
重いです。
杖の長さ確認絵とそこら辺りにあった落書きに色をつけてあわせてみたら、変な設定資料みたいに(笑)
描く度に違う人になっていってるような気がするのは気のせいじゃないorz
何度見ても可愛い服のデザインだなぁ…!色合いも大好きなんです。アースカラー基準ですね。
デザインが好きなキャラを描く時は大抵部分的に描いていて凄く楽しい部分があるのですが、ティム君の場合はリボンを描く時が至福の時間です(笑)後は腰ひっかけカバンとか!腰引っ掛け鞄ってものすごく可愛いと思うんですが、なかなか描く機会がなくて寂しいな。
2の服のデザインは全体的に好みでそれだけでももゆるです。というか伊藤さんのデザインが好きっぽいです。1の服も 大 好 き で す 。
あんまりごちゃごちゃしてないんですが好みのツボを的確についてこられる…!
あ、あと齋藤さんの絵が好き…!元々好みの絵柄というのもあると思うのですが、齋藤さんの描かれるティム君は可愛さは神がかってます。あの可愛さには一生頑張ってもたどり着けそうにないな!2の作画監督を引き受けてくれて心の奥底から有難うと言いたいです。
5thをやっていて某黒ごまの人の萌えカプの小ネタを思いついたので、拍手からこっそり電波を送信していたのですが、萌えのお礼にとティム君貰っちゃいました
(*ノノ)<という訳で自慢します。いやっほぉぉぉぉぉー。

可愛いぜコンチクショウ…!許可が出たので生足なでまわしておきます。イーヒヒヒヒヒイーヒヒヒヒヒ。
よもや萌え絵が返ってくるとは思わなかったですよ…!嬉しい誤算。
やっぱり萌えの補給は人様の絵に限ります。溜まった萌えの発散は自分で出来ますが、萌えの補充は自分の絵じゃできませんから!
有難うでした!
私の萌えポイントの一つに服のデザインが入っているのはほぼ間違いないです。
今までやったことのないシリーズのゲームに手を出す時もデザインが好きだ!というのが動機のひとつになってプレイしたのが多かったりします。
ヴァルキリープロファイルとかマリーのアトリエとか。WAとグランディア(どっちも初代)も実はそうです。
ゆったりした布の服が好きで、中世ヨーロッパや19世紀ロンドン、開拓時代のアメリカ、どこぞの民族衣装みたいなのとか、ゴシック、バロックとかそういう感じのが好きなので興味をそそられるのが大抵ファンタジーです。武器フェチでもあるので、やっぱりファンタジーだなぁ。
今日の絵は絵毎に個別に塗って後で合成してるんですが、男子フィギュアフリーが終わってから塗り始めて3枚塗ったあたりで時計を見たら日をまたいで午前2時半頃でぎょっとしました。5時間…?
作業が遅すぎです。
世間の人は何であんなに早く描けるのか不思議で仕方ないです。上手な人は適当に描いても綺麗なんですよねぇ…。
どうでもいいことですが、この日記も2,3日にわけて書いてたりします。続きを読む機能が使いたかったのと画像の貼り付けが楽でブログを使い始めましたが、下書き機能が一番役に立っています(笑)
えっとスイッチが入ったまま戻らなくなったのでこっそりWA別館を作ってたりするのですが、ついでだからと水面下でサイトの整理をしています。
イラストの大半を整理する予定なので1からかなり作り直してるのですが、作業中に間違えて今公開してるファイル消しちゃってるかもしれません。ところどころリンクが切れてても気にしないで下さい。
もうちょっと絵がたまったら別館へのリンクを繋ぐつもりなので、その時に整理したのもまとめてアップする予定です