めなくてはならなかった。
スピンヤスリに関してはリンクのところにあるそのままの名前『スピンやすり』を参考に作った物。パチ物が販売されてるが、あれはどこのメーカーだったろうか。
これに加えて『芸人サンダー』も愛用させてもらってる。というかね、伯爵作ってる時には両方とも必要なかったわけだよ。キットの状態も良かったし、入り組んだ場所もなかったから。
今日は丸一日、猛烈にイライラしつつスカートのパーティングラインの処理をした。
もうね、裾のフリルの、それも入り組んだところにあるラインなんかどうやって処理しろと?
二、三時間磨いたが、それでもなんか綺麗になった気がしない。
ついには眠くなって昼寝してしまったよ。
いや、あの音とか振動とか、小刻みに動くヘッドを凝視してたりとかすると眠くなるんだな、これが。
裾はスピンやすり、紙やすり、細密やすり×2で頑張ったが、まだなんかダメな気がする。
相当イライラしながらやってたわけだが、しかし、このイライラ感がたまらなく良いらしい。
記事にするほど進まないので写真はなし。
スピンヤスリに関してはリンクのところにあるそのままの名前『スピンやすり』を参考に作った物。パチ物が販売されてるが、あれはどこのメーカーだったろうか。
これに加えて『芸人サンダー』も愛用させてもらってる。というかね、伯爵作ってる時には両方とも必要なかったわけだよ。キットの状態も良かったし、入り組んだ場所もなかったから。
今日は丸一日、猛烈にイライラしつつスカートのパーティングラインの処理をした。
もうね、裾のフリルの、それも入り組んだところにあるラインなんかどうやって処理しろと?
二、三時間磨いたが、それでもなんか綺麗になった気がしない。
ついには眠くなって昼寝してしまったよ。
いや、あの音とか振動とか、小刻みに動くヘッドを凝視してたりとかすると眠くなるんだな、これが。
裾はスピンやすり、紙やすり、細密やすり×2で頑張ったが、まだなんかダメな気がする。
相当イライラしながらやってたわけだが、しかし、このイライラ感がたまらなく良いらしい。
記事にするほど進まないので写真はなし。
| 萌える英単語もえたん『虹原いんく』作成記録 |
| 03:39 PM | comments (x) | trackback (x) |
| 03:39 PM | comments (x) | trackback (x) |
▲ページTOPへ▲
IE対策用空ボックス