村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
7月11日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロックマンマニアックスを買いました。![]() 有賀ヒトシ先生の単行本未収録作品を収めた短編集になっています。 コミックボンボン掲載時、毎月夢中になって読んだのももう15年近く前なのかぁ…。
ほとんどすべて網羅。 特にロックマンマニアックスが収録されているのは嬉しいなぁ。 (ブロスコミックス版にも収録されてますが、本棚の奥にしまってあるので)
(引越しの時にどこにしまったかわからなくなって早何年なので〜!) それぞれの作品ごとに解説&思い出が書かれているのもよいのです。 こういう「作者さんの一面が見れる部分」ってわくわくしますよね。
ロックマンリミックスに収録されていた作品が再録されています。 久々に読みましたけど有賀先生のマンガは迫力があっていいですね〜! 有賀先生がロックマンXを描いているのも珍しいですしね。メガミッションのマンガ化というのも珍しい。 (この1本のみなんじゃないかな?)
おぉ、スプラッシュウーマン! 妖艶だ!
大判で収録。さらにはロックマン9のキャラクターたちまで。 解説を読んでるだけで楽しくなってきます。
ゲームの難易度設定の話やロックマンの色の話など、実に興味深い内容でした。
ロボットの彩色がシャープで、かつやさしい。ロックマンの世界観に実にマッチしています。 値段がちょっと高めですが(完全描きおろしのギガミックスの方が安いのは何故?)、 ロックマン好き! な人にはたまらないと思います。オススメ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(サプライ編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブシロードスリーブコレクションHG「劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神」を 買ってきました。 ![]() 先週の土曜(7/8)発売だったんですが、土日は原稿詰めだったので今日買ってきました。 全4種類中、「風音 日和」「アストレア」「イカロス」の3種類だけ。 日和は栽培繋がりで植物族デッキを入れようかな…。「終焉のカウントダウン」って手もあるなぁ。 アストレアは「力こそがパワー!」な相手の伏せガン無視の高攻撃力ビートダウンでいこう。 イカロスは「機械じかけの天使」だからヴァイロンがいいんだけど、今から組むのはタイヘンそう…。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(サプライ編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
きゃらスリーブコレクション「百花繚乱サムライガールズ」を買いました。![]() 全3種類中、柳生十兵衛と千姫だけ。 6月末に発売されていたそうですが、店頭で見て初めて知って今日買いました。 絵柄は描きおろし。水着姿がまぶしい。 入れるデッキはサムライだからやっぱり六武衆かなぁ… それにしても、スリーブばっかり溜まっちゃいます。 好きなキャラのスリーブが出るとつい買っちゃうんですよねぇ。 (描きおろしだったりするとなおのこと) この感覚、昔感じた覚えが…と思って思い返してみたんですが、 ずっと昔、描きおろしイラストのカセットレーベルをよく買っていた感覚に近いなぁ、と思いました。 あぁいうグッズを集めるのは昔から好きだったしね…。 (って「カセットレーベル」って言われてもみんな知らないか) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナンバーズ14「『銀河眼の光子竜 』降臨!」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デュエル中に発動できる魔法・罠は6枚まで。 魔法と罠が共通なのと、全箇所埋まっているとそれ以上の発動が出来ないのに注意。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月12日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の日記は若干グロ注意。 血が写ってますので苦手な方はこちら。 入浴して体を拭いていたら、脇腹におできみたいな肉のでっぱり(?)が出来ていて ひょこひょこして気持ち悪かったので、「えぇい、切っちゃえ」とハサミでちょっきん。 「いたたた…。血も出たし、思ったよりも痛いね」 とか思いながら血を拭いてマーキュロ塗って寝巻きを着て、おやすみなさい。 …朝起きたら、おなかの周りがなんだかガビガビ。 「すわ、年甲斐もなく夢精したか!?」 と思って服を脱いでみたら、昨日切ったおなかの周りが血だらけになって乾いてました。 「あぁ、あの後けっこう血が出たのか…止まったみたいだからいいけど。…ん?」 ふと、布団の中を見てみると…。
しかも右手部分にベッタリと血が付いていて、いかにも手首を切ったみたいになってる〜! うぅ、ショックだ…。 せっかくかわいいシーツなのに、なんだか病んだカンジになってしまった…。 これ洗濯したら血とれるかなぁ…。 そんだけ。 ![]() 神は天にいまし、すべて世は事もなし。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「私にドひざまずきなさぁい!」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DS版「無限のフロンティア EXCEED」(注:音が出ます)をクリアしたので、 やっとモエコレ+NO.22 1/8 ネージュ・ハウゼンを開封しました。 ![]() 昨年末のコミックマーケット79の一日目(12/29)に榊しげるに無理を言って頼んで、 ボークスの企業ブースのニューキットエキシビション2011で買ってきたもらったものです。 ゲームをクリアしたのでやっと開けられました。 ![]() コミケ会場で買ったので限定テレカが付属(左は別売りの1/8scale楠舞神夜 ver.2に付属のもの)。 描きおろしなわけではなく、設定画の使いまわしなので、あんまりありがたみはないですね。
妖精の国エルフェテイルの名家『ハウゼン家』の姫。 次元転移で波国に飛ばされていたが、エンドレス・フロンティアに戻ってきた。 少々気が強く、ちょっとわがままな117歳。物事を強調する時、単語の頭に「ド」をつける。 フェイスレイヤーという巨大な槍を操る。 大きさは約22cm。1/8だそうです。 本編のネージュのイメージそのままに立体化されています。 神夜の方は設定画そのままのポーズでしたが、ネージュのこのポーズにもデザイン画があるのかな?
そういえば「デザインにシャイン王女の意匠が入っている」とデザイナーさんがコメントされているんですが、 スカートまわりがそうなのかなぁ。 (あとはツインテールをまとめているシニヨン?)
黒でした。 ![]() スカートは外れます。
すらりとした肢体が健康的にエッチい。
もし同人誌出すことになったら、描くのがタイヘンそうだなぁ…。
ちなみに箱の中で折れてました(付け根の青い部分でぽっきりと)。 写真では瞬間接着剤でくっつけてます。 ![]() っていうかこれって槍だったんですね。 いや、他に何かと聞かれると困るンですが、リボルバーみたいな弾倉が付いているし、トリガーも付いてるし…。 かと言ってゲーム内で弾丸撃ちだしたりはしないしなぁ…。 (レーザーは放つけど)
台座の関係であんまり近くに並べられないのがちょっと残念。おっぱいくっつけたりしたいのに。 ゲーム内のネージュのイメージそのままで、とっても満足です。 「ゲームをまだプレイしてないのに買うのはどうかなぁ」とか当時は思っていたンですけど、 買っておいてよかったです〜。 改めて企業ブースに買いに行ってくれた榊に感謝。 ![]() 「ステキなおっぱいね!」「頭がド高い!」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#15「亡環上のネクローシス」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月13日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夏のコミックマーケット80用の新刊のネームを作成中なんですが…。
頭痛が酷かったり、夏バテ気味だったりでどうにもやる気が出ません…。 一応頑張ってはいるんですが、さすがにこの段階でネームだと結構ヤヴァいかも…。 が、頑張ります…。 そんなカンジで原稿に煮詰まっていると榊から携帯にメールが。 > 村上の家の側の神社でお祭りやってるけど気晴らしにどうッスか。 との事。 うむ、気分転換は重要だな! とすぐに出かけました。 ![]() 出かけた頃にはもうお祭りも終わり近かったり。 とりあえず屋台を見て回りました。 ![]() たこ焼き食べたり、リンゴ飴食べたり。 ニンフのことを思いながら、リンゴ飴ペロペロ。 リンゴ飴って初めて食べましたけど(ニンフの件がなければ多分一生食べなかったと思う)、 食べるのに時間がかかる食べ物ですね…。 とりあえずお祭りに子供を連れて行ったらリンゴ飴を買って食べさせて、 「あれも食べたーい」とか言う子供に「まだ前に買ったもの(リンゴ飴)食べてるでしょ」 と我慢させるために時間がかかる食べ物になっていると邪推。 ![]() あとはゲームセンターによってUFOキャッチャーをやったり。 またなのこれ IS<インフィニット・ストラトス>コレクションフィギュアを取りました。
今回はラウラと山田先生(2個目)でした。
(集合イラストのイメージ先行で腕組みといえば箒、なイメージもありますが) トンガった前髪や眼帯も丁寧に仕上がっています。 ![]() 気が付いたら鈴以外(シークレットも含めて)全員揃ってました。 どうしよう、ここまで来たら鈴は単品で買うべきだろうか。 それとも「1組は(副担任含めて)全員揃った」からこれでよしとしようかしら。 さて、気分転換もしたし原稿頑張ろう…明日から。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2話「追撃バルタン星人! 空中大激突!!」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() もっと総集編的な内容になるのかと思ったら本編そのまンま流すんですね〜。 うーん、個人的にはちょっと残念かな。 (見ようと思えばオリジナルはDVDで見れるわけだし…) ![]() 今月再販のソフビはリドリアスか。毎月CMが入るとしたら嬉しいですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月14日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここのところずっと新刊の作成に苦戦していて、 友人や読者さまにもメールで「今回ダメダメっす…」と弱気な発言をしたりしていたんですが、 (すみません) 友人であり絵描きのライバル、ますじまけんすー氏から励ましのメールをもらいました! > 原稿を頑張っている村上さんの為に自分も頑張って > 村上さんの励みになりそうな落書きを描いてみた! > 村上さんのチンポムギに対抗してマンコムギを描いてみたヨ。 > スケスケなのが好きなので、紺のスク水に対抗してシースルーのスク水を着せてみた! > 対抗できるのは、ヤツしかいない!! > 今回の原稿はいつになく弱気モードに陥っているようですが、君も頑張れ。僕も頑張る。 ![]() メールの添付画像には僕の大好きなムギが! すごくエロい&嬉しい! うぅ、原稿執筆で行き詰っている絵描きのためにカラーイラストを描きおろしてくれるなんて…。 マジで感動したッス。 同じ真似が僕には出来るか!? いや、出来まい! と思うと感動も2倍。 感謝っ…! 圧倒的感謝っ……!! 弱気になってましたが、元気が出ました! また原稿、頑張るぞ〜! 本当にありがとうございました! そんなわけでますじまけんすー氏の許可もいただけたので ますじまけんすー氏が描いてくださったムギちゃんをUPさせていただきます〜! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「SUPER∞STREAM」な話(食べ物編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アニメイトに原稿用紙を買いに行ったついでに、 IS<インフィニット・ストラトス>白一点饅頭を買いました。 ![]() パッケージの画像がセクシー。
ラウラがなんだかすごくお茶目なポーズ。ラウラらしくないけどかわいい。 あと箒のおっぱいがポロリしているような…? ![]() 中身は紅饅頭8個に囲まれた白饅頭1個。 紅一点ならぬ白一点な一夏の気分が味わえちゃう!? という趣旨だそうで。 ちょっと面白いですね。
セシリアが欲しい! と思って買ったら本当にセシリアが出ました。すごく嬉しい! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2話「盗難注意! うばわれたポケてん」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月15日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
波打際のむろみさんの4巻を買ってきました。![]() 毎週のページ数が少ないので単行本の刊行ペースは遅いンですが、気が付いたらもう4巻です。 レギュラーキャラの異生物も増えましたね〜。どの子もかわいくて、どこかしらおかしいのがすごく面白いです。 まとめて読むと毎週読むのとはまた違ったカンジがしますね。 テンポがよくて楽しいです。 ![]() あとがきまんがにはちょっとビックリ。 舞台が海なだけあって、時勢がら表現できないこととかあるのね…。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「新しい光」な話(映画編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラマンシリーズ45周年記念最新映画の公式サイトがオープン〜。![]() まだほとんど情報がないですが、今回はこの3人が主役級なのかな? なんにしてもすごく楽しみです〜! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(映画編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画「スイートプリキュア♪」の公式サイトがリニューアル〜。 (ネタバレ注意)
(キュアミューズにキュアビート追加、さらに新プリキュアで5人体制になるのかしら) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
THE FINAL ODYSSEY | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ULTRA-ACT ティガダークを買いました。![]() 映画のティガバリエーションは買うつもりはなかったんですけど、 (さすがにバリエーションを全部揃えるのは厳しいので) 初回限定特典付きで半額、とかで売られていたのでつい買ってしまいました。
3000万年前、最強の闇の戦士と呼ばれたティガ本来の姿。 ティガは同じく闇の巨人だったカミーラ・ダーラム・ヒュドラとともに超古代の巨人戦争を戦った。 復活した現代では、ダイゴがカミーラから渡された黒いスパークレンスで変身。 ダイゴの光の心と相反する闇の肉体のため、充分な能力を発揮できないままダーラムと戦う。 ダーラムとの戦いでダーラムの炎の衝撃波「ファイアマグナム」を光に変えて吸収、ティガトルネードへと進化する。
ダーク、トルネード、ブラストはイベント展示もあったのでいつか発売されるかな、とは思っていましたが まさか一般販売されるとは思っていませんでした。 基本的にはULTRA-ACT ウルトラマンティガ(マルチタイプ)のリデコです。 元の出来がいいので今回もよく出来ています。 ただやっぱり目の内側の黄色い彩色は若干気になりますね。 (乳白色一色でいいのになぁ)
ティガ(マルチタイプ)とは色の異なるものになっていて、赤い光線になっています。 この商品用のオリジナル設定のエフェクトパーツだそうです。
こちらも赤くなっています。 ぶっちゃけティガ(マルチタイプ)のリペイントなんですが、付属している分には困らないですね。
前述の通り、ティガダークは劇中で格闘しかせず光線を使わないのでこのエフェクトも当然ないんですが、 それだけだとプレイバリューが低いので付属したのかと。 (なんか元も子もない発言ですが)
ただ、これまた劇中ではティガダークのカラータイマーが赤くなるシーンはありません。 まぁでも、ウルトラマンのカラータイマーは青と赤両方あったほうが遊べますよね。
![]() ULTRA-ACT ウルトラマンティガ(マルチタイプ)(左)と。 ![]() ティガダークはつや消しブラックとガンメタの、重厚感あふれるシブいカラーリングになっています。 元のティガがカラフルなので、結構イメージが変わりますね。
というのも、マルチタイプには赤と紫を分けるラインにスジ彫りが入っているんですが、 ティガダークにはスジ彫りがありません。 これは両腕・両脚だけでなく、胴体や腰も同様です。 なので純粋に使いまわしているのは頭部と上半身のみの、リデコ商品になります。
そういう意味で、このパーツはティガ(マルチタイプ)に使うのを前提に付属しているっぽいですね。 ![]() 初回特典で「ULTRA-ACTキャンペーン」の「ULTRA-ACT特製台座」が付属。
カラーリングはどのティガの胸とも異なりますが、 マルチタイプをイメージした色になっています。
劇中では空を飛んではいませんが、ダーラムとの水中戦で水中を突進するシーンがあるのでそれの再現用にいいかも。 ![]() もっとも、台座のカラーリングからしてティガ(マルチタイプ)を飛ばせた方がしっくりきますね。
ウルトラメカと平行して飛ぶウルトラマンはかっこいい。
まさか一般販売されるとは思っていませんでした。 てっきりWeb限定販売になるものだと…。 ティガダーク単品だと(対戦相手もダーラムしかいないので)プレイバリューも低いのですが、 そこはオリジナルの光線エフェクトやティガ(マルチタイプ)に流用できる光線発射エフェクトでカバーされています。 劇場版ティガが好きで、初回特典が付属するなら買っても損はないと思います。 …さすがにトルネード&ブラストはWeb限定かな(買うか悩む…)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2問「僕と浴衣とお祭り騒ぎっ!」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日の原稿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人であり絵描きのライバル、ますじまけんすー氏の励ましもあって、原稿頑張ってます。 苦戦していたネームがやっと完成したので下描き開始〜!
あとはもう、ふたりともフリル多すぎ。フリル描くの苦手なのに〜! ガンバリマス! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月16日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウルトラ怪獣シリーズEX リドリアスを買ってきました。![]() 平成ウルトラマン怪獣の再販シリーズ、ウルトラマンメビウスのディノゾールから始まって、 ナツノメリュウ(マックス)、ガルベロス(ネクサス)、ネオバルタン(コスモス)、カイザードビシ(ガイア)と 毎月1体ずつ放送順とは逆順に再販が来たので 「次はダイナ! なんだろう、ネオジオモスあたりかな!?」 と思っていたらまたコスモスに戻っちゃいました。…なんで? ![]() おもちゃ屋さんの店頭でウルトラヒーローシリーズかウルトラ怪獣シリーズを買うと「バルタン星人うちわ」をプレゼント! のキャンペーンが今日から開始。 ![]() 地元のトイザらスでは「ソフビ1個につきうちわ1枚」がもらえたので、ソフビを3個買って3枚もらってきました。
切れ込みの使い方が面白いですね。 裏面にはウルトラマン列伝の広告も入っています。 ![]() 3枚もらったのはCMでもやっていたバルタン星人を再現したいからでして。 とってもかわいらしいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
光との再会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鏑矢諸島に保護されているおとなしい性格の巨鳥獣。 EYES隊員・春野ムサシになついている。 マッハ2で飛行し、口から鉄板30枚を撃ち抜く光線を吐くことも出来る。 ムサシがペンダントにしている輝石を回転させる音を好み、電磁シールドのメンテナンスで発生する超音波が苦手。 謎の光体・カオスヘッダーに取り付かれ、カオスリドリアスとなり凶暴化し暴れるが、 ムサシのペンダントの音で一時的に元の姿に。 しかし防衛軍機の攻撃を受けて再び暴れだしたところを、帰ってきたウルトラマンコスモスの ルナエキストラクトを浴びてカオスヘッダーと分離され、再び鏑矢諸島に収容された。 その後もムサシの危機を察知し、島のバリアーを破って彼を助けに何度も飛来した。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「モジュレーション!」な話(映画編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画「スイートプリキュア♪」の前売り券が本日から発売開始〜。
![]() 前売り券のメインビジュアルからしてプリキュアが5人描かれているんですが。 キュアビートが登場したばかりなのに、映画までにもう一人増えるのか。
キュアミューズの真の姿かと思っていたんだけど、キュアミューズと一緒に写ってるし…。 謎は深まりますね(今年は5人体制なのかなー)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(サプライ編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブシロードスリーブコレクションHG「DOG DAYS」を買ってきました。![]() 僕はレオ閣下(レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ)を、 榊しげるがミルヒ姫(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ)をそれぞれ買いました。 さて、どんなデッキを組みましょうかね…。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル!」な話(新パック編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は遊戯王ZEAL OCG「PHOTON SHOCKWAVE」の発売日〜。
早速開封〜。 ![]() ウルトラは「No.10 白輝士イルミネーター」、「エヴォルカイザー・ラギア」、「銀河眼の光子竜」、 スーパーは「フォトン・ケルベルス」、「No.83 ギャラクシー・クィーン」、「闇の閃光」でした。 ウルトラは「サンダーエンド・ドラゴン」、スーパーは「エクストラゲート」が欲しかったんだけどな…残念。 でも「No.83 ギャラクシー・クィーン」が入手できたのは嬉しいかな。
今回はノーマルカードにそこそこいいカードが多いので、多めに買ってもいいかなーと。 (ノーマルなら欲しいカードをシングル買いした方がいいような気もするけど、パック開けるの好きなんです) 10パック買って、スーパー以上は「No.83 ギャラクシー・クィーン」と「No.10 白輝士イルミネーター」の2枚目、 「ゼンマイハンター」でした。 「No.83 ギャラクシー・クィーン」は欲しかったけど2枚入はいらないなぁ…。 ![]() ノーマルレアはこの2枚が出ました。 「トライワイトゾーン」は結構面白そう。あと「落とし穴」ってカテゴリ化されたのね。 ![]() 榊は1BOX+15パック買って、「ベビー・トラゴン」、「No.10 白輝士イルミネーター」、 「No.20 蟻岩土ブリリアント」2枚、「エヴォルカイザー・ラギア」、「ブラック・レイ・ランサー」、 「エクストラゲート」、「ゼンマイハンター」、「フォトン・ケルベルス」が出てました。 ![]() お互いに1枚ずつダブった&出なかった「No.20 蟻岩土ブリリアント」と「No.83 ギャラクシー・クィーン」を トレードしてもらいました。 ![]() 前述の通り今回はノーマルカードによさそうなカードが結構あるので、 今までのデッキをちょこちょこいじってみようと思っています。 (今回は「エレキ」も新カードでちょこっと強化されたし、通常モンスターのサポートもあるし) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月17日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
絶賛下描き中。
キュアビートがどういう立ち位置になるかがまだわからないので、一部のネームは保留しています。 下描きも流動的になるし、結構苦しいなぁ…。 一応、締切ギリギリまで放送を見てネームなどは調整するつもりです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ララー♪ 魂の調べ、その名はキュアビートニャ!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今回の入場者特典はミラクルライトーンだけで、データカードダスはないのかな? ![]() 当面はエレンの贖罪が続く展開かな…。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月18日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プリキュアキューティーフィギュア2を買ってきました。![]() 全3種類。 ![]() アソートは1BOX10個入りでメロディ2:リズム2:ビート6。 今年もあいかわらず新キャラ偏重です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
爪弾くは魂の調べ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ピンク色の発色がとても柔らかく、綺麗です。 変身直後のビッと決めたポーズもかわいらしい。
あまり変わってません。 第2弾はベルティエを持ってる状態だと思ったんだけどなぁ。
こちらも変身直後の決めポーズ。 きゅっと締めた拳がかわいらしい。
うーん、残念ながら今回は前回よりも顔が似てないかも…。
キュアビートが放送にあわせて即立体化。 こういう展開の早さはさすがですね。
3人をいろんな順番で並べられるのが嬉しいですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナンバーズ15「死闘、決闘庵 伝説のモンスター復活!!」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月19日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先週から仮面ライダーバトル ガンバライドの最新弾が稼動を開始していたので ちょこっとだけプレイしてきました。
となりの人のプレイ見てたら仮面ライダーアギトシャイニングフォームが登場してたから見たかったんですけどねー。 (アギト好きなんです)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#16「不可逆のネクローシス」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日の原稿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
絶賛下描き中。
最初に出した「ふたりはプリキュア」本・GREATEST ECLIPSE「漆黒」「純白」とほぼ同じ内容になっているんですけど、 構図なども一部似せていたり。 一応「今の画力で描いたら」を試しているので、手抜きじゃないです。 (作業時間自体はあんまり変わらないし…) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月20日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS
冥王神話 第2章の6巻を ビデオレンタルで借りて見ました。 ![]() 第2章、最終巻。 以下ネタバレ感想なのでイヤな方はコチラ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第24話「血戦の時」第25話「幾星霜」第26話「お前らしくあれ」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 第2期は第1期に比べてアニメ版のオリジナルエピソードが多くて面白かったです。 ハーデスの幻覚による、悪趣味な大量殺人のエピソードが削られていたのはちょっと残念ですけど (あれがないと最終回のテネオのエピソードが繋がらないような…) それ以上にハーデスの冥衣vsペガサスの神聖衣という最終回らしい盛り上がりがあったからよかったかな。 第3期も楽しみです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3話「復活のティガ! 超古代の光の戦士!!」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() こういう説明が入るのはいいですね。 |