本気の嘘をつきにいってきます。
ロールパンナさん(仮)
え、絵描き殺しの剣…。
性格がわからないと表情がつけづらいなあ…。
資料がゲームのパッケージしかないので色々間違えているかもしれないです。しかもタイトルで先っぽの方が隠れてしまっているという…。
ビジュアル面では彼女が一番好みなので登場が楽しみです。
ドレス+部分甲冑+大剣っていいですよね…。
次点でカティナもえーで。ゴスロリもえーです。パッケージ絵だけ見るとどうみてもカティナがラスボスなんですがどうなんでしょう(笑)
男性陣だとレヴィンかな。ちょろっと出てくるところまで進めていますが、素直で可愛いです。骨の髄から少年スキーですみません。もうちょっと声高くてもいいのになあと思わなくもないです。
ビジュアル面はもちろんですが中身はもっと大事なので、最終的に誰に転ぶかはクリアしてみないとわからないですけれども。
余談ですが、私の好みを単純にあらわすと男は愛嬌、女は度胸になります(…)
最初ディスクを入れるときにディスクを覆っているプラスチックのカバーをてっきりディスクを保護しているケースだと思い込み、こじ開けようとしました。こ、壊す前に気づいてよかった…。
と言うわけでXFプレイ日記開始です。
OPのフィアースは間違いなく格好よくでるタイミングを狙っていたと思います。
いきなり二回目あたりの戦闘でラブライナ先生を死なせてしまってやり直しました_| ̄|○しかも2回。
全員で固まって移動してたのがいけないことに気づいて、クラリッサとフィアースをおとりにしてクリアしたのですが、序盤も序盤の戦闘でやり直しているとか、さ、幸先不安です…。
先生可愛いなあ…!私も34歳になったらああいう感じになろうと思います。無理ですかそうですか。
あ、あとワンコはネタキャラなのかと思っていたら普通に戦力になるんですね。小動物モエーなので最後まで使えるといいな…!
余談ですがフィアースはワンコ以上にワンコっぽいですね(笑)
クラリッサの後をひたすらくっついていく過保護っぷりが萌えです。
プレンデン親子(でしたっけ?)もいいですね…!和みました。
口に出さなくても分かりあえてる感じがいいなあ…。お父さんに死相が出ているのですが…オレの屍を越えていけみたいなことにならないといいのですが…!
プレイ前はリッサがアレクシア皇女だと思い込んでいたのですが、違った…! 偽姫様もえー。クラリッサは予想以上に肝が据わっている(笑)というかなんと言うか漢前でこれはいい燃えっ娘ですね。やはりWAの女の子は萌えっ子よりは燃えっ娘でなければ…!
偽姫様バージョンはもちろんですが最初の旅人バージョン(?)も可愛いです。
と言うことはロールパンナさん(仮)が姫様なんでしょうか。話の流れ的に死んでなさそうな気がするのですが…。
でも聖域最初のあたりのイベントを見てるとクラリッサもひっそり王家の血をひいてそうな……お母さんが王家の人だったとかそういうことなんでしょうか。私の予想はたいてい外れるのでやめておこうと思います(笑)
どっちかというと血のつながっているはずのカティナの方が似てないなあ。
戦闘が楽しいですね! WAのパズルっぽいダンジョンの良さが反映されている感じで。
戦略にあわせてガンガンクラスチェンジしていくのは新鮮です。アクセスアクセス!
クラリッサのアクセスの声が可愛くてたまらないです。
やり直しは苦痛としないタイプで上手くいかなくてうねうね考えている時間も大好きだったりするので、すごく楽しいです。WAのダンジョン大好物ですから。
好きなだけで上手いというわけではないので、プレイ内容自体はへっぽこですけれども。
見張りをよけて村人を救出するイベントでも、さらにその後の村人を逃がすイベントでもやり直し祭り絶賛開催中でした。じいさま狙われすぎなのです。
MVさんでは初のSRPGだしどうかな?と思っていたのですが、楽しくて仕方ないです。
ところで上段や背後から攻撃すると威力や命中率が上がるってことはないんでしょうか。FFTとかの癖でついやってしまうのですが’(笑)
現時点でレベル上げというかフリーバトルは全然やってないのですが大丈夫かなあ。探索も行きたいんですけど、ピリオド消費しないと進まないんですね。お金でやれるほど資金に余裕はないです(笑)
盾装備できるアビ欲しいなあとかアイテム他のキャラにも使えるアビ欲しいなあとか思うのですが、強くなりすぎても面白くなくなっちゃうので悩みどころです。折角のバランスがもったいないですしギリギリを試行錯誤しながら行くのが楽しい…!
渡り鳥はオリキャラ軍団を作って自己満足に浸っています。
声が選べるのは凄くうれしいんですが、何か、こう、悪人声なんですけど…! ダメージ声とかもうちょっと可愛く…orz(笑)
おっとり大人しい系の声もほしかったなあ…。
バリエーションが少ないのでどうしても限られてしまいますが、なるべくオリキャラのイメージに近い声を選んで一人でニヤニヤしています。オリキャラ元にするだけで無駄に愛着がわきますね!オリジ者にはたまらないですよ。
あとティム君つくって孤独に萌え萌えしようかと思ったのですが、声がどうしても許せるのがなかったので(笑)見送りになりました。
act1-7の最初ではど真ん中を突っ切りました。
真ん中が一番怖そうな気配がしたのですが、真ん中に宝箱があるんです!(…)
とりあえず敵は倒さなくていいようなので、全員機動力と速さがあって回復も出来るガジェッティアで。
案の定思いっきり落下事故にあいましたがorz
最終的にはラブライナ先生のダミードールをおとりにして駆け抜けました。先生素敵!先生大好き! 敵がアホでよかったです。
何回も失敗しながら解決策を見出していくのは楽しいですね…!
なんとなくやり直し前提で作ってあるような気がしないでもないです。
ここまでプレイしたところで今回は終わりです。
私のことだからプレイが終わったらまたティム君しか描かないと思うので、折角プレイ日記をやるなら毎回ちょとこっとでもイラストつきでやりたいと思っているのですが、描くのが遅いのでイラストをつけるとどうしても時間がかかるんですよね…。
あれをかこう!と思ってても先に進めてしまうともう別の方に意識がいってしまう駄目人間なので、基本的にかきあがるまで進めないで一時停止しないといけないんですよ。WA2のプレイ日記でやたら時間がかかったのはそのせいです。
XFは初回なので間が空きすぎるとストーリーがわからなくなる可能性が…ッ!
折角の完全新作なのでプレイ日記をがっつり書きたい気持ちと、先が気になるのでどんどん進めたい気持ちとがせめぎあってます。
WAサイトさんを周れないのもそろそろ寂しいですし…!
……プレイしながら考えます。
XFが終わったらWAサイトさん周って可愛いティム君を探しにいきたいです。発見する度に拍手を10連打していこうそうしよう。
あ、ちなみにWA2のプレイ日記がXFプレイ日記に変わる以外は更新内容はティム君メインなのに変わりはないと思います。
私はティム君を描きたくてWAサイトを開いているので、この子を描かなければ意味がないのですよ…!
ティム君描いてーXFプレイ日記の絵も描いてーとなると結構大変なので更新頻度は少し緩やかになるかもしれないです。
ティム君と言えば先日、見た事のないティム君の公式絵を発見する夢をみました。
目が覚めた時、がっかりするよりも思わずガッツポーズしてしました。
あのティム君可愛かったな…!もう一回見れないかな。
というわけで(?)また用事で春分の日くらいまで姿を消します。
→7日まで頂いた拍手のお返事です
拍手を押してくださった方も有難うございました…!
なんだかいつもより拍手の数が多くて嬉しかったです。