2008.05.10


(5/14 WAXFプレイ日記追記。記事の最初あたりに追記してます)

ファイル 68-1.jpg
(主線:sai、塗り全般:ペインター7、最終調整&画像の圧縮:photoshop5.0LE)
色塗り練習用絵。
使ったソフトは相変わらず自分用のメモなので気にしないで下さい。慣れるまで書きとめておかないと何使ったかわらかなくなるんです…。
以前の絵にも使った加工ですが、やっぱりこれいいなあ…。
厚塗り絵はこの方向でいこうか迷い中です。これだと厚塗りというよりは水彩みたいですが。
saiでのペン入れにちょっとだけ慣れてきました(遅)
上目づかいは最強ですね! 思えば私の方がティム君より十数センチ身長が高いので、これはちょうど上目使いで見上げて貰える身長差かもしれない! 是非見上げて欲しい!などと絵を描いてる最中に思いました。ああ、もうティム君可愛い。
関係ないですが、歴代WAを見る限りガーディアンに関わるとろくな事がない気がするのは気のせいですか(笑)

→WAXFプレイ日記act3-1~3-7


今明かされる衝撃の真実。レヴィン君のうっかりは遺伝。
うさ耳団長は大事な時に…!


ファイル 68-2.jpg
ミニスカ+オーバーニーは最強ですよねー!
どの格好も好きですが、この格好が一番好みです。可愛すぎる…!
資料がゲーム画面しかないので細かい部分が間違えてるかもれないです。リッサの前髪をどう描いたらいいかわかりません(笑)
攻略本を買ってないのはネタバレ防止と自力でクリアしたかったからですが、そろそろ買った方がいい気がしてきました。
ツインテリッサはかなり好きなのでリベンジしたいなあ…。
このイベントの辺り母子の会話が切なかったです。
ログナーはいいお嫁さんになりそうですね!

独りでこっそり泣く姫様がもう…。
姫様登場で揺れる恋心のレヴィン君ですが(笑)前にも言ったようにレヴィクラにははまらなかったのですが、レヴィアレってよくないですか…!
考えた時にときめきのような物を感じたッ!
前の記事で好きカプを書いてしまっているのでアレですけれども。
リボンの事あっさり可愛いとかいわれちゃってる所トカ。もえー。
護ろうとしてもうっかり護られちゃいそうなあたりも萌えます!(笑)
2歳差の姉さん女房CPが好きと前に書きましたが、良く考えたらこの二人もそうなんですよね。思わぬ所に伏兵がいたな…!
正直本編中だと全然ダメというか、かすりもしてないと思うんですが10年後あたりに頑張ればいいんじゃないかと思います。
将来はいい男になると思うのですよ!
この頃のレヴィン君って恋愛としてはまだ未熟というか、恋心以外に「お姫様を護る騎士」みたいな立ち位置に憧れみたいなのも混じってるような気がします。
お父さんが国を護る姿に憧れもあると思うし、自分もそうなりたいっていう願望が入ってるんじゃないかなーとか。
そういえばレヴィン君エレシウス王国大好きなんですが、これって大好きなお父さんの影響も強いような気がします。大好きなお父さんが愛している国で、大好きなお父さんが護っている国だから、その姿を見て育ってきたからこその愛国心のような気がするのですよ。そしてそうやって国を護ってるお父さんが好きというかなんというか。
…レヴィアレについて語るつもりがレヴィン君についてひたすら語っているような…。好き故ということで!男性陣では彼が一番好きです。

ヴァイスハイト戦の音楽が格好いいですね…!
さくっと囲んで倒しちゃったんですが、フォーメーションアーツを使ってるとなんとなく集団リンチみたいで怖いです(笑)

過去にとんだ直後、しょんぼりする姫様が見れるんですが、これって独りでこっそり泣いてた頃に比べてブランクイーゼルの面面に心を許し始めた事の現れなのかな、と思うんです。
出会った頃の彼女なら上に立つ立場の者として、こういう弱い姿は人に見せないんじゃないかなトカ。
それにしてもリッサと姫様のコンビは可愛い…!二人まとめてぎゅーっとしたい衝動に駆られます。

この後のにしし(名前を忘れたようです)の戦闘で気づいたのですが、ひょっとしてシャットアウトってキャラじゃなくてHEXにもかけられるんですか…!
だとしたらact1-14でエクステンション+シャットアウトで道をふさいでしまえば良かったのでは…! あそこだけやたらに難しいと思ったんですよ!単発でキャラにかけて足止めしかしてなかったです。
ちなみにここの戦闘は先生の飛び越えて下さいというDERがよくわからずにディスペルを使って正面から強行突破しました。で、出来る女と評判の私。

ちなみに最初の記事を書いてから、プレイ日記を追記するまでに何をやっていたかというと風邪をひいて呻いてました(…)
寝込む所まではいかなかったのでいいんですが、季節の変わり目は本当にダメですね。病弱がプラスステータスになるのはどう考えても二次元だけです。
色々やらないといけない事がずれてしまったので頑張ってきます。



WAXFをクリアしてネタバレ解禁したので、以前から張りたかった素敵サイト様をリンクに一件追加しました。
昨年の夏に発行されたWA2のご本がとても素敵で!
大好きな絵柄なのでサイトのイラストも楽しみに通わせて頂いています。
WA関連ではあと一件リンクを貼らせて頂きたいサイトさんがあるんですが、リンクフリーのサイトさんではないので心構えが出来たらお伺いに行ってきます。緊張しすぎて死にそうです。
リンク関係でついでに本館のリンクにもオリジナルサイトさんをこっそり一件お迎えさせて頂いています。本館の方のリンクは特にアナウンスもなく気が向いた時に増やしてたりします。

時間がある時に少しずつですがトレジャーコールさんからWAサイトさん巡りも始めました。ネタバレ気にしないでまわれるって幸せ…!
XF発売からずっとネタバレ防止に交流のあるサイトさんと一次創作のサイトさんにしか行ってなかったので、版権サイトさんを周るのは…は、半年以上!? ぶりです。下手したら1年になりそうな勢いでしたね…! まさかここまで自宅謹慎する羽目になるとは自分でも思ってませんでした。なんだか新鮮な感じです。
そういえばレヴィアレで検索したら一件も引っかからなくて絶望しました。
最新作だから1つくらいはサイトさんあるかなって思ってたけどそんなことはなかったぜ! 実はXFの本命CPなんですorz

あ。XFはラギュ様倒しました。LV68くらいでした。
ラギュ様と戦う時の緊張感はたまらなく好きだったりします。
………。
まさかエピローグに入ってるとシェリフスターが貰えないなんてorz
アイテムが欲しくて頑張った訳じゃないですがなんだか切ない…です。
と言うわけで2周目始めたんですが、1周目とは比べ物にならないくらいサクサク進みますね! あんなに苦労した1-14の攻防戦も余裕でした。
あまりにもサクサク進むのでがんがんずいずい進めていたのですが、ラスニール陛下が亡くなる直前で手が止まってしまいました…。
あああ、あんまり見たくないな…。でもここを越えないと姫様に会えない…!



前回のバトンで田中久仁彦さんの画集を待っていると書いたんですが、あの回答を書いた後に田中氏のサイトにいったら20日発売のドラゴンマガジンに詳細発表の文字が…!
こ、これはもう発売すると思っていいですよね…!待った、待ってました…! 6年長かった…!
今から凄く浮き足だってるんですが20日には本屋さんにダッシュしてきます。
画集と言えば安倍吉俊さんとキム・ヒョンテさんのも欲しいなーと思っているのですが、安倍氏のは高騰しすぎです…。



→11日までに頂いた拍手のお返事です。
拍手を押してくださる方も有難うございました…!


2008.05.03


ファイル 69-1.jpg
黄金ノ花ガ咲ク頃ニ見ル夢

(´;ω;`)

勢いあまってXFクリアしました。
プレイ日記をつけるために、なるべく日記をつけるまでは先に進めないという誓いはどこへ…。
止め時が見つからな以下略。
きちんとした感想はプレイ日記の最後に書こうと思いますが、XFだけのためにPSP買ってよかったです。楽しかった…!
好きキャラは一番は姫様で、他にエレシウス姉妹(+ラスニール陛下)、フィアクラ(ミニリッサだとなおよし)、プレンテン親子、レヴィアレ(逆でも可)。先生とエグララグさんは別腹、な感じです。

プレイ日記の方はこのまま最後まで軽く絵をつけつつ書いていこうと思います。
今は打倒ラギュ様のために奔走中なのですが、倒したらそのままクリアデータ使って2周目いってきます。
ちなみにラギュ様には一回突撃してなすすべもなく粉砕されてきました(笑)
せめて一太刀…!と思ってブラスト放ったらリフレクトで跳ね返ってきました。これはひどい。
とりあえず装備を整えようとアイテムチェッカーを12個集めて、攻略サイトさんでアップルの出現場所を確認してお金をためようとしたのですが、50回ロードしても出ないってどういうことですかorz
あまりにも出ないので時間がかかりますが、ジェリーブロップ増殖大作戦に切り替えました。
ジェリーなのですが、分裂して増殖したのにギャラコロガシを使ってから増えた方を倒して、また最初のジェリーから分裂させて増えた方を倒すを繰り返すと何故かずっとギャラが2倍になったままなんですね。最初のジェリーを倒さないようにヒールをかけつつ分裂したのを倒して行くだけでいいので、これはいい!とがっつり利用しました。
この方法+倒した時にギャラゲットをセットしておいてPSPが110くらいで60万ギャラくらいは貰えてたと思います。
こういう時戦闘中でも中断出来るスリープ機能は本当に便利ですね…!イベントの途中ででも中断出来るしなあ…。
と言うわけで最強装備を整えていったのですが(シェリフスターは無理でした)また粉砕されてきました(笑)
何度か粉砕されつつ色々試して、とりあえずディレイアタックとかロブターンとかターンシフトとかインストルードとかディセライトとかのあたりを酷使して、ラギュ様にターンが回らないようにすれば何とかいけそうなのでもうちょっと色々考えてみます…。
寧ろラギュ様にターンが回った途端に壊滅の危機ですから…!

実はSRPGがとてつもなく苦手なWAスキーの友人にクリアデータごとXFを貸す約束をしているので、しばらく手元から消えるんですよ。なのでやれる事はやっておきたいなーと思ってます。

あ、ちなみに
プレイタイム65:41:46(クリアデータ)
レベルは大体60程度でした。

EDの歌がまた大好きでプリンセスアーミーとセットでエンドレス再生中です。
でも最後の方とか大きい画面で見たかったなあ…orz
TV出力出来るから、と新型のPSPを買ったのですが、いざプレイ始めてうちのTVが対応していないという実に悲しい事実が発覚しました。こ、巧妙な罠だ…。
うちの家のTVまだ地デジ対応のじゃないので、買い換える時にはちゃんと対応したのを買って来ます。その時にまた改めてプレイするんだ…!



声優の卵の友人がネットラジオを始めたそうでこっそり宣伝です。
parsley-of-cornsoup
お時間のある方は是非…!
↑タグミスでフレーム内に表示されるようになってました。すみませんでした。
知らせて下さった方有難うございました…!
URLでそのままリンクしてたせいみたいです…。

NaShiさんから頂いたバトンです。
有難うございました!
管理人についての質問みたいな内容なので興味のある方だけどうぞー。
→セブンバトン

一、まずは自己紹介を七項にまとめて
1.名前:この場合HNでいいんでしょうか。梧りゅうです。
2.外見:新手のいじめみたいな項目ですね…!(笑)
3.趣味:ゲームと妄想と絵描き。時々ピアノとライトノベル中心に本を読んだりトカ。
4.Lv.:煩悩レベルは無限大。
5.好き:ティム君ティム君(笑) CPではロアンティオです。
私の萌えの二大柱。ここの二つはここまで萌えるキャラとCPに出会える事ってもう二度とないんじゃないかと思っています。
今後さめる事はないと思いますが、ネタ的に浮かばなくてどうしようも描けなくなったら二次創作から手を引く時かなと本気で考えています。
10代前半の少年少女に萌え。物腰柔らかな初老の紳士に萌え。英国風だと更に萌え。
ドラゴンドラゴン。FF6のバハムートは色合いといいフォルムといいうっとりです。
他にヴェネツィア、イギリス、ドイツ。特に19世紀ロンドン。レンガや石畳の町並み。魔法とそれに付随する杖とか魔法陣や魔導書とか。茶色と茶色の似合う世界観とかアンティーク系。ランプやろうそくの灯り。ノスタルジック。蒸気機関。SLの格好よさは筆舌尽くしがたいです。チョコレート。笛とピアノとヴァイオリンの音。好きなの多すぎて書ききれないです。猫大好き。
6.嫌い:自他共に認める電話嫌いです。かけるのもかけられるのも苦手なので、自分がかける時は何か用事がある時にしかかけません。メールとかは時間のある時に返信すればいいですが、電話は相手の時間に割り込むのでどうも苦手です…。忙しい時だったらどうしようとか…!
7.身分:み、身分ってなんだろう…(笑)一般市民です。


二、自分の性格を七つあげて
1.自分
2.の
3.好きな
4.こと
5.しか
6.しな
7.い
…色々無理がありました。自分の性格はよくわからないです。
上のは某ほへと占いで出た結果ですが多分あってると思います。

三、好きな曲7つ挙げて(歌手名も一緒に)
オタサイトなのでアニメとゲームの曲に限定してみます。
1.荒野の果てへ(WAの曲は書き出すとそれだけで7曲埋まってしまうので、一番好きな曲を)
2.きみのこえ(雲のむこう、約束の場所のEDテーマですが、この歌を聴くと何故か凄く落ち着くのでよく聴いています)
3.free bird(灰羽連盟OP。Ailes Grises もかなり好きなので悩みました。灰羽連盟の音楽はどれもいい…!)
好きな曲っていっぱいあるんですが、いざ書けと言われるとなかなか浮かばないですね。寧ろいっぱいありすぎて選べないというか!

四、好きな芸能人、有名人、スポーツ選手を七人上げて
  プロのイラストレーターさんで
1.田中久仁彦さん(アクリルガッシュの厚塗りが重厚かつやわらかくてずっと目標です。筋肉から萌えな女の子まで確かな画力に裏づけされた多彩な絵柄を使いこなすのも素敵。ゼノギアスの絵柄が一番好きかもです。画集をずっと待っているのですが…!)
2.山田章博さん(水彩神。すばらしい画力に加えてノスタルジックな雰囲気がまた好きです。ミスティックアーク2まぼろし劇場の絵が涙が出るほど好き)
3. エナミカツミさん(スタイリッリュで格好いい絵柄。大好きです)
4.桜瀬琥姫さん(髪の毛一本一本にまでわたる繊細さと女の子の唇の色っぽさが格別。特にアナログの時の独特の色使いが大好き)
5.新海誠さん(イラストレーターと言っていいのか悩みますが、どこまでも澄み切った空気が本当に本当に素敵です)
6.尾谷おさむさん(プロになる前から好きでした。暖かい世界観と物語を感じるイラストが大好き)
7.山本ヤマトさん(プロになる前から(略)独特の絵柄。格好よかったり可愛かったり)
7人じゃ足りない…!

五、このバトンを七人に回して

ここに置いておくので、答えてみたい方がいらっしゃいましたらご自由にどうぞー。



→4日までに頂いた拍手のお返事です。
昨日急用が出来て出かけていたので遅くなりました。
拍手を押してくださった方もいつも有難うございます…!


2008.04.20


(4/24 WAXFプレイ日記追記)

アークインパルスお疲れ様でしたッ!
至福の5日間でした。

ファイル 63-1.jpg
ああいう公の場で描いた事がない上にレベルが高すぎて描く前にかなりしり込みしたのですが、今後こういう機会があるかどうかすらわからないので、勇気を振り絞って参加させていただいてきました。
使い方の説明ページ見ながらの手探り作業でしたが、暖かいコメントもいただけて有難うございました…!
サイトにアップするときはもうちょっと綺麗にしておこうと思います。*微妙に修正しました。
絵板って描く度にもう二度と描きたくないと思うんですが、やっぱり今回も思いました(笑)
絵板難しいです。さらさらっと描ける人は凄いなあ…。
もう一枚だけお邪魔させていただこうかなと思ったんですが、他の方の可愛いティム君をいっぱい見てたら満足しちゃいました。幸せ…!

何を隠そう極度の人見知り&引きこもり体質なので、普段は拍手を押すくらいで、知り合い以外にはほとんどコメントを送ったりしないタイプなのですが、折角のお祭りなのだしと出来る限りコメントもさせていただいて来ました。
が。
4日目くらいでダウンしてしまって、素敵絵があってもコメント出来なくて残念です。コメントする前に頭の中で反芻しながら書いてたので、コメントしたつもりになっててしてない事も結構ありました(…)慣れない事はするものじゃないですね…!
緊張しっぱなしだったのでやっぱりマイペースにやってるのが一番居心地がいいみたいです。
もし次の機会があったら偽名でコメントしよう…(笑)

そういえば掲示板にはその掲示板、掲示板によってコメントの雰囲気があるのでお祭りが始まる前に雰囲気を把握しておこうと、適当に過去のお題ページをクリックしたら、お題「ムスカ」ので倒れるほど笑いました(笑)ムスカ大佐は一言一言が伝説だと思っておりますよ!


→WAXFプレイ日記act2-11~2-16

フィアースの笑顔がやたら印象的でした。


ファイル 63-2.jpg
ひ め さ ま き た ---!!
うわああああもう格好いい格好いい…!
完全復活するシーンまでの流れが熱すぎて…!
ツボストライクすぎてどうしよう…!
このシーンで流れてる曲がまた大好きです。
主題歌聞きたさにサントラは購入してあったのですが(他の曲はゲーム中で最初に聴きたかったので封印していました)、曲名からプリンセスアーミーかな?と思ってかけてみたらドンピシャで、今エンドレスで流れてます。
前々からデザインが好みだ好みだと叫んでいましたが、性格までツボすぎて一気に転げ落ちました。
今後のXFイラストは姫様贔屓で王女姉妹贔屓になりそうです。
実はこれを書いている時点でact4-6まで進んでたりします。カティナー…。
もう少しだけ…もう少しだけ…ってやってる内にそこまで進んでしまいました。止め時が見つからなかった。
今書こうとして改めてメモみたら何が書いてあるか解読に苦しみました。こうなるからプレイした所までプレイ日記を書くまでは先に進めないようにしていたのに…!
今回からはさくさくっと要点だけをまとめた感じになりそうです。

と言うわけでact2-11からです。

サンプルボイスにあった「バカクラリッサ!」が聞けて満足です(笑)
ナイスツンデレでした。
だまされてたことよりも、信頼してた相手に信じて貰えてなかった事の方がショックだったんだろうなあ…。
CPでは姉さん女房CPが好きで、かつ2歳差が大好物なのでプレイ前はレヴィクラにはまるかな?と思っていたのですが、案外そうでもありませんでした。
この辺りのやりとりを見てて思ったのですが、この2人はCPよりも仲良しコンビの方が萌えるみたいです。2ndの魔女っこんびと同じような感じかもしれない。凄く微笑ましかった…!
クラリッサのCPだとフィアースとの方が好きな感じです。
というか、act4あたりの話になってしまいますが、フィアースとミニリッサの組み合わせが凄く好きなんですが…!大きくなってからもそれはそれで好きですが、こっちの組み合わせがツボでした。
フィアースとミニリッサは描きたい絵があるのでプレイ日記が終わる前に描きたいです。

カティナがなんとも健気でなける…。
やっぱり先生が戻ってくると活気が違いますね!(主に私のテンションが)
もー先生大好きです。
先生ってワーズワースって名前なんですね。やっぱりウィリアム・ワーズワースか詩集あたりからきてるのかな? 最初聞いた時に凄い名前だと思いました(笑)
先生復帰のバトルで先生のDERにそって、後退しようとしたら最初の移動で思いっきりギャライーターにひっかかりました(…)
引っかかったのがレヴィン君だったのがまたなんとも言えない気持ちに…(笑)ストライダーは入れていたのですが彼じゃなかったんですよね…。

ARMなしでも自分と同じ体格の女の子を引き上げる腕力の姫様に惚れぼれしてしまう(笑)
可愛いと思っていたおさげがあっさり切られてしまってちょっとだけ涙が出たり、脳内でファイトいっぱーつ!という余計な単語がよぎったりしましたが、好きなシーンです。
あと溶岩が流れてきた時にただオロオロするんじゃなくて、必要なのは貴女だからって、言えるクラリッサが好きでした。ああもう二人とも好き。
女の子のスカートの中には夢と浪漫が一杯詰まってます。時々重火器もつまってます。
屋台のヤキソバと焼きとうもろこしの匂いは凶悪だと思います。
XFは微笑ましいやり取りが多いなあ…萌えです。
そしてここからのARMを受け取るまでの流れが素敵すぎでした…! もえた…!
音楽のかかるタイミングといい、演出といい…!
姫様!姫様! 口上がまた格好いいですね!
アクセスした途端にどう見ても髪の毛の長さが変わっているのですが(笑)これはあれですか、魔女っ子が変身すると髪型が変わるのと同じですか。
ということは、他の皆もアクセス解くと違う格好になるのかとちょっとワクテカしたところで今回は終わりです。

バトンは次回に…!
5日も遊びほうけてしまったので色々ツケが回ってきてます。


→24日までに頂いた拍手のお返事です
お返事遅くて申し訳ないのですが、いつも有難うございます。
拍手を押してくださった方も有難うございました! 励みになっています…!

ページ移動