ある程度間が空く場合は前の記事に追記するよりも、新しく記事を書いた方がいいんじゃないかと今頃気づきました。
(5/28 XFプレイ日記追記)
王都前で混沌ちゃん相手にアビリティをマスターしていたら時間がかかってしまいました。
2周目は二倍でいいですね! 一度にPSP1700くらい貰ってびっくりしました。余った分を他のクラスに回したい…!
いざプレイ日記を書こうとしたらプレイ日記を書きとめていたメモ帳のうちのひとつが行方不明です。
実は一週目の時にプレイ日記用のメモ帳が行方不明になって、ちょっとだけ別のメモ帳に書いていたんです。
今度はその臨時メモ帳が行方不明に…orz
手元にあるメモ帳のプレイ日記はいきなりact4-9まで飛んでますよ…!
ちょうど2周目がプレイ日記と同じ所だったので行方不明の分のプレイ日記はメモり直すのでいいとして、問題は臨時メモがサイト更新用のイラストを書きとめていたネタ帳だということです。
そんな変な場所には置いてないと思うのでそのうち…出てくると…いいな…。
→WAXFプレイ日記act3-8~3-14
XFのヒロインは間違いなくフィアース。

剣を握る父様の手はごつごつしていたけれど、大きくて暖かくて私は大好きだった。
ミニリッサがあるならミニ姫様もありですよね!
王城での姫様と陛下の会話がもう…!
ラスニール陛下が亡くなった時、もう父娘が話せないまま終わりなのかと思っていたので凄く嬉しかったです。
陛下に話せたからいいって泣く姫様がいとおしすぎる。
個人的に性別の違う親子が一番萌えます。父娘とか母息子とか。
兄弟でも兄妹と姉弟が萌えです。兄弟は年齢が離れていると更に萌えます。
父息子も母娘も兄弟も姉妹ももちろん大好きです。結局なんでもいいということですね!
クラリッサとメリッサさんもでしたが、act3は本当に親子の会話が素敵でした。
XFは皆、自分の親大好きですよね…!(笑)家族萌えとしてはたまらないものが。
先生の国のお父さんとお母さんが気になります。あの先生の両親だから普通の人のわけないと思っているのですが偏見ですか。
勘違いレヴィン君がとても恥ずかしいです(笑)
XFはスケベ本がないのがとても残念ですよ!
なんとなくログナーは分かっててやっているように見えるのは気のせいですか。悪い大人だからッ。
エレシウス親子の会話の後のレヴィン君の一言は、リッサと姫様への思いやりから来てるんですよね…。
二人とも両親と会話している時は嬉しそうな雰囲気が溢れてたんだろうなあと思うのです。
それと同時に元の時代での寂しそうなリッサや姫様の顔も覚えてて思わず出ちゃった言葉なのかなとか。レヴィン君も心の底ではこの時代に立ち止まっちゃいけない事はわかっていたんじゃないかなと思うんです。
ミニミニリッサの絵がどう見ても一般市民の使い回しなのが惜しいです…!
一枚絵いっぱいるあるので、ここも専用の絵が見たかったです。ミニミニリッサに萌えようとしていたとか、そんなことはけっしてないですよ。
一周目にクラリッサがシュトラルゲヴェイアを持っている理由と使える理由がよくわからなくて、そのうちちゃんと語られるだろうと気にしないでプレイしていたら最後まで語られないまま終わってしまったわけで(笑)
今回街の人が結構重要な事(守護銃とか記憶の遺跡の事トカ)を話してくれるので、何か聞き逃したのかと思って2周目はその辺に注意しつつプレイしていました。
それで、シュトラルゲヴェイアが出てきたのがちょうどこの辺りだと思うので注意して見てたんですが、やっぱりよくわかりませんでしたorz
守護銃はガーディアンと関係があるのは確かみたいなので、これと姫様が姫みことしての素質がない(なくなった?)事と関係あるのかとか思ったんですが…。
後ラスニール陛下はメリッサさんの事知っていたっぽいのですが、この辺りも謎だなあ…。
見落としてるだけかもしれないので、残りも注意しつつプレイしたいです。
ヴァイスハイトの「ようこそッ!私のラボへ!」を「私のブラボー」と読み間違えたなんてそんなことはありません。うん。
返り打ちにされて「ちぃッ」とか言いながら引いたのに、すぐに戻ってくる人を初めて見ました(笑)
余裕たっぷりに出てきても、ついさっき捨て台詞を残して去っていっていてはいまいち威厳が…!ホログラムでしたけれども。
ノットアアヴの所はもちろん一回巻き戻されました(…)
2回目にレヴィン君と先生で組んで貰って、レヴィン君→移動しながら先生にターンシフト。先生→ジョウントで移動を繰り返したら、敵がほとんど行動しないままノットアアヴの所までたどり着けたのでさくっといけて良かったです。
それにしてもヴァイスハイト面白いなあ…(笑)
自信家のわりにさして強くないというか、届かないってそんな…!
しかも、わざわざゴーレムを盾にしなくてもディレイアタックでキャンセルさせてしまえばいいという…。
何故かよくわからないけど切ない気持ちになります。
へいき、へっちゃらッ!って言ってたじーさまが気になる昨今です。
XFの資料に大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?を買って来ました。
ツインテリッサ、案の定いっぱい間違えてましたorz
資料って大事ですね。そのうちリベンジしたいです。
鎧なし戦装束の姫様が可愛かったのでこれも描きたい…!ノースリーブのカティナも…!
あ、あとロングスカートニセ姫verのリッサが物凄く可愛いんですが…! 私こっちの方が好きかもしれないです。これで銃構えて頂いたらもだえ散れる。これもそのうち描きたいです。
個人的に下着の設定はいらないと思うのですが(笑)
ミニスカでも見えるか見えないかのギリギリのラインが一番萌えるのであって、見えてしまうと萎えるのと同じですッ!見えない部分にこそロマンがあるとです。それは絶対に絶対です。
あ、でもエルゥボレアの男性の皆さんの下着は素敵でした。どこから突っ込んだらいいのか分かりません。
胸の部分いらないんじゃないかな、と思ったんですが、ない場合を想像したらはっぱ隊みたいだったのでやっぱり大事だと思いました。
本命のインタビューもちょっとずつ読み進めたいです。
リアルでタンポポの咲く季節なのがちょっと嬉しいです。
先日沢山の綿毛が一気に飛ぶ瞬間を目撃してしばらく見とれました。ちょうど光があたってキラキラしていたのが綺麗でした。
NaShiさんから頂いたバトンの回答です。
今までに描いたジャンルや買った同人誌のジャンルなど。
興味のある方だけどうぞー。
→記憶系バトン
①思い出せ!今まで使ったPN全部小学生の頃、神谷美妃虎などというのを使っていたような気がします。何かこれ言うの恥ずかしいですね!(笑)
中学生からは今の梧りゅうになってそのまま現在に至ります。
②思い出せ!今までにイラスト、漫画、小説を描いたジャンル全部
WA1~5、F、XF。描いた枚数が多いのはダントツで2(言うまでもない気がしますが。笑)と、あと無印です。
グランディアは1、2、X。3は思い出せません…。
後はFF4~9、10はちょっと覚えてないです。
DQ2~6、聖剣伝説2,3。LOMは描いたかどうか怪しいです。
テイルズP、D、E、D2、S、R。
SO2、3.MOTHER2、ボクと魔王、マール王国シリーズ全部。デュープリズム。ザールブルグとグラムナートのアトリエシリーズ。ゼノギアス。ダーククロニクル。ブレスオブファイア2、5。ファイアーエムブレム紋章の謎と聖戦の系譜。タクティクスオウガ、FFT。
トリックスター、テイルズウィーバー。
ゲーム以外で描いたのは小さい頃のが多いのでほとんど覚えてないです。
ワタル2。ナディア。魔方陣グルグル。ハリポタ。指輪物語。
ハーメルンのバイオリン弾きやオーフェンやスレイヤーズは描いたかなあ…。
最近だと、なのは、時をかける少女、電脳コイルあたりでしょうか。
ARIAとグレンラガンとキノの旅を描きたいと思いつつ、描けてないのが残念です。特にARIAは描きたいのですが…!
これ、描いたイラストというよりも今までプレイしたゲームと好きなアニメや漫画羅列状態になっているような…(笑)
ゲームはプレイ中だったり終わったりすると話題と一緒に1、2枚描く事が多いのでイラストだと多すぎました。
多分ここに書いている以外でも忘れているだけで色々描いてると思います。
③思い出せ!今までに同人誌を買ったジャンル全部
頂き物の本なら色々あるのですが、自分で買うのは萌えが突き抜けたキャラかCPがないと買わないのでWA2とグランディア2だけです。
あとオリジナルが山盛り。オリジナルはいいですね…!
④思い出の多そうな5人くらいにまわそう
いつも通りここでストップです。
今無性に王ドロボウJINGが読みたいです。
特に理由もなく6巻くらいで止まってしまっていたんですが、ストーリーも作画もセンスに溢れた漫画で大好きでした。
ちょっと古本屋さんでも巡ってこようかな…。
→27日までに頂いた拍手のお返事です
拍手を押してくださった方も有難うございました…!
連打もいつも有難うございます!